プログラマーの仕事は楽しいのか?
プログラマーへの転職を検討しているものの、仕事は楽しいのか疑問に感じる方も多いのではないでしょうか。また、プログラミングを少し勉強してみたものの難しく、続けていけるか不安に感じる方もいるでしょう。確かにプログラマーの仕事は大変なこともありますが、一方で楽しいと感じることも数多くあります。
プログラマーはやりがいも多く魅力的な仕事の1つ
プログラマーはやりがいも多く魅力的な仕事の1つです。プログラミング言語の文法を覚える最初の段階は大変ですが、ある程度アプリやシステムも自分で作れるようになれれば、開発することの楽しさも分かってくるでしょう。実際にプログラマーの仕事にやりがいや魅力を感じながら働いている人は多くいます。
また、プログラマーは社会的に需要が高い仕事なことも魅力の1つです。システムを導入し業務を効率化させたい企業は多くあります。システム開発に必要不可欠なプログラマーを欲している企業は多いです。そのため、プログラマーに転職する場合、仕事を失う不安を抱えることは少なくなります。
プログラマーとは
プログラマーとは何かについて詳しく解説していきます。プログラマーの定義と年収面について説明します。
プログラマーの定義
プログラマーとは、システム開発において実際にソースコードを書いてシステムも組み立てる人を指します。システム開発は基本的に何人もの人が力を合わせて行います。開発を担当する人、設計を担当する人、顧客とのやり取りを行う人、プロジェクト全体をまとめる人など、担当箇所がそれぞれ決められています。
プログラマーとよく混同される言葉にITエンジニアがありますが、ITエンジニアはシステム開発に関わるすべてのエンジニアを指します。たとえば設計を担当するシステムエンジニアもITエンジニアに該当します。
ただし、求人票にはプログラマーの仕事であっても、ITエンジニアと書かれている場合も多くあるため、転職の際は各企業の業務の中身をよく確認することが大切です。
プログラマーの年収
プログラマーの年収は「マイナビエージェント職業別年収ランキング」での平均年収は344万円、経済産業省2017年発表の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」から近い職種のSE・プログラマ(ソフトウェア製品の開発・実装)を参考にすると、平均年収568万円と分かりました。
国税庁2020年発表の「民間給与実態統計調査」における民間企業平均年収は433万円なので、プログラマーは一般平均年収よりも、やや低めであることが分かります。
プログラマーの仕事は、エンジニアの中でも比較的キャリアの浅い段階で担当する場合が多いため、平均年収自体はやや低めになっています。システムエンジニアなどにキャリアアップすることで年収UPが期待できます。
【参考】:マイナビエージェント職業別年収ランキング/職種図鑑 ※【平均年収 調査対象者】2020年1月~2020年12月末までの間にマイナビエージェントサービスにご登録頂いた方 【参考】:IT関連産業における給与水準の実態① ~ 職種別(P7) 【参考】:民間給与実態統計調査-国税庁
プログラマーの仕事が楽しいと感じる瞬間
プログラマーの仕事が楽しいと感じるのはどういったときか具体例を解説します。楽しいと感じる瞬間を知ることによって、プログラマーの仕事に対するイメージも湧いてくるでしょう。
ソースコードが綺麗に書けたとき
ソースコードが綺麗に書けると達成感を抱けるプログラマーは多くいます。システムは完成させて終わりではなく、後で顧客の要望に応じて改良を行わなくてはいけないため、ソースコードが読みやすく書けることは重要です。複雑な処理も分かりやすく書けるようになったとき成長を感じることができます。
勉強したことが活きたとき
プログラマーは業務外でも自主的に勉強していることが多いです。社外で勉強したことが業務で活きたときも楽しいと感じる瞬間の1つです。たとえば、人工知能などの最新技術を自主的に勉強していると、社内で関連性の強いプロジェクトが立ち上がったときに率先して参加することができます。
苦労して開発したシステムが動いたとき
苦労して開発したシステムが動いたときも楽しいと感じる瞬間の1つです。プログラミング作業を行ううえで避けて通れないのがエラーの解決です。特に初心者のうちはエラー解決に時間がかかることも多いです。その反面、エラーが解決しシステムが思惑どおりに動いたときは、達成感を抱くことができます。
顧客やユーザーから感謝されたとき
顧客やユーザーから感謝されたときも楽しいと感じる瞬間の1つです。業務システムを使った顧客から直接感謝の言葉を述べられたときや、Webアプリを使ったユーザーがSNSで感想を書き込んでいたときに、嬉しくならない人は少ないでしょう。他者から感謝されることが多いのもプログラマーの魅力と言えます。
プログラマーの仕事の大変な面
プログラマーの仕事には大変な面も多くあることも事実です。楽しい面だけでなく大変な面も知ることによって、転職前に必要なスキルを身につけておくなど、あからじめ対策を打つことができます。
納期に間に合わせるためのスケジュール管理
システム開発はあらかじめ納期が決められており、納期に間に合わないと顧客などに迷惑がかかってしまいます。そのためプログラマーには納期を守るためのスケジュール管理能力が求められます。1日ごとに作業目標を定めたり、開発が大変な箇所は早めに終わらせたりすることが重要です。
新しい技術を勉強していく必要がある
プログラマーは新しい技術を自主的に勉強していく必要があります。プログラマーはある程度経験を積むとシステムエンジニアやプロジェクトマネージャーなどの上流工程の仕事にキャリアアップすることが可能です。
しかし、上流工程で求められるスキルはプログラマーよりも多いです。たとえば、マネジメント能力やヒアリング能力、設計書作成などのスキルを身につけなくてはいけません。
プログラマーに向いている人の特徴
ここまで解説したことを踏まえて、プログラマーに向いている人の特徴をまとめました。これらの特徴に該当している方はプログラマーとして活躍しやすいと言えます。
集中力が高い
プログラミングのソースコードは1文字でもミスがあると正しく動かなくなりますので、しっかりソースコードを確認する必要があります。集中力が高い人の方がソースコードの細かい部分にも目が行き、不具合のないプログラムを開発しやすくなります。
ものづくりに楽しさを感じられる
ものづくりに楽しさを感じられる人の方がプログラマー向きと言えます。システムをより良くしようと自分で創意工夫していける人の方が、プログラマーとして評価されやすいです。プログラミングでなくても、自分で何かものを作っている際に楽しいと感じる方はプログラマー適正が高い可能性があります。
プログラマーへの転職を目指すなら
本記事ではプログラマーの仕事の楽しさについて解説しました。プログラマーの仕事は楽しいことも多くあるため、Webアプリ開発や業務システム開発などに興味がある方は転職をおすすめします。
とはいえ、未経験からプログラマーを目指すのに苦労する場合もあります。プログラマーは需要の高い仕事ではあるものの、未経験から転職する場合上手く面接でスキルや意欲をアピールしなくては、採用されない可能性もあります。
そこで利用を推奨するのがマイナビIT エージェントです。
マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。
IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。
アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで、働き方などをしっかり確認の上、応募企業を選んでいくのが良いでしょう。
未経験からのキャリアチェンジは心身ともに本当に大変だと思います。少しでもご自身の負担を減らすべく、エージェントサービスを活用して、失敗のない転職活動に臨んでいただければ幸いです。
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職を丁寧にサポートします。
編集部オススメコンテンツ
アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから