クラウドエンジニアとは?インフラエンジニアとの違いや市場性・年収などを解説!
thumb_cloudenginner_01
クラウドエンジニアとは?インフラエンジニアとの違いや市場性・年収などを解説!
アンドエンジニア編集部
2023.04.27
この記事でわかること
クラウドエンジニアはクラウドシステムを設計・構築・保守・運用するITエンジニア
クラウドの適用領域の増加に伴い、クラウドエンジニアの需要が増加すると予測されている
クラウド運用の経験を重ねることで、クラウドエンジニアとしてより市場価値を高めることができる

クラウドエンジニアとは?

img_cloudenginner_01

クラウドエンジニアとはITエンジニアの一種で、クラウドシステムで用いるITインフラ基盤を担当します。従来のITシステムは自社で必要となる機材を調達し、システムを構築して運用していました。これをオンプレミス(所有型)と言います。

一方で現在、多種多様な業務をITで活用するにあたり、初期費用を削減する目的で月額課金モデルを採用することがあります。これをホステッド型(利用型)と言い、クラウドシステムが代表的な例です。

クラウドエンジニアは、インターネットを介して提供されるサービスについて、その構成要素となるネットワークやコンピュータの知識を横断的に活用し、サービスを適切に利用できるようにシステム化・運用監視を行います。

クラウドエンジニアとは?インフラエンジニアとの違いや市場性・年収などを解説!

インフラエンジニアとクラウドエンジニアの違いは?

従来のオンプレミスのITシステムでは、インフラエンジニアはサーバ技術を主体として設計・構築・保守・運用を担当します。

一方、クラウドエンジニアは、クラウドサービスを使ったシステム構築や運用を担当します。また、仮想化技術を用いて資源の割り当てや監視等も行いますので、より広範囲な知識が求められます。

インフラエンジニアはきついのか?その仕事内容やスキル、将来性を解説!

ネットワークエンジニアとクラウドエンジニアの違いは?

ネットワークエンジニアは、ネットワーク機器の帯域確保やセキュリティ確保、ネットワーク網の整備を担当しており、オフラインでの作業としてサーバー同士を配線で接続するなどの業務もあります。

一方、クラウドエンジニアは仮想化環境で用いるネットワーク設定や、クラウドサービス全般に関わる業務を担当します。そのため、ネットワーク自体の知識はもちろん、クラウドや仮想環境などといったより広範囲の知識や技術が求められます。

ネットワークエンジニアの仕事内容とは?目指す上で知っておくべきこと

クラウドエンジニアの仕事の内容は?

img_cloudenginner_02

クラウドエンジニアはクラウドだけでなくサーバ、ネットワーク、仮想環境などのIT技術全般の知識を身に付けており、実務戦力として期待されています。

担当業務はクラウドで利用されるシステムの設計・構築から保守・運用に至るまでの一連のライフサイクルを意識した検討および実装で、クラウドサービス全般を担当します。

また、近年は代表的なクラウドベンダーのサービスを活用することが増えているため、利用者側の運用監視の作業も担当します。

クラウドエンジニアに必要なスキルは?

img_cloudengineer_03

クラウドエンジニアに必要なスキルには、サーバやネットワークの知識があります。また、クラウドで提供されるデータベースの知識も必要とされます。

ミドルウェアについては、業務アプリケーションに必要なソフトウェアに加えて、クラウドサービス監視に必要な運用監視ツールや、提供サービスの知識が求められます。さらに、仮想化技術を使ったパソコン資源の割り当てといった知識も必要な場合があります。

転職をお考えの方は、一度転職エージェントに相談し、企業で求められるスキルと自身のスキルにギャップがないか確認してみることをおすすめします。

エンジニア転職を成功させるため
ぜひ『マイナビIT エージェント』をご活用ください!

大手クラウドサービス

主なクラウドサービスは以下の3つです。クラウドエンジニアには、それぞれのサービスの特性を理解し、プロジェクトに最適なクラウドサービスを選定できる知識が求められます。

なお、以下で紹介するクラウドサービスのシェア率は、米国の調査会社Synergy Research Groupの調査結果によるものです。

【参考】:Market Share | Synergy Research Group

クラウドサービスとは?種類やメリット・デメリットをわかりやすく解説

■Amazon Web Services(AWS) Amazonが提供するクラウドサービスで、アプリケーション開発を行いやすいのが特徴です。クラウドサービスのシェアは世界1位となっています。

【参考】アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)- ホーム

【AWS入門】ITエンジニアなら知っておくべきAWSの基礎知識

■Microsoft Azure(Azure) Microsoftが提供するクラウドサービスで、Windowsとの親和性が高いのが特徴です。クラウドサービスのシェアはAWSに次ぐ2位となっています。

【参考】クラウド コンピューティング サービス | Microsoft Azure

Azure入門|学習前に知っておきたい!無料枠のフル活用メソッド

■Google Cloud Platform ( GCP )  Googleが提供するクラウドサービスで、データ分析を行いやすい環境が特徴です。クラウドサービスのシェアはAzureに次ぐ3位となっています。

【参考】クラウド コンピューティング サービス | Google Cloud

GoogleのGCPについて知り、エンジニアのスキルに生かそう

クラウドエンジニアに関する資格

img_cloudenginner_04

クラウドエンジニアは特別な資格がなくても、未経験でも、クラウドに関する知識とスキルがあれば目指すことができます。しかし、資格を保有することでスキルアップができたり、転職時に企業へ高いスキルをアピールできたりします。

クラウドエンジニアにおすすめの資格

ITスキルレベルを客観的に証明するのに効果的な資格の1つに、情報処理推進機構(IPA)による情報処理技術者試験があります。中でも、情報セキュリティの知識はクラウドサービスの設計・開発に役立つためおすすめです。

■情報処理安全確保支援士 最新のセキュリティに関する知識・技術を証明できる国家資格です。IPAの実施する情報処理技術者試験の中で最高レベルのレベル4に分類される、高難易度の資格です。

【参考】:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:制度の概要:情報処理安全確保支援士試験 【参考】:情報処理技術者試験一覧

情報処理安全確保支援士試験とは?難易度やおすすめの参考書を紹介

また、クラウドの技能を証明するには、主要なパブリッククラウドの認定試験を取得することが大切です。そのため、利用しているクラウドサービスに応じて、各認定試験取得を目指しましょう。

■AWS 認定資格 試験は全部で12種類で、4つのレベルに区分されています。レベルによって受験料が異なり、受験方法は筆記試験・オンライン形式の両方が用意されています。

【参考】:AWS 認定資格

AWS認定資格とは?難易度やおすすめの学習ロードマップを紹介

■Microsoft Azure 認定資格 Azureに関連する認定資格は28種類で、3つのレベルに区分されています。レベルによって受験料が異なり、受験方法はオンライン形式です。

【参考】:Microsoft Azure 認定試験

Azureの資格体系は?マイクロソフト認定プログラムとパスを解説

■Google Cloud 認定資格 試験は全部で11種類で、3つのレベルに区分されています。レベルによって受験料が異なり、受験方法はオンライン形式です。

【参考】:Google Cloud 認定資格

Google Cloudの認定資格とは?資格一覧と活かせる仕事を解説

クラウドセキュリティの認定資格としてCertified Cloud Security Professional(CCSP)があります。クラウドエンジニアとしてはもちろん、セキュリティエンジニアとして活動する場合は取得を検討しましょう。

■Certified Cloud Security Professional(CCSP) クラウドセキュリティに特化した内容で、受験要件に実務経験が含まれているため、セキュリティのプロフェッショナルを目指す方におすすめです。

【参考】:Certified Cloud Security Professional(CCSP)

クラウドエンジニアの年収やキャリアパスは?

img_cloudenginner_05

クラウドサービスの利用用途が拡大するにつれて、クラウドシステムを設計・構築・保守・運用できるクラウドエンジニアへの期待が高まっています。ここでは、クラウドエンジニアの年収やキャリアパスについて紹介します。

クラウドエンジニアの平均年収は380万円

クラウドエンジニアの年収は「マイナビエージェント職業別年収ランキング/職種図鑑」で近い職業のネットワークエンジニアの年収を参考にすると、平均年収は380万円(※2023年2月執筆時点)、経済産業省2017年発表の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」から近い職種のIT保守(顧客向け情報システムの保守・サポート)を参考にすると、平均年収592万円と分かりました。

国税庁2020年発表の民間給与実態統計調査における民間企業平均年収は433万円なので、クラウドエンジニアは一般平均年収よりも、やや低めであることが分かります。

年収を上げるには、資格取得等でスキルアップを図りより良い条件の企業へ転職する、プロジェクトマネージャーといった管理職へキャリアアップするなどの方法があります。

【参考】:マイナビエージェント職業別年収ランキング/職種図鑑 ※【平均年収 調査対象者】2020年1月~2020年12月末までの間にマイナビエージェントサービスにご登録頂いた方 【参考】:IT関連産業における給与水準の実態① ~ 職種別(P7) 【参考】:民間給与実態統計調査-国税庁

クラウドエンジニアのキャリアパスは?

クラウドエンジニアは、ITエンジニアとしての経験を高めることで様々な職種へのキャリアパスがあります。そのため、パブリッククラウドの資格を取得したり、クラウドに関連した実務経験を重ねたりすることが重要です。

クラウド利用者側の業務である運用監視の仕事もあるため、パブリッククラウドの運用監視の経験も、キャリア形成に効果的であると言えます。

キャリアパスの例としては、技術職であればITスペシャリストやフルスタックエンジニアなどが、マネジメント職であればプロジェクトマネージャーなどが挙げられます。

さらにAWSの他Microsoft AzureやGoogle Cloud等複数のクラウドサービスの経験がある場合は、マルチクラウド運用や利用方法の最適化に対してアドバイスをするクラウドコンサルタントとしての選択肢もあります。

クラウドエンジニアのキャリアパス5選!職種別に強みとなる資格も解説

クラウドエンジニアの市場性は?

img_cloudenginner_06

クラウドサービスで管理する項目は、仮想化されたシステム資源となります。そのため、オンプレミスのシステムをクラウドサービスに置き換える際は、クラウドエンジニアのサポートが必要となります。

クラウドエンジニアの将来性は明るい

今後も各業務アプリケーションのクラウドサービス化がさらに進むと予測されます。また、ビッグデータ領域もデータ格納先としてクラウドの利用が増えるでしょう。そのため、クラウドエンジニアは将来性のある職種と言えます。

将来性があるということは、それだけ多くの企業が求人を出すということです。そのため、転職の際には、数ある企業から自分に合った企業選びをするのは難しいこともあるでしょう。そこで、転職エージェントの利用をおすすめします。

あなたに合った企業選びをサポート致します。
エンジニア転職のご相談はぜひ
『マイナビIT エージェント』へ!

クラウドエンジニアの需要は高い

クラウドエンジニアの需要は高く、クラウドサービスの利用拡大に伴い、クラウドエンジニアの活躍の場が広がると言えます。

クラウド利用のためのアプリケーションは、クラウド動作を最適化するクラウドネイティブ化の対策が求められます。

オンプレミス環境が前提となっているアプリケーションはクラウド対応していないものが多く、クラウド向けシステム移行に向けたクラウドネイティブ化対策の必要があります。そのため、クラウドエンジニアの技術が求められています。

また、企業でのDX推進においてもクラウドエンジニアの活躍が見込まれています。DX推進のため既存のシステムやサービスをクラウドに置き換える企業もあり、クラウドエンジニアが持つクラウドの知識や技術が活かされています。

DXの取組事例に学ぶDX成功のポイントとITエンジニアへの期待

クラウドシステムに必要な技術を身に付け、クラウドエンジニアとして活躍の場を広げよう

img_cloudenginner_07

クラウドエンジニアはクラウドサービスを利用したシステム設計や運用などを担当し、オンプレミスからクラウドサービスへの移行作業も担当します。

コスト削減や業務効率化のためにオンプレミスからクラウドサービスへ移行する企業もあり、クラウドエンジニアの活躍が期待されています。また、クラウドエンジニアはクラウドだけではなく、セキュリティやネットワークの知識も求められます。

IT全般に関する幅広い知識やスキルを有するクラウドエンジニアになるには、さまざまな業務を経験しスキルを高めることが大切です。そのためには、働く企業選びも重要でしょう。

そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。

マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。

IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。

アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。

未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。

『マイナビ エージェント』なら、
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職を丁寧にサポートします。
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT