logologo
エンジニアの理想的なワークライフバランスを実現させる方法
thumb_engworklife_01

エンジニアの理想的なワークライフバランスを実現させる方法

アンドエンジニア編集部
2023.08.20
この記事でわかること
仕事と遊びのバランスを考えながら仕事を行うと効果的
不規則なライフスタイルになっても自分のワークライフバランスを考えられる
理想のワークライフバランスが職場で実現できるか見極めるポイントを把握できる

エンジニアとして理想のワークライフバランス

img_engworklife_01

エンジニアとして仕事のモチベーションを維持しながら作業を行う上で、仕事と生活のバランスを保つワークライフバランスを意識することはとても重要なことです。ここではワークライフバランスの概要について、いくつかの観点で見ながら解説していきます。

ITエンジニアの仕事内容は難しい?職種や向いている人の特徴も解説

そもそもワークライフバランスとは何か

昨今働き方改革が各業界で注目されており、その中でもワークライフバランスの重要性が叫ばれています。そもそもワークライフバランスとは、日常生活で仕事と生活の適度なバランスを作り出すことです。

バランスを取ることで、仕事に対してオンとオフを区別して気持ちを切り替え、業務でのパフォーマンスを上げることができます。またプライベートの時間を作ることで、精神的にも肉体的にも健康を維持したり自己啓発に注力しながら新たな分野に関心を持ったり挑戦したりすることができます。

これができなくなるとモチベーションを維持することができず、仕事を辞めてしまうケースも少なくありません。ワークライフバランスが仕事に偏ってしまうと、ストレスなどが蓄積してプライベートが充実しなくなります。こうなるとモチベーションの低下につながってしまい、仕事を辞めたいと感じてしまうのです。

IT業界でも、各社員がワークライフバランスに対する意識を高めているケースが多いです。企業としても離職率を下げていくだけでなく、社員それぞれのライフスタイルもしっかりと形成しています。理想の環境を与えてくれる企業選びも、今後はワークライフバランスを整えるのに重要と言えるでしょう。

ITエンジニアとしての働き方とは?種類や年収、選ぶポイントを解説

ワークライフバランスが必要とされる理由

残業時間が多いとプライベートを充実させることができなくなってしまったり、健康や家庭を犠牲にしてしまうことがあります。反対にプライベートを意識しすぎると、自分のキャリアアップに影響を与えてしまうことがあります。

程よく仕事と遊びのバランスを整えることによって、より充実した生活を作り出してスキルアップなどにつなげることができます。そこで常に仕事に対するモチベーションを保つためにも、ワークライフバランスは重要な要素となります。

仕事ばかりにならないように注意

ワークライフバランスにおいて、仕事ばかりに時間を取られてしまうのは危険です。昨今リモートワークも増えており、仕事とプライベートの境界線が薄れていく中で意識しなければならないポイントとなります。

エンジニアは職種にもよりますが、システムやアプリなどの構築で専門知識が問われる仕事が続いたり、リリース後は運用業務やトラブル対応に24時間追われたりすることもあります。

こうなるとワークライフバランスが崩れてしまうこともあり、モチベーションを保てなくなってしまうこともあります。プライベートと仕事のバランスを取りながら、業務を続けていくことが重要です。

ITエンジニアの仕事内容は難しい?職種や向いている人の特徴も解説
システム開発の工程とは?基本的な流れや略語の意味を解説!

日本での仕事に関する考え方

エンジニアとして業務を続けていく中で、なかなか残業が減らないと感じることもあります。中には休日返上で取り組むことで、会社に評価されるケースもありました。

だからこそ長時間働くから認められると認識される傾向にあり、ワークライフバランスが十分でないことも多くなりました。そんな状況も相まって、昨今は、リモートワークを行いながら、自分のワークライフバランスを考える人も増えてきています。

エンジニアがリモートで働くメリットやデメリット・その方法について紹介

少ない時間や様々な場所で成果を出す

長時間勤務や、現場でしっかりと仕事を行うことによって成果が出ると考えられていましたが、最近は現場通勤が認められないケースも増えてきました。ただ通勤時間を減らすことができるため、より時間を活用することができるようになります。

これを仕事もしくはプライベートに割り振りながら、1日を充実させることができます。

ただリモートワークで成果を上げていくには、スキルアップとともに効率よく仕事を行うことです。しっかりと成果を上げる方法を自分なりに考えて、行動することも必要です。そして余った時間はワークライフバランスを整えるために活用し、より充実した生活を送ることが重要です。

理想的なワークライフバランスを取る方法

img_engworklife_02

人それぞれ労働環境は大きく異なるため、ワークライフバランスの形も様々です。自分が満足することができるワークライフバランスを見つけていくために、個人個人でどのように考えていかなければならないか、基準を把握する必要があります。

エンジニアはどのようにしてワークライフバランスを取るべきか

IT業界では様々なシステムを取り扱いますが、時には24時間稼働しているシステムの管理や運用をするケースも出てきます。ワークライフバランスを整えていくには、時間も不規則になる環境で自分がどの程度仕事に打ち込んでいくかを理解しなければなりません。

集中して短時間で成果を上げるか、1日じっくりと仕事に臨んでいくかは人それぞれ考え方が異なります。ワークライフバランスを整える上でアドバイスを聞くこともありますが、最終的には自己判断が重要です。

ストレス耐性なども異なるので、仕事が増えても苦にならないと考える人もいます。仕事とプライベートを両立できる基準を判断する必要があります。

【保守・運用】仕事内容や将来性、必要なスキルについて徹底解説!

理想の生活を考えることは非常に重要

仕事とプライベートを両立していく上で、ワークライフバランスをしっかりと取らなければなりません。その中で理想的な生活を自分なりに考えて、そこからワークライフバランスを整えていくことが重要です。

まずは理想の生活を送るにあたって、仕事とプライベートの時間をどのように分けていくか、しっかりと考えます。やりたいことを探していくうちに時間が必要と感じ、バランスよく組み立てていかなければなりません。これがワークライフバランスを形成する、第一歩と言えるでしょう。

仕事でやりがいを見つけたり成果を上げていったり、プライベートを充実させたいと考えていきながらベストバランスとなるポイントを決めていきます。エンジニアには、プログラミングが趣味で1日中パソコン関連のことしか考えない人もいるでしょう。

境界線をなくすことで、仕事でも趣味の延長として考えられれば幸せかもしれません。

心から楽しめる人生を考える

家族や友人とコミュニケーションを取ったり、自分の時間を作って余裕を生み出したりすることも、ワークライフバランスでは重要です。しっかりとバランスをとっていくことで、前向きに仕事に打ち込めます。そして仕事とプライベートを両立できる、理想的な人生を送ることができるでしょう。

どうしてもスキルなどは個人差があるので、場合によっては仕事が辛くなったり勤務時間が伸びてしまったりするケースも少なくありません。それが理想的なワークライフバランスとなっているのか、うまくいかない時はじっくり考えることが重要です。

ワークライフバランスを取りやすいエンジニア職

img_engworklife_03

ここでは、ITエンジニア職の中でも、比較的ワークライフバランスが取りやすいとされている職種について紹介します。また、それに伴い転職した際にどの程度の年収が期待できるのか、平均年収についてもまとめました。

エンジニアの職業の中では社内SEが高評価

「社内SE」はエンジニアの職種の中で、ワークライフバランスがとりやすいと人気を集めている職種です。自社システムに関する業務を行うことが多く、納期などのスケジュール調整がしやすい点がメリットです。

社内で働くため帰属意識を持ちやすく、精神的・肉体的にも負担が少ないといわれています。企業では即戦力を求めて求人が出ていることもありますので、興味のある方はチェックしてみましょう。

社内SEとは?仕事内容や必要なスキル、メリット・デメリットを解説
社内SEへの転職に必要なスキルとは?おすすめの資格10選を紹介!
社内SEがキャリアパスを描く重要性とは?おすすめの職種6選も紹介

社内SEの年収

前述の通り、社内SEはエンジニア職においてワークライフバランスが取りやすい職種ですが、社内SEを目指す場合にどの程度の年収を期待できるのかも気になるところです。ここでは、複数の調査媒体を参考に社内SEの年収について紹介します。

社内SEの年収は「マイナビエージェント 職種図鑑」では512万円(※2023年7月執筆時点)、経済産業省2017年発表の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」から近い職種のエンジニア/プログラマを参考にすると、平均年収592万円と分かりました。

国税庁2020年発表の「民間給与実態統計調査」における民間企業平均年収は433万円なので、社内SEは一般平均年収と比較してやや高いことが分かります。

「マイナビエージェント 職種図鑑」を見ると、社内SEは年代によって年収が大きく異なるようです。20代では385万円と平均よりもやや低めですが、30代になると505万円と一気に上がります。未経験からのスタートでも、研修制度が整った企業であれば実績を積みやすいでしょう。

【参考】:マイナビエージェント 職種図鑑 ※【平均年収 調査対象者】2020年1月から2020年12月の間でマイナビエージェントに登録いただいた方 【参考】:IT関連産業における給与水準の実態① ~ 職種別(P7) 【参考】:民間給与実態統計調査-国税庁

理想のワークライフバランスを実現する企業を探す

img_engworklife_04

自分なりにワークライフバランスを考えていく中で、環境を整えていかないといけません。いくら自分の理想的なプランを練ったとしても、環境によって大きく変わってしまうこともあります。自分の身を置く環境が、本当に理想のワークライフバランスを作れるのかどうか、企業の見極めが必要です。

ブラック企業かどうか見極めるポイント

企業の中には社員に対する扱いが良くなく、利益追求に走っている企業もあります。就職・転職の際にこのような企業を見極めるには、福利厚生などの環境や定着率の高さ、具体的な企業ビジョン、そして社員から発せられる情報を見ていくことが重要です。

転職を検討している時には求人広告を見ることが増えますが、特に離職率や企業のポリシーを見ていくと判断しやすいです。離職率が高い企業や、ポリシーの内容が抽象的な内容になっている企業は注意しましょう。

ITエンジニア転職のメリット・デメリットと気を付けるべきこと

福利厚生など制度が充実しているか知る

ワークライフバランスを整えていく中で、プライベートを維持するために有給休暇を取得することもあります。他にもフレックスタイム制や昨今注目されているテレワーク環境が整っているかも重要で、これらの条件を兼ね備えて社員を大切にしているかを判断すれば、働きやすい環境かどうか見極めることができます。

また、最近では育児に積極的に参加する男性も増えており、育児休暇を導入する企業が増えています。ワークライフバランスの中でも家庭との両立は非常に重要なので、育児休暇だけでなくプライベートの時間も充実させられる制度を設けている企業を選択するといいでしょう。

希望する仕事の現状は社員からの声で把握する

希望する企業の環境を知りたい時は、社員の口コミなどを参考にすると良いでしょう。残業時間や仕事内容、プライベートにどのくらい時間などを費やせるかといった情報を知ることができます。それらの情報が自分の理想的なワークライフバランスと合致するか、内容を吟味して選別しましょう。

口コミでは時折ワークライフバランスに関する情報も掲載していることがあり、「仕事が増えた」「プライベートが取れない」といった情報もあります。1つだけでなく全体的な情報を見て、本当にワークライフバランスを保てるか判断することが重要です。

時折転職サイトなどでワークライフバランスが取れていて、仕事内容が充実している業界をランキング形式で発表していることもあります。稼働時間などをしっかりと見てくれる企業ならばケアも充実していると考えていいでしょう。

転職によってワークライフバランスを整えよう

img_engworklife_05

この記事では、ITエンジニアにおける理想的なワークライフバランスを実現させる方法を紹介しました。なぜワークライフバランスが必要なのか、優良企業の見つけ方など、当記事で紹介した情報を参考にワークライフバランスを整えましょう。

現在の職場でワークライフバランスが取りづらい場合は、思い切って転職してみても良いかもしれません。しかし、在職中の転職活動は時間が限られていたり、自分に合う企業選びが難しいと感じたりするでしょう。

そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。

マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。

IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。

アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。

未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。

『マイナビIT エージェント』なら、
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職活動を丁寧にサポートします。
気になる人のXをフォローしよう!
公式LINE
公式YouTube
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

thumb_gptowten_01
ChatGPTの面白い使い方15選!ビジネスや遊び相手になる事例
アンドエンジニア編集部
2024.02.19

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供

カテゴリー

編集部おすすめコンテンツ

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

logologo
Powered by マイナビ AGENT