バックエンドエンジニアのロードマップとは?必要なスキルを紹介!
thumb_backendroadmap_01
バックエンドエンジニアのロードマップとは?必要なスキルを紹介!
アンドエンジニア編集部
2023.03.13
この記事でわかること
バックエンドエンジニアには、プログラミング・データベース・APIなど多岐にわたるスキルが必要
ロードマップを確認することで習得すべき知識やスキルを把握でき、効率よく学習できる
バックエンドエンジニアになるには、実際に自分で作ったWebアプリなどのポートフォリオを制作すると良い

バックエンドエンジニアになるためのロードマップとは

img_backendroadmap_01

インターネットにつながることが当たり前になった現在、ショッピングサイトやコミュニケーションサービスなど、多くのWebアプリやWebサービスなどが仕事やプライベートに関わらず利用されています。

バックエンドエンジニアは、そのようなWebアプリやWebサービスにおいて、データの登録や決済処理など、利用者の目に見えない裏側の処理の開発を担当するエンジニアです。

バックエンドエンジニアになりたいと考える場合、習得すべきことを順序付けて示したロードマップを活用することで、バックエンドエンジニアになるために何を勉強すればよいか見えてくるでしょう。

この記事では、バックエンドエンジニアを目指す方のために、その仕事内容や、バックエンドエンジニアを目指すためのロードマップなどを解説していきます。

エンジニア転職を成功させるため
ぜひ『マイナビIT エージェント』をご活用ください!

バックエンドエンジニアに必要とされる知識を確認しよう

img_backendroadmap_02

バックエンドエンジニアには、Webの基本的な知識やプログラミング言語、データベース、APIなど多くのスキルが必要です。独学で勉強することも可能ですが、どこから勉強に手をつけて良いか分からないという方も多いでしょう。

学習を効率よく進めてバックエンドエンジニアを目指すためには、まず、求められる技術の全体像を確認することが大切です。そして、習得しやすいものや優先的に学ぶべきことから順番に取り組むことで、無駄なく学習することができます。

バックエンドエンジニアとは?必要な言語、仕事内容について解説!

バックエンドエンジニアとは

img_backendroadmap_03

バックエンドエンジニアのロードマップを確認する前に、まずはバックエンドエンジニアがどのような仕事内容なのか、基本的なことを確認しておきましょう。

バックエンドエンジニアの仕事内容

WebアプリやWebサービスなどは、一般的に画面の表示やユーザーインターフェースを担当するフロントエンドと、内部側の処理を担当するバックエンドに分かれています。

バックエンドエンジニアは、WebアプリやWebサービスなどの内部側の処理であるバックエンドを設計・実装・運用するエンジニアです。データベースの設計・APIの開発・Webサーバの設定・パフォーマンスの最適化・セキュリティの実装など、多岐にわたる業務を担当します。

フロントエンドエンジニアとの違い

フロントエンドエンジニアは、Web画面のデザインや、ユーザが入力する内容を受け取ってバックエンドに渡し、処理が行われた結果を画面に表示するという、ユーザの目に見える部分を担うエンジニアです。

フロントエンドエンジニアには、Webデザインやユーザ目線に立ったユーザインタフェース(UI/UX)などのスキルが求められます。

フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアを詳しく解説!

インフラエンジニアとの違い

バックエンドエンジニアに近い職種として、インフラエンジニアがあります。バックエンドエンジニアは、Webサーバやネットワーク、データベースなどのITインフラを活用してWebアプリなどを開発しますが、インフラエンジニアは、これらのインフラを設計・構築・運用するエンジニアです。

Webアプリなどを開発するバックエンドエンジニアに対し、インフラエンジニアはそのベースとなるITインフラの安定稼働を担当しています。

インフラエンジニアの仕事内容と必要なスキル・資格を知り転職に活用しよう

バックエンドエンジニアの年収

バックエンドエンジニアに近いデータベースエンジニアの年収は「マイナビエージェント職種図鑑」での平均年収は424万円(※2023年2月執筆時点)、経済産業省2017年発表の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」から近い職種のエンジニア/プログラマを参考にすると、平均年収592万円と分かりました。

国税庁2020年発表の「民間給与実態統計調査」における民間企業平均年収は433万円なので、バックエンドエンジニアは一般平均年収と同等か、やや高めであることが分かります。

データベースやサーバ、ネットワークなどのインフラについての高い専門知識を身につけるとともに、フロントエンド側の知識も豊富なバックエンドエンジニアは、さらに高収入となる傾向があります。

【参考】:マイナビエージェント職種図鑑 ※【平均年収 調査対象者】2020年1月~2020年12月末までの間にマイナビエージェントサービスにご登録頂いた方 【参考】:IT関連産業における給与水準の実態① ~ 職種別(P7) 【参考】:民間給与実態統計調査-国税庁

バックエンドエンジニアのロードマップ

img_backendroadmap_04

ここでは、バックエンドエンジニアになるためのロードマップと、その道のりの最初に必要になる、いくつかの項目について解説します。

必要なスキルと取り組む順序

バックエンドエンジニアには、まずインターネットの知識やOS関連の知識とプログラミングスキルが求められます。また、Webサーバ(Apache, Nginxなど)に関する知識や、データベース・ネットワークプロトコル・セキュリティなどのスキルも必要です。

以下のように学んでいき、しっかりと基礎を固めていきましょう。

1.インターネットやOSに関する基礎知識 2.フロントエンドの基本的な知識(HTML・CSS・JavaScriptなど) 3.プログラミング言語の習得(PHP・Java・Python・Rubyなど) 4.WebフレームワークやGitHubなどの開発環境ツールの理解 5.データベース(MySQLやPostgreSQLなど) 6.APIに関する知識の習得 7.Webセキュリティの習得 8.WebサーバやWebソケットの学習

PostgreSQLとは?MySQL・Oracleとの違いを解説
GitHubの使い方とは?初心者向けに知っておきたい用語も併せて解説!

インターネットやOS・ブラウザなどについて学ぶ

まず、HTTP・DNS・ドメインなど、Webサイトが動く仕組みを学びましょう。特に未経験者からバックエンドエンジニアを目指したい方は、これらの基本的な内容をよく勉強しておくことです。

また、OSやブラウザソフトについても、基本的なことを勉強しておきましょう。Webアプリケーションを開発するときにはOSの種類や役割、仕組みや動作を理解しておくことで、アプリ側との役割分担が明確になり、開発をスムーズに進めることができます。

プログラミング言語を習得する

バックエンドエンジニアには、プログラミングのスキルが必須です。

まずは、フロントエンドエンジニアも使用する、HTML・CSS・JavaScriptなどの画面開発に使われるプログラミング言語を学びましょう。バックエンドエンジニアがこれらを直接使うことは少ないですが、Webアプリの基本でもありますので、しっかりと押さえておく必要があります。

そして、バックエンドエンジニアの本業であるバックエンドの開発を行うために必要な、PHP・Java・Python・Rubyなどの習得が必要です。

どの言語が必要になるかは、開発案件によって異なります。そのため、まずどれか1つのプログラミング言語を使えるようになり、プログラミングの考え方に慣れてきたら他の言語にも触れるなどして、経験の幅を広げることをおすすめします。

HTML・CSSとは何か?使い方やできること、独学方法を解説!
Pythonの勉強方法・手順とは?具体的なロードマップを解説!
Ruby入門!特徴や基本事項、Ruby on Railsを解説!

データベースやAPIについて学ぶ

バックエンドエンジニアの仕事のうち多くは、データベースからデータを取得してフロントエンド側に渡す実装です。例えば、画面に表示されたボタンが押されたときに、適切なデータを画面に表示できるようにコードを記述します。

そのため、データベースの構造を理解し、データベースの検索・登録・更新・削除などの作業を行うSQLを習得する必要があります。

Webアプリとプログラミングをつなぐ役割であるAPIについての知識も欠かせません。バックエンドが設計・実装したAPIをフロントエンドから利用して画面の描画を行うなど、フロントエンド・バックエンド分業の開発においてはAPIの理解が必須です。

Web APIとは?仕組みや使い方、メリットをわかりやすく解説!

バックエンドエンジニアを目指すために実践したいこと

img_backendroadmap_05

実際に仕事で使えるスキルを身につけるためには、実践的な練習が必要です。就職や転職の時のアピール材料にもできるポートフォリオを作ることを目標に取り組むことをおすすめします。

実際にプログラミングやデータベース操作を行う

バックエンドエンジニアになるための知識は、実際にプログラミングを行ったり、データベースを操作してみたりすることで習得が早くなります。

HTML・CSS・JavaScriptなどは自分のパソコンで容易に試してみることができますし、PHPやPythonなどを動作させる環境の構築もそれほど難しいものではありません。データベースも、無償で使用できるデータベース管理ソフトMySQLなどを使って実際の操作を確認することもできます。

バックエンドエンジニアとして働くためには、これらを十分に使いこなせるようになることが必要です。勉強の段階から、とにかく触って動かしてみて、試行錯誤することで知識を深めていくことをおすすめします。

JavaScriptの本おすすめ15選!選び方や勉強方法は?

ポートフォリオを作る

過去に手がけた作業例や作品例のことをポートフォリオと言い、就職や転職で自分の過去の実績をアピールするために使われます。バックエンドエンジニアとして働きたい場合も、自分の実績を証明するポートフォリオを制作するのが効果的です。

未経験の方でも、自分で学んだ学習の成果や、自分で作業の道筋を立てて作業を完結できる能力があることをアピールするため、自分で作ってみたWebアプリなどを用意しておきましょう。

あなたに合った企業選びをサポート致します。
エンジニア転職のご相談はぜひ
『マイナビIT エージェント』へ!

バックエンドエンジニアになるため効率的に学ぼう

img_backendroadmap_06

ここまで、バックエンドエンジニアになるためのロードマップを交えて、必要とされる知識やスキルについて解説しました。自分が何から勉強を始めれば良いか考える材料にしていただけるのではないでしょうか。

しかし、未経験でバックエンドエンジニアへの転職活動を行うのは大変なものです。まず、未経験者を採用する企業を探す必要があり、面談や自己アピールの準備もしなければなりません。

そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。 

マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。

IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。

アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。

未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。

『マイナビIT エージェント』なら、
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職活動を丁寧にサポートします。
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT