Windows 11のマイク設定!動作確認からトラブル対応まで
thumb_windows11microphonesetting_01
Windows 11のマイク設定!動作確認からトラブル対応まで
アンドエンジニア編集部
2024.01.01
この記事でわかること
Windows 11のマイクを設定するには、「サウンドの設定」を使用します
「サウンドの設定」は「設定」アプリ、あるいはタスクバーの右クリックメニューから起動します
ボリュームを設定し、アプリにマイクのアクセスを許可すると利用可能となります

Windows 11のマイク設定を行うには

img_windows11microphonesetting_01

Windows 11のマイク設定は、音声入力の設定に欠かせません。最近ではリモート会議等でもよく用いられるため、1度マイク設定の手順を理解しておきましょう。実際にWindows 11のマイクを設定するには、「サウンドの設定」を使うのが効率的です。

【参考】:Microsoft Support: デバイスでマイクをセットアップしてテストする Windows 【参考】:Microsoft Support: マイクの問題を解決する

Windows 11のマイク設定の方法

img_windows11microphonesetting_02

ここからは、実際にマイク設定の方法を学んでいきます。マイクの音量調整など基本操作は、「サウンドの設定」から行います。音声が正しく入らないなどの症状がみられる場合は、最初に「サウンドの設定」を確認するのがいいでしょう。

「サウンドの設定」を確認する

「サウンドの設定」は、タスクバーから起動します。次の図をご覧ください。

img_windows11microphonesetting_03
 【図】:サウンドの設定を開く

図のようにタスクバーの音声のアイコンを右クリックしてください(①)。ここで表示される右クリックメニューから「サウンドの設定」をクリックします(②)。

「サウンドの設定」をクリックすると、「設定」アプリのサウンド設定が起動します。サウンド設定では、赤枠で囲った入力デバイスを確認します。

img_windows11microphonesetting_04
 【図】:サウンドの設定の表示画面

なお「サウンドの設定」は、「設定」アプリの「システム」「サウンド」から順にクリックし、表示させることも可能です。

Windows11のタスクバーは移動できない?便利なカスタマイズ方法を紹介

マイクのボリュームを確認する

「サウンドの設定」では、音量(ボリューム)を最初に確認します。次の図をご覧ください。

img_windows11microphonesetting_05
 【図】:マイクのボリュームを確認する

表示された「ボリューム」欄のアイコンがマイクに斜線が記されている場合は、消音(ミュート)の状態です(①)。この場合は、音声を取り込むことができません。このアイコンをクリックすると消音が解除され、図のように斜線が取り消されます(②)。

この状態はマイク入力が行われる状態で、ボリュームの目盛りに合わせた音量で入力が行われます。音が小さい場合はボリュームの目盛りを上げておきます。この正常な状態が確認できたら、1度動作確認をするのがいいでしょう。

マイクのプロパティを確認する

ここからは、さらにマイクの動作設定を確認していきます。マイクの動作設定は、マイクのプロパティから確認します。

img_windows11microphonesetting_06
 【図】:マイクのプロパティを開く

マイクのプロパティを表示するには、マイクの項目右側の「>」のアイコンをクリックします(①)。アイコンをクリックすると、下図のように、マイクのプロパティが表示されます。

img_windows11microphonesetting_07
 【図】:マイクのアクセスを確認する

ここでは、「全般」「オーディオ」の項目が「許可しない」になっていると正常です。この表示はトグル表示のため、ボタンをクリックした後の動作が表示されています。

つまり、「許可しない」の表示は、現在マイクが有効な状況で、「許可する」の表示は、現在マイクが無効であることを示しています。誤って「許可する」にしないようにしましょう。

マイクをテストする

マイクのプロパティからは、マイクのテストが可能です。マイクをテストするには、次の図のように「マイクのテスト」の「テストの開始」をクリックします(①)。ここで一定時間マイクに向けて音声を入力します。

img_windows11microphonesetting_08
 【図】:マイクをテストする

音声の入力が完了したら、上の図のように「テストの停止」をクリックします(②)。マイクのテストが完了すると、テストした時間での合計ボリュームが表示されます(③)。

ここで表示される、合計ボリュームは全体の中の音声入力の割合を示します。したがって1%〜数%程度、多くて10%程度の割合となります。1%が低いのでは?と心配になる方もいると思いますが、正しく音声を入力できているのがほとんどです。

どうしても録音を確認したい方は、Windows 11のサウンドレコーダーやボイスレコーダーで録音再生するといいでしょう。

アプリにマイクのアクセスを許可する

これまでにマイクの基本動作が正常かどうか確認できました。

ここからは、アプリにマイクのアクセス許可を行っていきます。アプリにマイクのアクセス許可がされていない場合は、使用するアプリでマイクを使用することができません。具体的な設定方法は、次の図をご覧ください。

img_windows11microphonesetting_09
 【図】:プライバシーとセキュリティの画面を開く

「サウンドの設定」あるいは「設定」アプリから、左メニューの「プライバシーとセキュリティ」をクリックし(①)、「マイク」の「>」をクリックします(②)。

ここで表示が切り替わり、下図のように「プライバシーとセキュリティ」「マイク」の表示画面に遷移します。

img_windows11microphonesetting_10
 【図】:アプリにマイクのアクセスを許可する

ここでは、図のように「マイクへのアクセス」が「オン」(①)、「アプリにマイクへのアクセスを許可する」が「オン」(②)であることを確認します。「オフ」の場合は「オン」に変更します。

続いてアプリ一覧から使用するアプリのスライダーボックスが「オン」であることを確認します(③)。この状態が確認できたら、音声の動作確認をしてみましょう。

使用するマイクのデバイスを確認する

外付けマイクやイヤホンマイクなど複数のマイクデバイスが接続されている場合は、使用するマイクを指定する必要があります。想定するマイクが設定されていない場合は、正しく音声を入力できません。

使用するマイクのデバイスを確認するには、タスクバーから右クリックメニューを表示し、「サウンドの設定」を開きます。次の図をご覧ください。

img_windows11microphonesetting_11
 【図】:使用するマイクを選択する

ここで表示される入力デバイスに複数の項目があれば、複数のマイクが認識されていることがわかります。使用するマイクに青いチェックが入っていない場合は、正しい機器をクリックし既定のデバイスとして設定するか使用するアプリでデバイスを直接指定します。

デバイスの問題を解決するには

img_windows11microphonesetting_12

「サウンドの設定」に接続したマイクが表示されないなどの場合は、入力デバイスが認識されていない、あるいは接続されていない可能性があるので、USBの接続あるいは使用するドライバーの状態を確認する必要があります。

デバイスの問題を解決するには、デバイスのプロパティを確認し対応を進めていきます。問題が生じている場合は、トラブルシューティングツールを活用することもできます。

これまで一般的な問題解決は、トラブルシューティングツールを用いていましたが、マイクロソフト社は2025年までに段階的に廃止し、Get Help「問い合わせ」アプリへの移行を表明しています。現時点では、トラブルシューティングツールが利用できますので、問題解決の方法として解説していきます。

【参考】:Microsoft Support: Microsoft サポート診断ツール (MSDT) と MSDT トラブルシューティング ツールの廃止

サウンドの詳細設定を確認する

マイクの状態を確認するには、「サウンドの設定」の「サウンドの詳細設定」を使用します。「サウンドの詳細設定」は、次の図のように「サウンドの設定」の「詳細設定」に表示されています。

img_windows11microphonesetting_13
 【図】:サウンドの詳細設定を開く

「サウンドの詳細設定」を開くと、サウンドデバイスの詳細設定がポップアップ表示されます(①)。ここで、表示タブを「録音」に切り替えるとマイクの一覧が表示されます(②)。

img_windows11microphonesetting_14
 【図】:マイクの詳細設定を確認する

ここで確認したいマイクをダブルクリックするか(①)、選択後「プロパティ」をクリックすると(②)、指定したマイクのプロパティが表示されます。

img_windows11microphonesetting_15
 【図】:マイクのプロパティを確認する

さらに「プロパティ」をクリックすると(①)、使用するドライバーのプロパティが表示されます。「デバイスの状態」でドライバーに異常がないか確認しましょう。

img_windows11microphonesetting_16
 【図】:ドライバーのプロパティを表示する

トラブルシューティングツールを起動する

ここまでで問題が解決しない場合は、何らかの手立てが必要です。これまでに問題解決の方法として利用していたトラブルシューティングツールは、2025年までに段階的に廃止されることが決定していますが、問題解決の方法として有効ですので知識吸収のために紹介していきます。

次の図をご覧ください。

img_windows11microphonesetting_17
 【図】:トラブルシューティングツールを開く

上の図は、「サウンドの設定」画面です。ここで「詳細設定」の「サウンドの一般的な問題のトラブルシューティング」の「入力デバイス」をクリックします(①)。

するとトラブルシューティングツールが立ち上がります。ここでは、最初にデバイスを指定し(①)、「次へ」をクリックすると(②)必要な問題分析が行われ、異常があれば画面にガイドが表示されます。すべてが完了すると、「閉じる」で終了します(③)。

img_windows11microphonesetting_18
 【図】:トラブルシューティングツールを実行する
Windows 11でパソコンから音が出ない?原因と対処方法【画像で解説】

Windows 11のマイク設定も「設定」アプリから確認

img_windows11microphonesetting_19

Windows 11では、基本設定から詳細設定まで「設定」アプリを使用します。マイク設定も「サウンドの設定」を用いますが、ベースのアプリは「設定」アプリです。

このように何か気になることがあれば「設定」アプリから確認することで、環境の最適化まで多くの作業に対応が可能で、おすすめの手順です。

Windows11に違和感?評判や気になる点のカスタマイズ方法を解説!
Windows11のおすすめ便利機能10選!ショートカットキーも紹介
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT