ITエンジニアとはどんな仕事?
近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進やAIによる自動化技術など、IT関連のキーワードがよく聞かれるようになりました。
このようにIT技術が普及する中で、ITエンジニアはそのIT技術を支える技術者として現在注目を集めています。これからの時代を担う職業としてITエンジニアに将来性を感じ、ITエンジニアを目指したいという方も多いのではないでしょうか。
しかし、ITエンジニア未経験の方にとって、ITエンジニアがコンピュータに向かって仕事をするというイメージはあるかもしれませんが、具体的な仕事内容をすぐに説明できる人は少ないかもしれません。ITエンジニアとは、一体どのような仕事なのでしょうか。
ITエンジニアには多くの職種がある
IT技術は専門分野や開発工程によって、必要なスキルや知識も大きく異なります。そのため、ITエンジニアは多くの種類に分かれていて、それぞれ仕事内容や難易度、年収なども違います。
ITエンジニアを目指すには、まずITエンジニアの種類について知ることが必要です。その上で、ITエンジニアの職種の中で自分がやってみたい仕事内容はどれか、自分の特性に向いているものはどれか、ということを考えてみるといいでしょう。
そこでこの記事では、ITエンジニアを目指す方のために、職種の種類や仕事内容をわかりやすく解説していきます。また、ITエンジニアに向いている人や、ITエンジニアを目指すにはどうしたら良いのかについても詳しく解説します。
ITエンジニアとはどんな仕事なのか
まずは、ITエンジニアとはどのような仕事なのか、そしてITエンジニアの種類、必要とされるスキル、魅力について解説します。
ITエンジニアの仕事内容
ITエンジニアとはIT(Information Technology)、つまり情報技術の技術者の総称です。
分野によって様々な種類のITエンジニア職がありますが、全般的にはコンピュータに向かってプログラミングを行い、あらゆる企業・団体が使用するシステムやアプリケーションを開発したり、ネットワーク環境を構築・運用したりするのが主な仕事です。
このように聞くと、理系出身でないとITエンジニアになれないのではないかと勘違いしがちですが、そんなことはありません。ITエンジニアの仕事の中には、コミュニケーション力や文章力など、プログラミング以外の能力を求められる場面も多く、文系の人材も多く活躍しています。
ITエンジニアに求められるスキルとは
ITエンジニアに必須条件として求められるのが、プログラミングスキルです。実際にプログラムを書くプログラマーはもちろん、それ以外のITエンジニアでも業務に関連するプログラミングに関するスキルや知識が求められます。少なくとも基本的なプログラミングスキルを持っていることが必要です。
プログラミングスキルは、高校や大学の専門課程や専門学校で学ぶだけでなく、独学でも地道に勉強すれば習得することが十分可能です。そのため、未経験から独学でプログラミングを学んでITエンジニアになる人も多くいます。
また、プログラミング未経験者を採用している企業もありますので、転職エージェントを活用して理想の企業を探すことをおすすめします。
【参考】:マイナビIT エージェント
ITエンジニアの魅力とは
ITエンジニアの魅力としてまず挙げられるのが、需要が高まりつつあり将来性がある点です。
IT技術の普及によりIT業界の市場規模は拡大しており、これまでIT技術を導入していなかった分野や業種でもITを活用するケースが増えています。そのためITエンジニアは人手不足の傾向となっており、今後需要がさらに高まると考えられます。
また、ITエンジニアになると手に職をつけることができます。ITエンジニアの仕事によって得られるプログラミング・システム開発・インフラ運用などのスキルは、勤める会社や場所、さらには国外であっても活かせる知識です。
ITエンジニアの種類にはどんなものがある?
ここでは、代表的なITエンジニアの種類について解説します。
プログラマー
プログラマーは、システムエンジニアが作成した仕様書に従ってプログラムを書く仕事です。プログラムを書くことをコーディング、プログラマのことをコーダーと呼ぶこともあります。
豊富なプログラミングのスキルや知識を用いて、要求される動作を実現し、かつ効率の良いプログラムの作成を求められます。開発の内容によっては、データベースやネットワークなど、関連する専門分野の知識を求められることもあります。
システムエンジニア(SE)
システムエンジニア(SE)は、主にクライアント企業や団体の要求に応じた業務システムの設計・構築・開発を行います。
クライアントにシステムを使って何をしたいかをヒアリングして要件をまとめ、基本設計書を作成します。そして、プログラマにコーディングの指示を行うために詳細設計書を作成します。
システムの開発ができたらテストを行って要求仕様通りに動作するかどうかを確認し、バグやエラーがあればプログラマに修正の指示を出します。
また、SEは開発の進捗を管理したり、開発チームの取りまとめを行ったりします。そのため、チームを動かして開発を進めるリーダーシップやコミュニケーション能力など、技術面だけでない幅広いスキルが必要とされます。
ネットワークエンジニア
ネットワークエンジニアは、コンピュータが通信を行うためのネットワークを適切に設計・構築・運用・保守する仕事です。
サーバやルータなどの機器に精通し、LANやTCP/IPなどを始めとした様々なネットワーク関連技術のスキルを用いて、クライアントが社内ネットワークでデータをやりとりしたり、安全にインターネットに接続したりできるように業務を行います。
Webエンジニア
Webエンジニアは、WebアプリケーションやWebサービスの開発を行うエンジニアです。スマートフォンやタブレットが普及し、多くの人が日常的に便利なWebサービスを使うようになり、需要が高まっている職種でもあります。
Webエンジニアは、ユーザの目に見えるWeb画面側の構築を担当するフロントエンドエンジニアと、ユーザの目に見えないサーバ側の処理など、Webサービスの裏側の処理を担当するバックエンドエンジニアに分けられます。
データベースエンジニア
データベースエンジニアは、あらゆるシステム開発に欠かせない要素の1つであるデータベースを設計・構築・管理する仕事です。効率の良いデータベースを設計し、システムが必要とするデータを適切に格納して、必要な時にすぐに取り出せるようにデータベースの管理を行うことが求められます。
サーバーエンジニア
サーバーエンジニアは、サーバコンピュータの設計・構築・運用を行うITエンジニアです。システムが動作するには、Webサーバ・データベースサーバ・DNSサーバ・メールサーバなど、様々なサーバが必要です。
ユーザが使用するシステムに必要な規模や機能を満たすサーバを設計・構築し、運用するのがサーバーエンジニアの役割です。サーバの障害発生時には、復旧作業や再発防止のための原因調査なども行います。
セキュリティエンジニア
セキュリティエンジニアは、外部からのシステムへの侵入・不正利用を防ぎ、ユーザの機密データや顧客データを窃取するサイバー攻撃からシステムを守るITエンジニアです。
近年は特に企業が持つ個人情報漏洩のリスクマネジメントの観点などから、セキュリティに関する社会の関心は高まっており、セキュリティエンジニアの果たす役割は一層重要視されつつあります。
ITエンジニアに向いている人とは?
ITエンジニアに向いている人の特徴とは、どういったものでしょうか。ITエンジニアにはプログラミングスキルやIT関連の専門知識の他にも、求められる素養や能力があります。
IT技術や最新技術に興味がある
IT業界の発展はスピードが速く、数年前の技術が今は一昔前のものとなっているということもよくあります。ITエンジニアは常に最新のIT技術情報をチェックしてその動向に気を配ることが必要です。
こういった勉強が常に必要である職種でもあるため、人によっては「ITエンジニアはやめとけ」「きつい」という声が聞かれることもありますが、もともとIT関連の最新技術などに興味があって、情報をチェックすることを楽しめる人は、ITエンジニアに向いている人材と言えます。
コミュニケーション能力がある
ITエンジニアはパソコンに向かって1人で黙々と作業を行うイメージがあるかもしれません。もちろんそういった側面もありますが、実際の業務においては、開発チームメンバーやリーダー、クライアントなどと打ち合わせをしたり、進捗状況や開発について必要な話し合いをしたりすることも多くあります。
そのため、自分の状況や意見を述べたり、他人の話を聞いて理解するなどのコミュニケーションが円滑に行える人は、ITエンジニアに向いています。
マネジメント能力がある
システムエンジニアなど、プロジェクトを管理する役割のITエンジニアは、納期までに開発が完了するように進捗を管理し、必要なプログラマの人員を計算したり、クライアントとの要求に対応したりするなどのマネジメント能力が必要とされます。
未経験からITエンジニアを目指すには
近年、IT業界は人材不足の傾向にあり、常に新しいITエンジニアを求めています。そのため、未経験の方でも自ら学び、向上する意欲があれば、ITエンジニアになって活躍することも十分可能です。そこで、未経験の方がITエンジニアになりたい場合に必要なことを解説します。
まずはプログラミングスキルを習得する
ITエンジニアになりたい場合、まず必要なのがプログラミングスキルです。自分が携わりたい専門分野で主に使用されるプログラミング言語を勉強するのがもっとも良いですが、初めての場合は、まず取り掛かりやすいHTML・JavaScript・PHPなどから勉強することをおすすめします。
これらの言語は自宅のパソコンでも難しい環境構築をせずにプログラムを作成し、動作を確認することができるため、まずプログラムを書いて動かしてみるという経験を積むのに適しています。
実際に動かしながら勉強をしていくことで、プログラミングがどのようなものなのかを理解しながら、難易度の高いプログラミング言語にチャレンジしていきましょう。
ITエンジニアになるための勉強方法は?
プログラミングの勉強は、独学でも、書籍やインターネット上の学習サイトなどを活用して進めることができます。学習サイトは無料のものから有料でしっかり学べるものもありますので、自分に合った学習サイトを探してみましょう。
1人で勉強しても捗らない…。モチベーションが保てないという人は、IT関連の専門スクールに通うことをおすすめします。プログラミングやIT関連の知識を体系的に学ぶことができ、一緒に勉強する仲間もいるため、勉強意欲を保つことができます。
ITエンジニアの仕事内容を知って、自分が目指すITエンジニアを思い描こう
ここまで、ITエンジニアの仕事内容や種類、向いている人の特徴を解説しました。ITエンジニアがどのような仕事なのかイメージが湧いてきたのではないでしょうか。
しかし、ITエンジニアになるために自分でプログラミングを習得したとしても、実際にITエンジニアに転職するとなるといくつもの困難が待っています。
まず、未経験者を募集している企業を探す必要があります。次は面談で自分がITエンジニアになるために勉強してきたことや、前職の経験から活かせることを上手くアピールしなければならず、1人で転職活動を行うのは大変な場合が多いでしょう。
そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。
マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。
IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。
アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。
未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職を丁寧にサポートします。
編集部オススメコンテンツ
アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから