logologo
Windows11は使いにくい?そう言われる理由や使いやすくする方法
thumb_win11tsukainikui_01

Windows11は使いにくい?そう言われる理由や使いやすくする方法

アンドエンジニア編集部
2023.10.27
この記事でわかること
操作面やインターフェースに大きく変わったことが、Windows11が「使いにくい」と言われる原因である
Windows11の使いにくい部分は設定変更や簡単な操作で使いやすくできる
Windows10には簡単に戻せるので、ぜひWindows11へのアップグレードに挑戦することをおすすめする

Windows11を使いにくいと感じたら?

img_win11tsukainikui_01

「Windows11」がリリースされてから1年以上が経過しましたが、Windows10からWindows11への移行は浸透しているとは言えません。Windows11が「使いにくい」という声がSNSやネット掲示板には多く見られますが、そうしたことが進まない理由の1つになっているようです。

人は馴染んだ操作方法を簡単には変えられません。操作面やインターフェースがWindows10から大きく変わってしまったことが、Windows11が「使いにくい」と言われる原因になっていると考えられます。

そこで、この記事では、Windows11のどこが使いにくいのか「使いやすくする方法」や「おすすめ設定」はあるのかの2点について見ていきたいと思います。「使いにくい」という噂で、Windows11にアップグレードすべきか思案している方はぜひこの記事を参考にWindows11を試してみてください。

Windows11への移行が進まず普及率が上がらない真の原因と問題点
Windows11にアップグレードするメリットと3つの注意点

Windows11が「使いにくい」と言われる理由

img_win11tsukainikui_02

Windows11はよく練られたOSで、GUIが大幅に変更され、快適になった面も多々ありますが、細部でWindows10から大きく仕様が変わってしまい、操作に戸惑うことが多い点は否めません。具体的には、どこに戸惑いを感じてしまうのか、主なものを見ていきましょう。

1.スタートメニューが中央にある

Windows11で多くの人が戸惑いを感じるのは、スタートメニューがタスクバーの中央に配置された点でしょう。Windows10ではスタートメニューが左に固定されていましたが、それを身体が覚えているため、中央に移動したことで違和感を覚え、使いにくいと感じてしまいます。

img_win11tsukainikui_03
Windows11のスタートメニューが使いにくい?カスタマイズ方法を紹介!

2.エクスプローラーのファイル/フォルダ表示間隔が広い

エクスプローラーのUIがWindows11から大きく変更されています。エクスプローラーをよく利用するパワーユーザーやエンジニアにとっては使い勝手が悪いと感じるでしょう。

Windows11では、ファイル/フォルダなどの項目間の間隔が広がっています。このため、目的のファイルやフォルダにたどり着くまで時間が掛かります。

img_win11tsukainikui_04

3.エクスプローラーからリボンがなくなった

エクスプローラーのリボンがなくなり、非常にシンプルなコマンドバーになっています。Windows10までのリボンのスタイルに慣れた方の中には、機能がダウンしたのではないかと感じる方がいるかもしれません。

img_win11tsukainikui_05

4.コンテキストメニュー(右クリックメニュー)の項目が少ない

Windows 11のコンテキストメニュー(右クリックメニュー)はコンパクトになりました。一見使いやすそうに見えますが、デフォルトで表示される項目が減っています。例えば「削除」などはメニュー最下段の「その他のオプションを表示」を選択しないと表示されません。

img_win11tsukainikui_06

5.タスクマネージャーがタスクバーから起動できない

タスクマネージャーはアプリを強制終了する際には欠かせないツールです。またパワーユーザーやエンジニアの方は、パフォーマンスのチェックや、実行中のアプリの確認などで比較的利用する機会が多いことと思います。

タスクマネージャーはWindows10までは、タスクバー上の右クリックで瞬時に起動できましたが、Windows11ではタスクバーから起動ができません。

Windows11で比較的簡単にタスクマネージャーを起動するには、スタートメニューを右クリックし、表示メニューから[タスクマネージャー]を選択する方法ですが、初めてタスクマネージャーを利用しようとした方は戸惑ったことでしょう。

img_win11tsukainikui_07

6.タスクバーにウィジェットなど不要なアプリがある

Windows 11のタスクバーは「スタートメニュー」以外に「Microsoft Edge」「Microsoft Store」「ウィジェット」「チャット」など人によっては全く利用しないアプリがあらかじめセットされており、自分が利用しないアプリは外したいと思う方も少なくないでしょう。

img_win11tsukainikui_08

7.よく使うアプリの起動が面倒

Windows10では、スタートメニューから表示されるアプリ一覧から起動する方法とスタートメニューのタイルからアプリを選択して起動する方法がありましたが、Windows11ではこれらが無くなりました。

Windows11ではスタートメニューをクリックし、スタートメニューにないアプリは画面右上の[すべてのアプリ]をクリックし、アプリの一覧からスクロールして目的のアプリを起動するため、クリックやスクロールなどの操作が複雑に感じられます。

img_win11tsukainikui_09

Windows11を使いやすい設定に変える

img_win11tsukainikui_10

OSのメジャーアップデートであれば、UIの変更や操作感の違いは当然のことかもしれませんが、「使いにくい」となれば話は別です。

そこで、ここではWindows11のUIや操作感を可能な限りWindows10に近付ける方法について解説します。リスクがあるレジストリーの直接操作は避け、シンプルな方法を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

1.スタートメニューを左寄せする

デフオルトでタスクバーの中央にWindows11のスタートメニューがありますが、標準機能の設定を少し変更するだけで簡単にWindows10の様に左端に移動することが可能です。

1.タスクバーを右クリックし、表示された「設定」アイコンをクリックして画面左側の「個人用設定」を選択します。

2.右に表示されたメニュー下に移動して「タスクバー」を選択します。

3.タスクバーのメニュー下部の「タスクバーの動作」を選択し、ドロップダウンメニューで「左揃え」を選択します。

img_win11tsukainikui_11

この操作だけで、スタートメニューはタスクバーの左端に移動できます。

img_win11tsukainikui_12

 【参考】:タスクバーの位置をWindows 10風にする|マイナビニュース

Windows11のスタートメニューが使いにくい?カスタマイズ方法を紹介!

2.エクスプローラーのファイル/フォルダ表示を狭める

エクスプローラーのファイル/フォルダーアイコンの間隔を詰めて表示するには、エクスプローラーのメニューバーにある「表示」をクリックし、表示されたメニューから「コンパクトビュー」を選択すると間隔を狭められます。

img_win11tsukainikui_13

コンパクトビューを選択することで、アイコンの間隔が詰まり、一度に表示されるアイコン数が一気に増えました。

img_win11tsukainikui_14

3.Windows10風のリボン表示にする

Windows11のエクスプローラに表示されているシンプルなコマンドバーをWindows10風のリボンに変更するには、レジストリーの変更が必須です。レジストリの直接操作を避けるため、操作手順の少ないWindowsターミナルを使う方法をご紹介します。スタートメニューを右クリックし、表示されたメニューから「Windowsターミナル(管理者)」を起動します。

img_win11tsukainikui_15

カーソルが点滅している個所に下記コマンドをコピペして、「Enter」キーで実行します。「この操作を正しく終了しました。」と表示されたら、エクスプローラを改めて起動してみてください。

reg add “HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Shell Extensions\Blocked” /v “{e2bf9676-5f8f-435c-97eb-11607a5bedf7}” /t REG_SZ /f

これにより、エクスプローラーにWindpws10風のリボンが表示されるようになります。

img_win11tsukainikui_16

4.コンテキストメニューの項目数を増やす

Windows11では「コンテキストメニュー」に表示されるメニュー項目が少なくなってシンプルになりましたが、コンテキストメニューを頻繁に利用する方にはむしろ不便に感じられます。ここでは「コンテキストメニュー」の表示内容を増やす手順を紹介します。こちらも「Windowsターミナル」を利用します。

  1. スタートメニューを右クリックして表示されたメニューから「Windowsターミナル」を選びます。

2.表示された「Windowsターミナル」に次のコードを貼り付け、Enterキーを押します。

reg.exe add HKCU\Software\Classes\CLSID{86ca1aa0-34aa-4e8b-a509-50c905bae2a2}\InprocServer32 /f/ve

Windowsを再起動することでコンテキストメニューが変わります。

img_win11tsukainikui_17

【参考】:Windows 10と同じコンテキストメニューを使う|マイナビニュース

5.タスクマネージャーの起動方法を変える

Windows11でタスクマネージャを簡単に表示する方法としては、「スタートメニュー」を右クリックして表示されたメニューから「タスクマネージャー」を選択する方法をおすすめします。他にWindows10と同様に[Ctrl]+[Alt]+[Del]で「タスクマネージャー」を表示させる方法もあります。

2022年9月29日に「Windows 11 Insider Preview Build 25211」が配信されましたが、この「Build 25211」に、タスクバーの右クリックでタスクマネージャーが起動できる機能が追加されています。タスクマネージャーを瞬時に利用できるようになっています。

いち早く試したい方は「Windows Insider Program」に参加することで、こうした機能を試すことが可能です。

img_win11tsukainikui_18

【参考】:The Windows Insider Program|Microsoft

6.タスクバーの不要なアプリを削除する

デフォルト表示されているタスクバーのアイコンは次の操作によって削除が可能です。

1.タスクバーの右クリックで表示された「設定」アイコンをクリックし、画面左の「個人用設定」を選択します。

2.右側に表示されたアプリ一覧右にある「オン」になっているトグルボタンをオフにします。

この操作によりタスクバー上から不要なアイコンが消えます。

img_win11tsukainikui_19

7.よく使うアプリをスタートメニューに登録する

Windows 11の[スタートメニュー]は、よく使うアプリをピン留めして利用する設計になっています。登録したいアプリは、スタートメニュー右上の「すべてのアプリ」ボタンをクリックし、アプリ一覧からよく使うアプリを選択し、右クリックで「スタートにピン留めする」を選択すると登録されます。

ピン留めしたアプリをスタートメニューの先頭に移動する場合は、スタートメニュー上でアプリを右クリックし、「一番上に移動」を選択してください。

img_win11tsukainikui_20

Windows11を使いやすくして活用してみよう

img_win11tsukainikui_21

ここまでWindows11でWindows10と比べて「使いにくい」と感じる部分と、その対応方法について紹介しました。

Windows10の後継に当たるWindows11はパフォーマンスを含めて様々な機能強化や改良が加えられていますが、逆にシンプルさを追求した結果、パワーユーザーやWindows10に慣れ親しんだ方には「使いにくい」と感じてしまうようです。

しかし、操作感やUIをWindows10に近づけることで、Windows11を使いやすくすることが可能です。Windows10をサポート終了まで使い続けるという選択肢もありますが、「使いにくい」部分に対策を講じ、アップグレードしてWindows11を使われることをおすすめします。

また、現在Windows10を利用している方には、無償アップグレードでWindows11を試す方法があります。アップグレードから10日以内であればWindows10に戻すことが可能ですので、ぜひアップデートしてみることをおすすめします。

【参考】:Windows 11からWindows 10へ戻す方法(マイナビニュース)

Windows11へアップグレードする注意点は?無償期間や10に戻す方法も解説!
気になる人のXをフォローしよう!
公式LINE
公式YouTube
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供

カテゴリー

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

logologo
Powered by マイナビ AGENT