Rubyの資格取得方法やメリットを、エンジニア初心者向けに解説!
Ruby
Rubyの資格取得方法やメリットを、エンジニア初心者向けに解説!
アンドエンジニア編集部
2021.08.12
この記事でわかること
Rubyは日本発のプログラミング言語で、初心者にも分かりやすいシンプルな構文のオプジェクト指向スクリプト言語である
Rubyはフレームワークである「Ruby on Rails」とセットで使われることが多く、Webアプリケーションの開発に向いている
Rubyのスキルを証明する認定資格試験として「Ruby技術認定試験」があり、SilverとGoldの2種類がある

▼ITエンジニアにおすすめの資格一覧をご紹介!

ITエンジニアも資格がある方が有利?おすすめの関連資格を解説!

Rubyとは

Rubyとは

ITエンジニアの方なら1度は聞いた事があるプログラミング言語のRubyは、まつもとゆきひろ氏(通称: Matz)によって開発され、1995年にリリースされたオブジェクト指向型のスクリプト言語です。

Rubyの概要

Rubyは日本で作られたプログラミング言語として、IEC(国際電気標準会議)で国際規格に認証された初の事例となりました。Rubyの開発理念は「ストレスなく楽しいこと」で、プログラミング入門者にもオブジェクト指向言語の概念が理解しやすく作られています。構文が非常にシンプルで覚えやすく、人気の言語の1つです。

Rubyの名前の由来

Rubyと命名された理由や経緯について触れておきましょう。

人気のプログラミング言語の1つに「Perl」(パール) があります。Perlは6月の誕生石 Pearl(真珠)と同じ発音ですが、このPerlに続くという意味から、6月の次、7月の誕生石ルビーから名付けられたという説が有力です。他には開発者である、まつもとゆきひろ氏の仲間の誕生月が7月で、その誕生石であるルビーから名付けられたという説もあります。

Rubyのメリット

以下では、Rubyの人気の理由について3つにまとめてみました。

1.シンプル

Rubyの最大の特徴は、構文がシンプルであるという点です。しかも直感的に分かるようになっているため、Rubyを本格的に学習していない人でもコードが理解しやすいです。学びやすく使いやすい、結果として開発の生産性が高いというのが大きなメリットと言えます。

2.コンパイル不要

Rubyは実行前のコンパイルが不要なインタプリタ言語のため、コードを書いてすぐに動作確認ができます。Ruby on RailsというRuby専用のWebアプリケーション・フレームワークを利用すると、Webアプリケーションが簡単に構築できる簡便さは大きなメリットです。

3.日本発の言語

Rubyは日本発の言語なため、日本語ドキュメントが充実しています。日本人のコミュニティも多く、他言語よりも情報を得られやすいため開発で困ることもありません。

Rubyで何ができる?

Rubyで何ができる

Webアプリケーション向けの開発言語であるRubyが、実際にどのような場面でよく使われているのかについて見ていきましょう。

アプリケーションサイトの開発

RubyのWebアプリケーション・フレームワークのRuby on Railsでは、主にアプリケーションサイトがあります。Rubyで開発されたサイトとしては、レシピサイトとして人気の「クックパッド」や、グルメ向けのクチコミサイト「食べログ」などがあります。

ショッピングサイトの開発

Rubyではショッピングサイトも作ることができます。「Solidus」という決済機能を簡単に実装できるRubyのパッケージを利用すると、ショッピングサイトの決済機能など、バックエンド部分の開発まで容易に行うことができます

SNSサイトの開発

皆さんよくご存じのTwitterは、現在はJavaVMに移行していますが、過去にTwitterは「Ruby on Rails」ベースでシステムが構築されていた時期があるのです。他、ビジネス向けSNSの「Wantedly」や、宿泊施設系の予約サイト「Airbnb」もRubyを使っています。

Pythonとの得意分野の違い

Rubyとよく対比され、同じくシンプルさが強みのPythonがありますが、それぞれ得意分野は異なります。RubyはショッピングサイトやアプリケーションサイトなどのWebサイトに強い一方、Pythonは主にAIや機械学習系で、統計や分析などの分野でよく利用されています。

Rubyの資格「Ruby技術認定試験」とは?

Ruby認定資格

Rubyの資格試験としては、『一般財団法人Ruby Association』認定の「Ruby技術者認定試験」があります。ここでは「Ruby技術者認定試験」に関して、出題範囲や難易度などについて解説します。

認定試験の出題範囲

「Ruby技術者認定試験」は、Rubyによるアプリの設計・開発・運用を担うエンジニア、Ruby関係の講師、Rubyを学ぶ学生、Ruby関係のコンサルタントを目指す人などを対象とする認定試験です。試験の時間は90分間のコンピュータを利用した試験で、選択式問題50問が出題されます。合格の目安は75%以上の正解であることです。

認定試験の合格難易度

Ruby技術者認定試験は、初級レベルのSilverと中級者向けのGoldの2種類の資格試験がありますが、さらに高度なスキルが求められる上級者向けを想定したPlatinum資格が検討されています。

【Silver資格の難易度】

Silver試験は、Ruby全般の基本知識、基本技術が問われる内容が出題されます。Rubyの文法知識・オブジェクト・標準ライブラリに関して一通りの理解が求められます。

【Gold資格の難易度】

Gold資格では、文法・オブジェクト指向・組込ライブラリ・実行環境などについて、より掘り下げた知識が求められます。Silver資格と比較すると、応用力を試す出題が多く、机上の知識に加えて実践力が問われる傾向が強まります。

Rubyの将来性について

将来性

ここからは、エンジニアの皆さんが気になるRubyの将来性について考察してみましょう。Rubyは次の理由から、これからも需要があると考えられ、将来性はあると見られています。

マルチプラットフォームで汎用性が高く、コードが短くてシンプル

Rubyは主にWebアプリケーション開発で用いられますが、汎用性が高いためWeb開発以外でも利用されています。それは、RubyがWindows・Mac・LinuxなどのあらゆるOS環境で動作が可能なマルチプラットフォームだからです。

またRubyはコードが短くシンプルに記述できるため、開発に関わる工数やコストの削減効果を期待できます。

世界的に安定した需要のある言語である

Rubyは日本発のプログラミング言語ですが、世界中のベンチャー企業から大企業まで、広く活用されています。特にそのフレームワークである「Ruby on Rails」が普及してから、さらに人気は増し、ITの本場と言われるシリコンバレーでも安定した需要があるほどです。ちなみに、世界のプログラミング言語ランキングを公表している「TIOBE Programming CommunityIndex」 によれば、Rubyは17位(2021年7月現在)にランクインしています。

スタートアップ企業やベンチャー企業が積極的にRubyを採用している

Rubyは「Ruby on Rails」などのフレームワークを利用して、短期間でのアプリケーション開発が可能なため、コストや開発工数を抑えて開発を進めることが可能です。また、平易な文法と短いコードで構成されているため、初心者にとっても学びやすいプログラミング言語です。大きな投資が難しいスタートアップ企業、ベンチャー企業などでも積極的に採用されています。

Rubyの資格取得をおすすめする人

おすすめする人

RubyはPythonやPHPほどの人気はありませんが、その資格取得はITエンジニアとしての活躍の場を広げてくれることは間違いありません。では、どんな人にRubyの資格取得が向いているのでしょうか。

新規案件開発のチャンスを狙いたい人

RubyはWebアプリケーション開発に強い言語なため、その分野で活躍したい方に向いています。Ruby新規開発案件での需要が中心で、Rubyの運用や保守案件は少なめです。ゼロからWebアプリケーションを開発したい人、スタートアップ企業やベンチャー企業での活躍を考えている人にはRubyの習得が向いていると言えます。

フルスタックエンジニアを目指したい人

フルスタックエンジニアは、オールマイティーのITエンジニアのことですが、プログラミングスキルに加え、OSやミドルウエアのスキル、クラウドサービスのスキルが求められます。プログラミングスキルでは、HTMLやJavaScriptに加えて、PHP・Ruby・Pythonなどのいずれかのスキルがあると良いでしょう。フルスタックエンジニアを目指す人は、Rubyを選択肢の1つと考えてください。

Rubyエンジニアの求人

求人サイトの求人ボックスによると、Rubyエンジニアの求人は7月現在で13,826件あります。また募集案件の平均年収は597万円と、かなり好条件です。PythonやPHPが2万件を超える求人があることを考えると、やや少なく感じるかもしれませんが、学びやすさや使い勝手の良さなどを考えるとRubyは魅力的な言語であることが分かります。

特に、今後フリーランスとして活躍することを目指している方は、Rubyを第2言語として身に付けておくと良いでしょう。

気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT