logologo
【初心者】Pythonで何ができる?基礎知識やサンプルコードを紹介
thumb_pythonsho_01

【初心者】Pythonで何ができる?基礎知識やサンプルコードを紹介

アンドエンジニア編集部
2024.03.01
この記事でわかること
Pythonはデータサイエンス・AI・データ収集・汎用用途・学習・ゲームで活用されています
基礎構文を理解するために多くのサンプルコードがあります
公開ライブラリが多いため、初心者でも作れるものは数多くあります

Python初心者が作れるもの

img_pythonsho_01

Pythonは世界的に人気のプログラミング言語であり、初心者や上級者にかかわらず、多くのエンジニアが好んで活用しています。機械学習や統計解析、Webアプリ開発など様々な分野に活用できますが、Python習得中のプログラミング初心者にはどういったものが作れるのでしょうか。

プログラミング初心者におすすめなのは、Webサイト上にある情報を集めるクローリングプログラムや、さらにその中から特定の条件を指定して絞り込みを行うスクレイピングプログラムなどです。これらは難易度が低めであるため、チャレンジしやすい案件です。

これらができるようになったら、Excelの自動化プログラムや画像認識プログラムなど、どんどんできることを増やしていきましょう。

Pythonを扱えるようになれば、Pythonエンジニアとしての活躍が期待できます。そのためにも、まずはPythonの基礎知識をしっかりと学ぶ必要があります。

Pythonの用途とは?できること・実用例・学習方法を紹介!
Pythonの機械学習ライブラリ厳選10選!メリット・デメリットも解説
エンジニア転職を成功させるため
ぜひ『マイナビIT エージェント』をご活用ください!

Pythonとは

img_pythonsho_02

Pythonはインタープリタ型のオブジェクト指向プログラミング言語です。言語の仕様がシンプルのため、記述しやすく、かつ判読しやすいのでメンテナンス性に優れています。特に、AI(人工知能)分野での開発言語はPythonが最も用いられています。

Pythonでは、それぞれの専門分野に多数のライブラリが公開されています。そのためライブラリを活用することで初心者でも作れるものが多数あり、人気である理由の1つです。

Pythonとは?人気の理由と基本知識をわかりやすく解説!

Pythonでできること

Pythonは構文が簡単であり、豊富なライブラリも公開されているため、特にAI分野での機械学習・深層学習では標準的に用いられています。Pythonはできることが非常に多く、AI分野の他にも、データサイエンス・データ収集・汎用用途・学習・ゲームで広く利用されています。

また、Pythonはデバッグが簡単なため、プログラム学習環境としても活用されています。大学のプログラミング授業でもPythonの講座が多く提供されています。同様に、初心者向けに豊富な参考サイトや参考書籍並びに多くのサンプルコードがあるため、学習効率も高いです。

必要なのはテキストエディタとPCのみ

Pythonを利用するには、Pythonと編集用テキストエディタおよび開発用PCがあればすぐ始められます。

Windows・Linux/UNIX・macOS等のOSに対応しており、対象となる多種多様なシステムにPythonのインストールモジュールをダウンロードし、インストールが可能です。

【参考】:python download

Pythonのインストール方法:初心者向けインストール方法を1から解説!

環境構築が簡単

Python初心者の環境構築は簡単にセットアップできるため利用者が増えています。

Python初心者の環境構築は、Python公式サービスの「The Python Package Index(PyPI)」を使うか、「Anaconda」というパッケージ管理するシステムを利用します。macOSでは、Homebrewおよびpyenvを用いてインストール管理するのがおすすめです。

その後、必要なライブラリを準備していくことで用途別に最適な環境が構築できます。Anacondaでは、主要な数学・科学技術計算用ライブラリやデータの可視化用ライブラリ、並びに機械学習・深層学習用ライブラリが各種用意されています。データサイエンス用途におすすめです。

環境構築が完了したらPythonを起動してみましょう。Pythonが起動できたら、print(“Hello World!”) 等を入力してください。このように、初心者でも作れるものとして多種多様な入門レベルのアプリケーションに対応しています。

Pythonの環境構築:公開ソフトウェアを活用した環境整備を解説
Anaconda(アナコンダ)とは?Pythonの効果的な開発環境を解説!

Pythonを活用する職種

Pythonを活用するエンジニアを通称「Pythonエンジニア」と呼びますが、実際には担当する業務によって職種が分けられています。

具体的には、プログラマーやWebアプリケーションエンジニア、AIエンジニア、データサイエンティストなどが挙げられます。なかでも、アプリ開発や機械学習の分野においては需要が高めです。自身のキャリアでPythonをどう扱っていきたいかによって、選択する職種が見えてくるでしょう。

Pythonエンジニアの年収

ここでは、Pythonエンジニアの1種でもあるプログラマーの年収を紹介します。

「マイナビITエージェント 職種図鑑」でのプログラマーの平均年収は344万円(※2024年1月執筆時点)、経済産業省2017年発表の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」からエンジニア/プログラマを参考にすると、平均年収592万円と分かりました。

国税庁2020年発表の「民間給与実態統計調査」における民間企業平均年収は433万円なので、プログラマーの年収は、調査媒体によってバラつきがあることが分かります。

Pythonエンジニアを含むプログラマーは、スキルや実績によって年収が大きく変動します。高収入プログラマーを目指すには、スキル証明となる資格取得や、ステップアップのための転職が有効です。

【参考】:マイナビITエージェント 職種図鑑 ※【平均年収 調査対象者】2020年1月~2020年12月末までの間にマイナビエージェントサービスにご登録頂いた方 【参考】:IT関連産業における給与水準の実態① ~ 職種別(P7) 【参考】:民間給与実態統計調査-国税庁

Python初心者が最初に学ぶこと

img_pythonsho_03

Python初心者は最初にPythonのインストールと環境構築を学ぶ必要があります。加えてPythonの言語仕様として基礎構文を学びます。基礎構文はプログラム言語の使い方ですので、理解しておきましょう。

入門サイトは数多くありますが、公式サイトに加えて日本Pythonユーザ会では「ゼロからのPython入門講座」として基本的な使い方から構文の説明までカバーしています。

【参考】:日本Pythonユーザ会 ゼロからのPython入門講座

リテラル、変数

Python初心者の最初の基本ステップとして、「リテラル」と「変数」を学びます。

  • リテラル

リテラルとは、プログラム言語の直接記述される数値や文字列(直値)に相当するものを表す表記法です。簡単にいうと、各型の表記法です。int(整数)・float(小数)・complex(複素数)の数値型、あるいはstr(文字列型)等のリテラルがあります。

ここでいう数値型とは、演算可能な数値を表します。文字列とは「 ’(シングルクォーテーション)」や「”(ダブルクォーテーション)」で括った文字を表します。その他、int(整数)のサブクラスとしてbool(理論値)が用意されています。理論値とは論理演算する際に用いる型を表します。

  • 変数

変数は簡単にいうとリテラル表記する値に名前を付けることです。Pythonでは変数を特定のオブジェクトに対するラベルとして取り扱います。最初の1文字目が「_ (アンダースコア)」、あるいは英字で表し2文字目以降は数字も利用できます。

リスト型、タプル型、集合型、辞書型

その他に、Python固有のリテラルとして、list(リスト)・tuple(タプル)・set(集合)の複数の要素を格納する型や、dict(辞書)の型が定義されています。これらは基本リテラルをマスターしてから学習します。

  • リスト型

リストは複数のデータを保持できるオブジェクトで、複数の要素を配列のように扱うことができます。リストは要素を「[ ](角カッコ)」で括り、中の要素を「,(カンマ)」で区切ります。

【使用例:リスト型のサンプルコード】

drink=[‘coffee’, ‘juice’, ‘beer’]
 print(drink)

 

  • タプル型

タプルはリストと同様に複数の要素から構成されています。リストは生成した要素を変更できますが、タプルは生成してしまうと変更ができません。タプルは要素を「( )(丸カッコ)」で括り、中の要素を「,(カンマ)」で区切ります。

  • 集合型

集合は数学の集合と同じで集合演算に用います。集合は要素を「{ }(波カッコ)」で括り、中の要素を「,(カンマ)」で区切ります。

  • 辞書型

辞書型はリストと同じように複数の要素からなります。辞書型はキーと値の組み合わせで構成されています。要素を「{ }(波カッコ)」で括り、中に要素を キー:値の組み合わせとして入力し、「,(カンマ)」で区切ります。

【使用例:辞書型のサンプルコード】

mydata = {“banana”:1, “apple”:2, “orange”:3}
 print(mydata)

 

Python初心者が次に学ぶ基礎構文

Python学習の次のステップとして、基礎構文で用いられる「演算子」と「インデント」の扱いについて学んでいきます。

  • 演算子

数値型では "+ - * /" の四則演算、 "%" の割り算の余り、"//" の割り算の商、"**" の累乗が使用可能です。文字列型では [str]+[str] の文字列結合、[str] [int] の文字列繰り返しが実装されています。

さらにキャスト機能が用意されていますので、int(文字列)やfloat(文字列)で文字列から数値に変換できますしstr(変数)で数値から文字列に変換できます。

  • インデント

インデントとは行の先頭の空白文字で字下げを行うことです。インデントは構文解釈に用いられており、同じ空白数の処理のかたまりを同一ブロックとして解釈します。これによって、for文やif文等の複合文の解釈を統一的に行うことができます。

Pythonでは1つの文が1つの処理に対応する文法形式を単純文と言います。また、複数の文で構成され、条件に応じて実行制御を伴う文法形式を複合文と言います。複合文の代表的なものは、if文・ while文・for文です。複合文ではrange関数を使い、効率的に演算を行うことができます。

さらに理解が進んだら、コード記述の効率を上げるために用いる「関数」「クラス」「ライブラリ」を使います。

  • 関数

関数とは一連の処理をまとめたものです。関数を定義する場合はdef を用います。

【使用例:税率計算のサンプルコード】

def my\_func(price,tax):
  print("税率は",tax,"%です")         # 税率を表示します。
  print("税抜は"+str(price)+"円です")        # 税抜のpriceを表示します。
  print("税込は"+str(int(price\*(1+tax/100)))+"円です")# priceの税込金額を計算表示します。
 tax=10                   # 税率(10%)を設定します。
 for i in (100, 150, 200):
  my\_func(i,tax)

 

  • クラス

クラスはデータやメソッドを定義したもので、オブジェクト指向プログラミングで用いる定義語です。第1引数はselfで自動的にインスタンス自身が渡されます。

【使用例:税率計算のサンプルコード】

class Example():         # クラスを宣言します。
  def my\_method(self):      # 関数を定義します。
   print(“税率は”, self.tax,"%です")           # 税率を表示します。
   print("税抜は"+str(self.price)+"円です")        # 税抜のpriceを表示します。
   print("税込は"+str(int(self.price\*(1+self.tax/100)))+"円です") #  priceの税込金額を計算表示します。
   return True
  def \_\_init\_\_(self):        # 最初に呼び出される関数を定義します。
   print('\_\_init\_\_')
   self.tax = 10          # 税率(10%)を設定します。
 test=Example()            # クラス Exampleを呼び出します。
 print('test.tax=',test.tax)
 for i in (100, 150, 200):
  test.price=i
  test.my\_method()         # クラス定義した関数を呼び出します。

 

  • ライブラリ

ライブラリとは複数の機能をまとめたパッケージを指します。Pythonには便利なライブラリが多数あります。import文でライブラリを読み込むことができます。それぞれのライブラリは、各公式サイトあるいは共有サイトであるGitHubからダウンロード可能です。

Anaconda等のパッケージ管理システムからもダウンロード・インストールが可能です。

【入門編】Pythonの基本構文まとめ!学習方法や年収も解説
Pythonの関数:基本的な使い方と組み込み関数を解説!
あなたに合った企業選びをサポート致します。
エンジニア転職のご相談はぜひ
『マイナビIT エージェント』へ!

おすすめの参考書やサンプルコード

img_pythonsho_04

Python初心者の情報は、ウェブサイト・参考書・セミナーまで多岐に渡ります。はじめは理解を深めるためにも公式サイトの情報を確認しましょう。

以下のリンクは、Pythonの公式サイトの英語版と日本語版のドキュメントです。まずはこちらを確認するのがいいでしょう。

【参考】:python document(英語) 【参考】:Python 3.12.1 ドキュメント(日本語)

Pythonの学習ロードマップとは?習得のコツやおすすめのサイトを紹介!

Python初心者におすすめの参考書

ここでは、Python初心者におすすめの参考書を2冊紹介します。

「スッキリわかるPython入門 第2版」 人気シリーズ作の本書は、Pythonのコツや仕組み、落とし穴をわかりやすく解説しています。基礎はもちろん、練習問題によって実践的なコーディング力を鍛えられる付録も魅力です。また、辞書感覚でも活用できる参考書としておすすめです。

▪著者:国本 大悟/著、須藤 秋良/著、株式会社フレアリンク/監修 ▪ページ数:416ページ ▪出版社:インプレス ▪発売日:2023/11/06 【参考】:スッキリわかるPython入門 第2版

「シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全」 現役のシリコンバレーエンジニアの講義を書籍化した、基礎から応用まで学べる参考書です。用語集やポイント、エンジニアとして成功するためのコツなどもコラム内で紹介しています。自分のペースでPython講座を学べる1冊です。

▪著者:酒井 潤 ▪ページ数:480ページ ▪出版社:KADOKAWA ▪発売日:2022/08/16 【参考】:シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全

Pythonは本で学ぼう!入門者におすすめの技術本5選!

サンプルコードを入手する方法

Pythonのサンプルコードは数多くあり、Python公式サイトやPythonユーザ会から入手できます。

【参考】:ソースコードのダウンロード - python.jp

また、参考書籍や入門サイトにおいても、構文事例としてサンプルコードが多数掲載されています。

さらに、公開ライブラリにはライブラリ活用事例として多くのサンプルコードが掲載されています。まずはPython環境構築を完了し、ライブラリを追加しながら学習することで自然とサンプルコードに触れる機会が増えていくでしょう。

Pythonの基礎構文が理解できたら、実際に使ってみよう

img_pythonsho_05

Pythonは豊富なライブラリが公開されており、色々なプログラムに利用できます。初心者でも作れるものは多数ありますので、まずは理解できた基礎構文を用いて簡単なコードから試してみることをおすすめします。

また、これからPythonを活用してエンジニアとして活躍していくには、初心者や未経験者を育てるための研修制度が充実している企業を探しましょう。働きながらスキル向上を目指します。転職活動でつまずいてしまうのではと不安な場合は、転職エージェントを活用しましょう。

そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。 

マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。

IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。

アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。

未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。

『マイナビIT エージェント』なら、
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職活動を丁寧にサポートします。
気になる人のXをフォローしよう!
公式LINE
公式YouTube
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

thumb_gptowten_01
ChatGPTの面白い使い方15選!ビジネスや遊び相手になる事例
アンドエンジニア編集部
2024.02.19

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供

カテゴリー

編集部おすすめコンテンツ

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

logologo
Powered by マイナビ AGENT