インフラエンジニアはリモートワーク可能?必要なスキルや注意点を解説!
thumb_infraengremote_01
インフラエンジニアはリモートワーク可能?必要なスキルや注意点を解説!
アンドエンジニア編集部
2023.03.17
この記事でわかること
インフラエンジニアは、オンプレミス業務でリモートワークを行うことは難しいが、クラウドインフラ業務であれば可能な場合がある
インフラエンジニアがリモートワークをするには、インフラ設計や構築、さらにAWSなどのクラウドサービスのスキルも必要
クラウド構築ができてもリモートワークができるかどうかは企業により異なるため、勤める会社選びも重要

インフラエンジニアにリモートワークは可能か

img_infraengremote_01

近年、企業の働き方改革の中で、リモートワークや在宅ワークなど、様々な就業体制が導入されています。しかし、システムのサーバやネットワークの運用を担うインフラエンジニアは、リモートワークを行うのは難しいとされています。

客先においてサーバやケーブルの設置、インフラ監視などの業務を行う必要があることがその理由ですが、本当にリモートワークはできないのでしょうか。

この記事は、インフラエンジニアとして働きたい方のために、インフラエンジニアの仕事内容と、リモートワークができるのかどうかを解説していきます。ぜひ、自分の求める働き方を探すための参考にしてください。

エンジニアがリモートで働くメリットやデメリット・その方法について紹介
エンジニア転職を成功させるため
ぜひ『マイナビIT エージェント』をご活用ください!

インフラエンジニアがリモートワークできる条件を押さえよう

img_infraengremote_02

結論から言うと、オンプレミスでの構築・運用ではリモートワーク は困難ですが、近年多く利用されるようになってきたクラウド環境でのインフラ構築では、条件によってリモートワークができる場合があります。

ただし、すべてのインフラエンジニアがリモートワークできるわけではありません。そのため、まずリモートワークができるインフラエンジニアになるために求められるスキルや、気をつけるべき点を知ることが必要です。

クラウドサービスとは?種類やメリット・デメリットをわかりやすく解説

インフラエンジニアとはどのような仕事か

img_infraengremote_03

そもそも、インフラエンジニアとはどのような仕事なのでしょうか。ここでは、その仕事内容やオンプレミス・クラウド、年収などの基本的なことについても説明します。

インフラエンジニアの仕事内容

インフラエンジニアは、情報システムの基盤となるインフラ(インフラストラクチャ)の設計・構築・運用・保守などを行うエンジニアのことを指します。

具体的には、サーバやネットワーク、データベースやストレージなど、情報システムを構成する機器や、ソフトウェアの導入・設定・動作監視・障害対応・運用改善などの業務を担当します。企業や顧客が業務システムやアプリを使うためのインフラの正常稼働を守るために、必要不可欠な仕事です。

インフラエンジニアの仕事内容と必要なスキル・資格を知り転職に活用しよう

オンプレミスとクラウド

企業が自社のインフラを使用するオンプレミスの場合、インフラエンジニアの仕事の多くは、客先にサーバを設置したりケーブルを敷設したりするなど、実際の現場で行うことがほとんどです。そのため、これらの業務はリモートワークで行うことが困難です。

一方、近年多くの企業が利用するようになっているクラウドを活用したインフラ構築が注目を集めています。クラウド型インフラの代表例として、Amazonが提供するAWSや、MicrosoftのAzure、GoogleによるGCP(Google Cloud Platform)などが挙げられます。

このようなクラウド型のインフラ構築や開発を行う場合、インフラエンジニアはパソコンから作業を行うことが可能なため、リモートワークができる可能性があります。

【参考】:AWS 【参考】:Azure 【参考】:GCP

AWSとは?メリットや何がすごいのか、初心者にもわかりやすく解説
クラウドエンジニアを目指す方必見!Azureを分かりやすく紹介!
GoogleのGCPについて知り、エンジニアのスキルに生かそう

インフラエンジニアの年収

インフラエンジニアに近いシステム運用エンジニアの年収は「マイナビエージェント職種図鑑」での平均年収は448万円(※2023年2月執筆時点)、経済産業省2017年発表の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」から近い職種のIT技術スペシャリスト(特定技術(DB・NW・セキュリティ等))を参考にすると、平均年収758万円と分かりました。

国税庁2020年発表の「民間給与実態統計調査」における民間企業平均年収は433万円なので、インフラエンジニアは一般平均年収よりも、やや高めであることが分かります。

インフラエンジニアは、運用や保守だけでなく、サーバやネットワーク、データベースに関する専門的な知識やスキルを身につけて設計や構築などの上流工程を担当できるようになることで、年収アップにつながります。

【参考】:マイナビエージェント職種図鑑 ※【平均年収 調査対象者】2020年1月~2020年12月末までの間にマイナビエージェントサービスにご登録頂いた方 【参考】:IT関連産業における給与水準の実態① ~ 職種別(P7) 【参考】:民間給与実態統計調査-国税庁

インフラエンジニアのリモートワークに必要なスキル

img_infraengremote_04

ここまで、インフラエンジニアがどのような仕事か見てきました。インフラエンジニアもクラウド型のインフラの構築を行う場合は、リモートワークができる可能性があることをお分りいただけたと思います。そのためにはどのようなスキルが必要なのかを見ていきましょう。

サーバやネットワークの設計経験

クラウドでインフラ構築できるようになるには、まずインフラエンジニアとして十分なサーバやネットワークのスキルを身につけ、設計や構築ができるようになる必要があります。

インフラの設計・構築は、インフラエンジニアの業務の中でも上流工程に当たり、ITインフラに関する幅広く深い知識や、豊富な現場経験が求められます。

クラウドを利用したシステム構築

クラウドでのインフラ構築や開発には、IaaSやSaaS、PaaSなどのクラウドサービスの仕組みについての理解が必要です。また、AWSやAzure、GCPなどのクラウドサービスのスキルも求められます。

特にAWSはクラウドサービスの中でもトップシェアを誇っており、AWSを理解して活用できるインフラエンジニアを求めている企業もたくさんあります。

IaaSとPaaSの違いを知り、クラウドに強いエンジニアになろう!

インフラエンジニアがリモートワークできる仕事を探す場合

img_infraengremote_05

インフラエンジニアがリモートワーク可能な仕事をしたい場合、具体的にどのようにすればいいのでしょうか。

未経験からでもリモートワークできる?

未経験の方の場合、最初からリモートワークの業務に携わることは困難です。まずはサーバーエンジニアやネットワークエンジニアとして、ITインフラの監視・運用・保守などの業務からはじめるのが一般的です。

日々のインフラ運用を行いながら、上流工程の業務である設計や構築の知識を身につける必要があります。インフラの設計・構築を任せてもらうことができるようになるには、少なくとも3年〜5年以上の経験が必要です。さらにクラウド型インフラ構築についても学ばなければなりません。

そのため、未経験からの場合は、将来的にクラウドインフラの構築に携わり、リモートワークが行えるようになることを目標としたキャリアアップを見据えて、自らのスキルを向上させることが重要です。

Windows11でリモートデスクトップを使うには?起動方法を解説!

リモートワークできる仕事の探し方とは

クラウドによるインフラ構築を勉強してスキルを身につけても、必ずしもフルリモートで働けるとは限りません。企業によりリモートワークが可能かどうかは異なるため、リモートワークしたい場合は可能な会社を探して転職する必要があります。

未経験であれば、将来的にクラウド構築によりリモートワークすることを前提に、インフラエンジニアとしての経験を積むことができる企業を探すのが良いでしょう。自分の将来像をしっかりと描いて、理想の働き方ができる企業を探すためには、転職エージェントの活用もおすすめします。

あなたに合った企業選びをサポート致します。
エンジニア転職のご相談はぜひ
『マイナビIT エージェント』へ!

リモートワークする場合の注意点

img_infraengremote_06

クラウド構築のスキルを身につけて実際にリモートワークする場合には、自らのタスク管理をしっかりと行い、情報漏洩がないように気をつける必要があります。

しっかりとしたタスク管理が必要

インフラエンジニアとして現場で常駐や運用を行う場合は、働いた時間が明確にわかりますが、リモートワークは、職場で上司や同僚が見ているわけではなく、どれだけの仕事をしているかは成果によって判断するしかありません。そのため、自らでタスク管理をしっかりと行う必要があります。

また、どれだけ時間をかけても、成果物が出せなければ評価を得ることは難しいため、1人でしっかりと業務を遂行して成果を残せるだけの高い実力も求められます。

ストレスフリーのタスク管理ツールGTDを使って効率的に仕事を!

情報の漏洩に注意が必要

リモートワークで自宅やコワーキングスペースで業務を行う場合、情報漏洩に十分気をつける必要があります。情報漏洩が発生すると、顧客から多額の損害賠償などを請求されるなどの問題に発展する可能性もあります。

自分の個人用パソコンで行うことがある場合、ウイルス対策ソフトや暗号化などのセキュリティ対策を十分に施しておかなければなりません。会社貸与のパソコンを使用する場合は、持ち運びの際に紛失したり盗難にあったりする可能性もあるため、注意が必要です。

リモートワークを見据えてスキルアップしよう

img_infraengremote_07

今回は、インフラエンジニアはリモートワークができるかどうかについて解説しました。

近年のクラウドインフラの発達によって、インフラエンジニアもリモートワークが可能になってきたことがお分かりいただけたと思います。クラウド構築のスキルを身につけて、将来的にリモートワークできるインフラエンジニアを目指してみてください。

しかし、インフラエンジニアとしての経験を十分積み、クラウド構築ができるようになっても、フルリモート可能な企業を探して転職するのは難しいものです。

そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。 

マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。

IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。

アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。

未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。

『マイナビIT エージェント』なら、
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職活動を丁寧にサポートします。
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT