Ruby on Railsとは
Ruby on RailsはRubyを使う人にとって必要不可欠と言っても過言ではないフレームワークです。将来WebエンジニアやWebプログラマを目指す人はRubyと併せて習得しておくと良いでしょう。
そもそもRubyとは
Rubyとは日本人の「まつもとゆきひろ氏」が開発したメイド・イン・ジャパンのプログラミング言語です。その使いやすさから世界的にも人気があります。
まつもとゆきひろ氏は「ストレスなく楽しいこと」を開発理念としてRubyを作りました。Rubyはオブジェクト指向のスクリプト型言語で、コーディングが非常にシンプルなのが特徴です。そのシンプルさから初心者向けのプログラミング言語と言われています。
【参考】:Rubyとは何か?Rubyの特徴やできることについて解説
Ruby on Railsとは
Ruby on Railsとはエンジニアの間で「Rails」や「RoR」と呼ばれて親しまれているフレームワークです。フレームワークとは言わば土台や枠組みで、これによりWebアプリケーション開発をスピーディに行うことができます。
今日ほとんどのシステムは1から開発するのではなく既にあるフレームワークなどを利用して必要な機能だけ作成する方式です。
【参考】:Ruby on Railsとは?特徴やできることを徹底解説! 【参考】:Ruby言語のフレームワーク「Ruby on Rails」入門!
Ruby on Railsでできること
Ruby on Railsによって何ができるのか、作れるものは何かについて見ていきましょう。先ほど述べましたがRuby on RailsはあくまでもRubyのフレームワークであり、Ruby on Railsだけで何かができるわけではありませんのでご注意ください。
Webアプリケーションの開発
Ruby on Railsは主にWebアプリケーション開発の機能をメインとするフレームワークです。そのためできることの筆頭に挙げたいのはWebアプリケーション全般の開発です。
ブログサイトの構築
ブログ開設でよく利用されるものにWordPressがありますが、Ruby on RailsによってCMS(Contents Management System)の作成が可能です。
WordPress自体はRubyとよく似たプログラミング言語であるPHPによって作られていますが、Ruby on RailsでもWordPressと同様のCMSを実現することができます。
ECサイトの構築
Ruby on Railsによって決済機能があるECサイト(ショッピングサイト)を作ることができます。決済機能をゼロベースで作るのは非常にハードルが高いです。しかしRuby on Railsで作られたオープンソースのECパッケージフレームワーク「Solidus」を利用することで、決済機能の実装が可能となります。
SNSの構築
SNSと言えばFacebook・Twitter・Instagramなど、さまざまな種類のものを思い浮かべるでしょう。
これらのSNSに共通しているのはユーザー情報の登録・管理機能・リアルタイムのコミュニケーション機能・限られたメンバーでの情報共有機能・テキストや画像ファイルのアップロード機能などを有していることです。
こうしたSNSに必要な機能はRuby on Railsで簡単に実装可能で、データベース連携も実現できます。SNSに関するサンプルコードも多数あり、独自のSNSを構築することも決して難しくはありません。
APIの作成
APIはApplication Programming Interfaceの略称で、アプリケーションの構築や統合の際に使われる共有のツールなどを指します。Ruby on RailsはAPIを開発する際に使われるケースが多くあります。
業務システムの開発
企業などでよく利用される入退出管理システム・タスク管理システム・スケジュール管理システムなどのグループウェアなどもRuby on Railsで開発することが可能です。
Ruby on Railsのメリットとデメリット
ここまでRubyやRuby on RailsがどういうものかやRuby on Railsでできることについて紹介してきました。Ruby on Railsを使用することでさまざまなものを開発・作成・構築することができます。ここではそんなRuby on Railsのメリットとデメリットについて簡単に紹介していきます。
Ruby on Railsのメリット
Ruby on Railsのメリットとして「学びやすい」・「汎用性が高い」の2点が挙げられます。Rubyの開発者が日本人ということもあり、そのフレームワークであるRuby on Railsについての解説・情報の記載は日本語であることが多く学習教材が豊富です。またRuby on Railsはシンプルな構造であることも学習しやすい理由と言えるでしょう。
Ruby on Railsを使用することでアプリケーションの開発やECサイトの構築・API作成など多くのことを行うことができます。またOSを問わず使用可能であるため、Ruby on Railsは汎用性が高いと言えるでしょう。
Ruby on Railsのデメリット
Ruby on Railsのデメリットとして「実行速度が遅い」・「コードの修復に時間を要することがある」という点が挙げられます。
Rubyはコード実行にあたりインタプリタ方式を採用しています。そのためコード実行の際にはプログラムを一行ずつ翻訳するという工程が欠かせません。これによりRuby on Railsの実行速度は他の言語やフレームワークに比べ遅くなってしまうのです。
またRuby on Railsは自由度の高いフレームワークです。そのためエラーが発生した際に原因の特定やコードの修復に時間がかかることがあります。
Ruby on Railsが使われている事例
Ruby on Railsでできることについてはすでに紹介した通りです。ここでは実際にRuby on Railsを使用して作成されたサイト等を紹介 しています。
グノシー
グノシーはニュース・エンタメ・スポーツ情報などを配信するサービスですが、スマホアプリの提供も行っています。Webサービスや管理画面などではRuby on Railsを採用し、API部分はGo言語で開発されています。
【参考】:Go言語とは?Go言語の特徴・将来性・習得に向いている人を解説
cookpad(クックパッド)
cookpadは国内最大の料理レシピ・レシピ投稿サイトです。1998年にサービス開始をしており、2008年に行ったリニューアルでRuby on Railsを採用しました。Ruby on Railsが使用されている世界最大級のサイトに発展しています。
Crowdworks(クラウドワークス)
Crowdworksは国内最大手のクラウドソーシングサービスのサイトです。フリーランスや副業探しの方と人材を募集する事業者をクラウドで繋ぐサービスですが、受発注や決済などの機能を備えておりRuby on Railsの信頼性の高さを示している事例とも言えます。
Ruby on Railsの将来性と学び方
Ruby on Railsに興味・関心がある方にとって気になるのは、その将来性と学習方法でしょう。ここではRuby on Railsの将来性やRuby on Railsの学習環境(開発環境)構築方法・教本などについて紹介します。
Ruby on Railsの将来性
Rubyはシンプルで扱いやすい言語であり、開発スピードを求めるスタートアップ系企業やベンチャー企業に根強い人気があります。「 Ruby on Railsはオワコン」という声もありますが、大手サイトや人気サイトで多く利用されていることもありRubyエンジニアの求人は安定しています。
またRubyによる開発の生産性を高められるRuby on Railsを扱えるエンジニアはこれから活躍の機会がさらに増えるでしょう。RubyとRuby on Railsをセットで学びスキルアップを目指してください。
Ruby on Railsを学ぶ準備
Ruby on Railsを学ぶにはまず学習環境(開発環境)を整える必要があります。ですがネットワークに繋がるパソコンがあれば簡単に準備することができます。以下で手順を紹介していますので参考にしてください。
・RubyInstallerをインストールします。
・RubyInstallerのインストールが済んだらcmdプロンプト画面で「gem install rails」と入力します。これによりRuby on Railsのインストールが始まります。
・Ruby on Railsのインストールが完了したら「rails-v」とタイプして「Rails 3.2.3」と表示されるか確認します。バージョンは2021年4月時点の最新版になるため異なる場合があります。ご注意ください。
【参考】:Ruby on Railsのインストール手順 【参考】:Ruby on Railsの開発環境構築の方法をわかりやすく解説 【参考】:Ruby on Railsのインストール・バージョン指定方法を解説
Ruby on Railsチュートリアルの利用
Ruby on Railsの学習方法の一つに大学や企業などでよく利用されている「Ruby on Rails チュートリアル」を使用するというものがあります。
上記のチュートリアルではRuby on Railsの開発環境構築からアプリ開発まで体系的に学ぶことができます。ですがRailsの基礎が身についている中級者向け教材のため、初心者の方は先に入門書などで基本を学んでから利用すると良いでしょう。
Ruby on Railsの入門におすすめの本
Ruby on Railsを学ぶ方法として書籍の活用が挙げられます。ここでは2冊ほど紹介しますので参考にしてください。
・「たった1日で基本が身に付く!Ruby on Rails 超入門」 実際にアプリを作成しながらRuby on Railsを学ぶことができます。データベースの基礎知識なども身に付くため初心者におすすめの本です。
【参考】:たった1日で基本が身に付く!Ruby on Rails超入門
・「Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング」 Ruby on Railsをしっかり学びたい初心者からリファレンスを必要とする中級者まで活用可能な本となっています。
【参考】:Ruby on Rails 5アプリケーションプログラミング
Ruby on Railsを習得してできることを増やそう
Ruby on RailsはRubyというプログラミング言語を使用する際に利用されることの多いフレームワークです。WEBアプリケーションの開発からSNSの構築・API作成までできることは多岐に渡ります。
Rubyの開発者が日本人であることもあり、RubyやRuby on Railsに関する情報・資料は他のプログラミング言語に比べ日本語のものが多い傾向にあります。そのためRuby on Railsは学習しやすいフレームワークであると言えるでしょう。
Ruby on RailsとRubyを習得することでスキルアップを目指してみてはいかがでしょうか。
編集部オススメコンテンツ
アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから