logologo
Windows11のタスクバーは移動できない?便利なカスタマイズ方法を紹介
thumb_win11taskbar_01

Windows11のタスクバーは移動できない?便利なカスタマイズ方法を紹介

アンドエンジニア編集部
2023.10.27
この記事でわかること
Windows11のタスクバーは、Windows10とは機能やUIが大きく変わった
Windows11のタスクバーは設定を変えることで、使い勝手をよくすることができる
Windows11のタスクバーが馴染めない方におすすめのカスタマイズ法

Windows11のタスクバー

img_win11taskbar_01

Windowsのタスクバーは起動中のアプリが表示されたり、よく利用するアプリのアイコンがあったり、パソコンを操作する上では必要不可欠の領域です。またタスクバーの右脇には通知利用域があり、日付・時刻・ネットワーク・バッテリーの状態・新しい通知・IMEなど、常に確認したいものが並んでいます。

このようにタスクバーは大変重要な役割を担っていますが、必ずしも万人に使いやすいわけではありません。そのため、ユーザー各自にとって使いやすくするためのカスタマイズ機能が豊富にあります。

ここでは、タスクバーを自分流にカスタマイズし、使いやすくするためのハウツーを紹介していきます。

【参考】:Windows 11 でタスク バーを使用する方法

Windows11のタスクバーの大きな変更点

img_win11taskbar_02

Windws11のタスクバーは、各ボタンが中央にシフトした点が印象的ですが、使い勝手も大きく変わっています。

Windows 10ではスタートボタンの隣に検索窓がありましたが、Windows11では検索ボタンに変わっています。音声アシスタントのCortana(コルタナ)がタスクバーから消え、代わりにデフォルトで「ウィジェット」と「チャット」ボタンが加わっています。

ネットワーク・音量・時計・日付などの通知領域は従来とさほど変わっていませんが、アクションセンターのボタンはなくなりました。また、タスクバーの空いている個所でマウスの右クリックをしても「タスクバーの設定」しか表示されなくなり、「タスクマネージャー」はスタートボタンの右クリックメニューから選択するようになりました。以下、主な変更点を確認していきましょう。

移動できないタスクバー

Windows10のタスクバーは、[設定]メニューの[タスクバー]の[画面上のタスクバーの位置]で、上下左右を自由に選択できましたが、Windows11ではタスクバーは画面下に固定されており、位置を変えることはできません。レジストリーを操作して上に移動することは可能ですが、リスクがあるためおすすめできません。

また、Windows10まで存在した検索ボックスもタスクバーからなくなりました。また音声アシスタントのCortana(コルタナ)はタスクバーから消え、1つのアプリとして残っている程度です。

検索ボックスは愛用されていた方が多いかと思いますが、「検索」ボタンをクリックすることで同様の機能を使うことができますので、検索ボックスが廃止されても、それほど不便だと感じることはないでしょう。

img_win11taskbar_03

スタートボタンとスタートメニュー

Windows11では[スタート]ボタンの位置が、これまでのWindowsとは異なり、タスクバーの中央にシフトして置かれています。スタートメニューを開くために無意識にマウスを左下に動かしてしまう方も少なくないでしょう。長年Windowsを使ってきた方ほど、スタートボタンは左下にあった方が使いやすいと思われます。

また、スタートボタンから開く「スタートメニュー」も表示が大きく変わっており、こちらが気になる方も少なくないでしょう。

スタートボタンやスタートメニューはスマホを意識した作りになっており、タブレットでWindows11を使う方には使いやすく感じられるかもしれませんが、パソコンをメインで利用する方には、Windows10風にカスタマイズした方が使いやすいかもしれません。

Windows11に違和感?評判や気になる点のカスタマイズ方法を解説!
img_win11taskbar_04

ラベル表示がなくなった

ラベル表示とは、起動中のアプリ名やウィンドウ名をタスクバーアイコンに表示する機能のことです。Windows8以降はオプション機能でしたが、Windows11ではラベル表示は完全になくなりました。また同一アプリ(Excelなど)を複数起動すると、結合されて表示は1つになります。Windows10までは、結合しないで別々に表示したり、ラベルをそれぞれ表示することができましたが、Windows11ではオプションすらなくなりました。その代わり、結合されても、タスクバーアイコンにカーソルを当てるとプレビューができるようになっているため、さほど不自由を感じることはないでしょう。

img_win11taskbar_05

タスクマネージャーの起動方法が変わった

Windows 10までは、タスクバー上で右クリックによって起動することができた「タスクマネージャー」ですが、Windows11では、タスクバー上で右クリックをしても、利用できるのは「タスクバーの設定」機能だけです。タスクマネージャーはパソコン上で動作しているプロセスやプログラム、パソコン自体の状態に関する情報を示してくれるシステムモニタプログラムのことです。反応しなくなったプロセスやプログラムを強制的に終了させるためにタスクマネージャを利用してきた方も少なくないでしょう。

Windows11で「タスクマネージャー」を起動する方法は4つあります。試してみて、最もやりやすい方法を見つけてください。

1.[スタートメニュー]→[すべてのアプリ]→[Windowsツール]→[タスクマネージャー]で起動できますが、最も効率の悪い方法です。

2.[スタートボタン右クリック]→[タスクマネージャー]と2ステップで済むためおすすめですが、「タスクマネージャー」が少し離れた位置にあるため、マウス移動がしにくい方がいるかもしれません。

3.[Ctrl]+[Alt]+[Del]で黒塗りのメニューを表示し、[タスクマネージャー]をマウスで選択します。オーソドックスな方法で馴染んでいる方も少なくないでしょう。

4.ショートカットキーを利用する方法です。[Ctrl]+[Shift]+[ESC]で[タスクマネージャー]が起動します。左手だけで同時に3つのキーを押しますが、キーボードによっては押しにくい場合があります。

他、タスクマネージャーを起動し、タスクバーに実行中アプリとしてタスクマネージャーかへ表示されたら、タスクマネージャーアイコンを右クリックし、[タスクバーにピン留めをする]を選択すると、タスクマネージャーをタスクバーから直接起動できるようになります。

img_win11taskbar_06

タスクバーが消えた?

Windows11にしたら、タスクバーが消えたという方がいますが、タスクバーが消えるのは①タスクバーが隠れており、カーソルを画面下に移動するとタスクバーが現われる、②カーソルを画面下に移動してもタスクバーが現われない、の2パターンがあります。

①の場合は、「スタートボタン右クリック」→[設定]→[個人用設定]→[タスクバー]→[タスクバーの動作]で、「タスクバーを自動的に隠す」に付いているチェックを外すと、タスクバーが表示されます。

img_win11taskbar_07

②の場合は、「スタートボタン右クリック」→[タスクマネージャー]で、「エクスプローラー」を右クリックし、「再起動」を実行します。

img_win11taskbar_08

タスクバーを使いこなす

img_win11taskbar_09

Windows11は操作方法やインターフェースが変わってしまい、使いづらいと感じる方がいますが、カスタマイズをすることで使いやすくできますので、諦めずにできることを試してみましょう。

スタートボタンを左下に移動する

Windows11とWindows10を併用している方、Windows11の下中央に配置されたスタートボタンが馴染まない方は、スタートボタンの位置を慣れた左下に移動させることが可能です。

img_win11taskbar_10

スタートボタンを左下に固定するには、タスクバーの設定を以下のように変更します。タスクバーを右クリックして[タスクバーの設定]を表示し、[タスクバーの動作]で[タスクバーの配置]を[左揃え]に変更するだけです。

img_win11taskbar_11

この[タスクバーの動作]の項目では、自動的にタスクバーを隠すようにしたり、タスクバーに表示する通知用バッジを表示/非表示に変更したりできますので、タスクバーの動作を変えたい敵に時に活用するとよいでしょう。さまざまなチェックボックスを試し、タスクバーを自分に合うようにカスタマイズしてみてください。

タスクバーの表示項目を変える

タスクバーから必要なアプリや機能を起動できるのは便利ですが、普段利用しないものまでタスクバーに常駐させているとタスクバーが煩雑になりがちです。タスクバーにはデフォルトで、[検索]、[タスクビュー]、[ウィジェット]、[チャット]が表示されていますが、[ウィジェット]が不要だという方もいるでしょう。ここでは[ウィジェット]を非表示にする方法を紹介します。他の項目も同様に非表示にできますので、ぜひ試してみてください。

img_win11taskbar_12

タスクバー上で右クリックし、[タスクバーの設定]→[タスクバー項目]に表示された項目の右にある[オン・オフ]ボタンで表示/非表示の切り替えができます。

タスクバーにアプリを追加する

タスクバーにはよく使うアプリなどをピン留めすることが可能です。スタートメニューからアプリを起動するよりも素早くアプリを起動できますので、日々利用しているアプリはタスクバーにアイコン追加しておきましょう。

スタートメニューにあるアプリアイコンを右クリックし、[タスクバーにピン留めする]を選択するとタスクバーにそのアプリアイコンが表示されます。「すべてのアプリ」からピン留めする場合は、右クリックの[詳細]から[タスクバーにピン留めする]を選択します。あるいは、追加したいアプリを起動して、タスクバーに表示されたアプリアイコンを右クリックし、[タスクバーにピン留めする]を選択する方法でもタスクバーへの追加が行えます。

img_win11taskbar_13

その他のカスタマイズ

タスクバーのカスタマイズに関して、タスクバーを2段にして登録アイコンを増やしたいという方がいますが、残念ながら現時点でそのような機能はありません。また、タスクバー上のアイコンの間隔を詰めて、より多くのアプリを登録したいという方のリクエストがありますが、アイコン間隔の変更はレジストリー操作を伴い、リスクが高いためおすすめできません。スタートメニューのピン留めで対応することをおすすめします。

Windows11はタスクバーをカスタマイズして使いこなそう

img_win11taskbar_14

この記事では、Windows11のタスクバーを使いやすくカスタマイズする方法についてご紹介しました。タスクバーはWindows11の中では頻繁に利用する機能であり、また自分流にカスタマイズをすることで使い勝手がよくなります。Windows11のタスクバーの機能が気になる方、違和感を感じている方は、ここでご紹介した方法をお試しください。この記事をお読みになった皆さんが、Windows11をさらに快適に活用されることを願っています。

Windows11のコマンドプロンプトはどこにある?ない時の出し方
Windows11の「コントローラーバー」が先行発表!機能や詳細を解説
気になる人のXをフォローしよう!
公式LINE
公式YouTube
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

thumb_gptowten_01
ChatGPTの面白い使い方15選!ビジネスや遊び相手になる事例
アンドエンジニア編集部
2024.02.19

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供

カテゴリー

編集部おすすめコンテンツ

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

logologo
Powered by マイナビ AGENT