「データサイエンティストはやめとけ」の理由とは?メリットや年収も解説
thumb_datayame_01
「データサイエンティストはやめとけ」の理由とは?メリットや年収も解説
アンドエンジニア編集部
2023.07.24
この記事でわかること
データサイエンティストは、データ分析を基に企業が抱える課題の解決策を提案する職種
「やめとけ」と言われる理由として、プレッシャーを感じる・期待感が大きい・勉強量が多いなどがある
データサイエンティストになるメリットは、高収入・将来性がある・転職しやすいなどがある

「やめとけ」と言われるデータサイエンティスト

img_datayame_01

企業の経営やシステム開発において欠かせない存在であるデータサイエンティストですが、高いスキルと知識を持ったエンジニアであるにも関わらず、ネット上では「データサイエンティストはやめとけ」と言われています。昨今、データ分析が盛んになってきていることで注目されるようになったデータサイエンティストですが、どのような部分でネガティブな印象を持たれているのでしょうか。

この記事では、データサイエンティストの仕事内容・年収・スキルなどを紹介した後に、「やめとけ」と言われてしまう具体例を紹介します。また、データサイエンティストになることで得られるメリットについてもまとめました。データサイエンティストを目指している方はぜひ参考にしてください。

データサイエンティストは大変な反面メリットも多い

img_datayame_02

データサイエンティストは膨大なデータと数字を取り扱うので、仕事量がそれなりにあり、基本的には多忙な毎日です。しかし、自分が出した改善策が良いシステム・サービスを作る要因になるので、データサイエンティストの功績は大きいものになります。特に、難しい課題をクリアし、良い結果に繋がった場合は、周りからの評価を大きく得られ、やりがいも感じられます。

また、近年データサイエンティストはさまざまな業界で求められる存在となり、需要が非常に高い職種です。データ分析の分野は、今後も大きな成長や発展が予測されることから将来性の高い職種であると言えます。

そもそもデータサイエンティストとは?

img_datayame_03

そもそもデータサイエンティストとは、具体的にどのような仕事を担当するのでしょうか?ここでは、データサイエンティストの仕事内容や年収について解説します。

データサイエンティストとは?おすすめの資格から年収まで解説

データサイエンティストの仕事内容

データサイエンティストの仕事内容は、企業が抱える問題や課題についてさまざまなデータに基づいて改善策を提示することです。仕事の幅はIT業界のみならず、金融・広告・不動産・通販などあらゆる業界に渡ります。プログラミングやITの知識、データ分析の知識はもちろん、担当する業界に関する知識も必要など、求められる知識量やスキルの高さが伺えます。

混同されやすいアナリストとの違いは、どちらもデータを収集・分析する部分は似てはいるものの、アナリストはデータ収集・分析に特化した職種であり、そこに統計学や企業の課題解決までを目指すのがデータサイエンティストです。

データサイエンティストの年収

データサイエンティストの年収についてですが、類似職種であるアナリストの年収を参考にすると、「マイナビエージェント職業別年収ランキング」での平均年収は824万円、経済産業省2017年発表の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」から近い職種のIT技術スペシャリスト(特定技術(DB・NW・セキュリティ等))を参考にすると、平均年収758万円と分かりました。

国税庁2020年発表の民間給与実態統計調査における民間企業平均年収は433万円なので、データサイエンティストは一般平均年収よりも、やや高めであることが分かります。

データサイエンティストはデータ分析に特化したIT職であるため、スキルや実績によって年収が変化します。専門的な知識を要する職種なので、他のIT職よりも高い年収が期待できるでしょう。また、キャリアパスとしてプロジェクトマネージャーなども目指せるため、スキルを活かした転職がしやすいのも特徴です。

【参考】:マイナビエージェント 職業別年収ランキング ※【平均年収 調査対象者】2019年12月から2020年5月末の間でマイナビエージェントに登録いただいた方

【参考】:IT関連産業における給与水準の実態① ~ 職種別(P7)

【参考】:民間給与実態統計調査-国税庁

データサイエンティストとは?気になる市場性や年収を解説!

データサイエンティストに必要なスキルや資格

データサイエンティストに必要なスキルは、以下の通りです。

■統計学のスキル バラツキのあるデータを元に推測を立てる方法論です。確率論や行列などの数学的知識とともに統計学を身につけることで、データから作られた仮説が正しいかどうかを「検定」することができます。

■ITのスキル データを抽出・加工・分析する際にITスキルは必要不可欠で、データベースの構築にも必要です。主に使うプログラミング言語は、統計解析に使う「R言語」、AIでの統計処理(機械学習)に使う「Python」、データベースの定義や操作を行う「SQL」です。

■ビジネスのスキル

データサイエンティストは統計学とITのスキルをビジネスに活かさねばなりません。自社のビジネスをよく理解し、ビジネスに使えるデータ処理・加工・システム設計が必要です。

上記スキルの他、データサイエンティストにおすすめの資格として、「ORACLE MASTER」「オープンソースデータベース技術者認定試験」「Python 3 エンジニア認定基礎試験」があります。

「ORACLE MASTER」はデータベースの基礎知識を体系的に身に付けることができ、「オープンソースデータベース技術者認定試験」はデータベースの設計・開発・導入・運用の基本スキルが学べます。

「Python 3 エンジニア認定基礎試験」は、データの整形整理などに必須のプログラミング言語であるPythonについて基本的なスキルを身に付けることができます。

【参考】:ORACLE MASTER Bronze DBA 【参考】:オープンソースデータベース技術者認定試験 【参考】:Python 3 エンジニア認定基礎試験

データサイエンティストがやめとけと言われる理由

img_datayame_04

データサイエンティストは需要が高い職種であるにも関わらず、なぜ「やめとけ」と言われてしまうのでしょうか?主な理由について、以下の3つにまとめてみました。

ミスをしてはいけないプレッシャーがある

データサイエンティストは細かい数字を取り扱うことが多く、企業や商品企画のために正確なデータを分析・提出しなければなりません。数字に誤りがあれば本来の分析とは異なる結果が生まれるため、何桁もの数字を全てミスなく扱わなければなりません。そういったことがプレッシャーとなり、精神的につらいと感じてしまう場面もあります。

しかし、数学が得意・数字を扱うのが好きな方にとっては、一般的には「難しい」と感じる場面でも1つずつタスクをクリアしていくことで楽しみを見い出すこともできます。また、それによる達成感ややりがいを感じられる職種でもあるため、プレッシャーの中でこそ得られるものもあります。

相手からの期待が大きい

データサイエンティストはデータ分析の専門家ですが、分析結果を100%の精度で出せる訳ではありません。基本的には、データの収集・分析をし、仮説を立ててトライ&エラーを繰り返すことである程度の結果に辿り着きます。

「データサイエンティスト=分析のプロが解決策を出してくれる」と、誤った認識により企業や上層部から大きな期待をかけられることもあります。そういった周囲からの大きすぎる期待により、焦り・プレッシャー・無理な要求など、疲れを感じてしまう場面も珍しくありません。

勉強量が多い

データサイエンティストが取り扱うデータには、分析の知識はもちろん、日々アップデートされ続けるIT知識が欠かせません。そのため、業務時間外などのスキマ時間を駆使して新しい情報を学ぶ必要性があります。日々仕事で忙しい中、勉強の時間を取らなければならないことをつらいと感じる方もいるでしょう。勉強量が多いことでデータサイエンティストになったことを後悔する人もいます。

しかし、大変な反面、そういった日々の学習が自身の市場価値を高めています。寝る間を惜しんで得たスキルが、将来の糧となります。

データサイエンティストはなくなるのか?今後の傾向や将来性を解説

データサイエンティストになるメリット

img_datayame_5

データサイエンティストが大変な面もある職種であることは分かりましたが、実際にデータサイエンティストになることでどのようなメリットがあるのでしょうか?ここでは2つに絞って紹介します。

社会を動かす一因になれる

データサイエンティストは、企業が生み出すサービスやシステムを構築するために必要なデータを分析・提供します。それを元にシステムが改良されたり構築されたりすることで、社会がより良い方向へ進むきっかけになることもあります。社会を動かす一因になれることは、データサイエンティストならではのメリットではないでしょうか。

年収が高め

データサイエンティストは前述の通り、他のIT職と比較すると年収が高い傾向にあります。上級職であるシニアデータサイエンティストになったり、現場のマネジメントを行うプロジェクトマネージャーなどに転身したりすることで、さらに高い年収が期待できます。スキルや実績を活かせば、さらなる活躍が望める職種です。

また、将来的にフリーランスのデータサイエンティストとして活躍する道もあるので、働き方次第では会社員時代よりも年収を上げることも可能です。

 

データサイエンティストになるには?

img_datayame_06

データサイエンティストになるには、具体的に何から始めればいいのでしょうか。ここでは、データサイエンティストになるための方法を3つ紹介します。

【参考】:データサイエンティストになるには何が必要?求められるスキルや資格を紹介:マイナビIT エージェント

大学や専門学校を卒業する

データサイエンティストになるための手段として、データサイエンスを学べる大学や専門学校を卒業することが挙げられます。主に情報工学科・情報システム工学科・情報理学科などの学科で学ぶことができます。また、社会人が通えるデータサイエンスのスクールなどもあるため、学生でない方にもスクールに通う選択肢はとてもおすすめです。

さらに、データサイエンティストにはデータサイエンスのみならず、プログラミングの知識やビジネスの知識も必要となってくるので、それらも併せて学習しましょう。

マーケターやアナリストからキャリアチェンジする

データサイエンティストに近い職種であるマーケターやアナリストからキャリアチェンジする方法もあります。

マーケターとは、マーケティング業務をメインとしている職種で、市場調査・商品企画・販売戦略に至るまで幅広い業務を担当します。アナリストは、国や企業などの経済状況を分析する専門職のことで、一般的には証券会社や銀行などの金融機関、または投資会社などに所属しています。どちらもデータを扱う職種がデータサイエンティストと似通っています。

データサイエンティストへキャリアチェンジをする際は、プラスアルファでプログラミングの知識やエンジニアとしての知識を身につけなければなりません。

他のエンジニア職から転職する

データサイエンティストになるには、他のエンジニア職からの転職もおすすめです。実際にシステム開発がメインであるシステムエンジニアから転職するエンジニアも多くいます。特に、データサイエンティストになる上で欠かせないPythonやR言語を扱える場合は、実務ですぐに活かせるなどの利点が多いため、転職が有利になります。

データサイエンティストを目指すエンジニアがまず取得したい資格7選!

企業が求めるデータサイエンティストになろう

img_datayame_07

データサイエンティストは企業の成長に欠かせないエンジニアの1種です。さまざまなデータを分析し、それを基に課題解決のための策を提案するのが仕事です。エンジニア達からは「やめとけ」と言われることもある職種ですが、大変な反面やりがいや大きな達成感を得られます。また、高収入が期待できるなどメリットも多いです。

データサイエンティストになるには、専門学科に通ったりエンジニア職から転職したり、さまざまな方法がありますが、後悔しないためには企業選びが重要です。とは言え、数ある求人の中から自分に合う企業を探すのはそう簡単なことではありません。

そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。

マイナビITエージェント【公式】IT・Webエンジニアの求人・転職エージェント

マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。

IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。

アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。

未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。

『マイナビ エージェント』なら、
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職を丁寧にサポートします。
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT