Notion AIとは?その便利な機能とChatGPTとの違いも解説
thumb_infraengremote_01
Notion AIとは?その便利な機能とChatGPTとの違いも解説
アンドエンジニア編集部
2023.04.06
この記事でわかること
Notion AIを使えば、文章の自動作成・要約・ToDoの作成などの効率化が図れる
Notion AIはNotionでの文章作成に特化したAI機能で、ChatGPTは対話型AIサービスであるという違いがある
Notion AIはドキュメント一元管理ツールのNotion上で使用できる文章生成型AI機能である

Notion AIとは?

img_notionaitoha_01

ここ数年、AI技術を活用した様々なサービスが一般にも利用できるようになり、非常に注目を集めています。

例えば画像を自動的に生成するAI画像編集ツールや、自動的に作曲してくれるAI音楽生成サービス、質問や回答に対して人間のように回答する対話型AIチャットサービスなど、新しい体験をもたらすAI関連サービスが急速に広がりを見せつつあります。

Notion AIは、オールインワンの情報一限管理ツールであるNotion上で利用できる人AI機能で、文章作成や文法の訂正の他、様々な作業を自動で行ってくれます。Notion AIは、Notionの豊富な機能をより便利に活用し、作業効率をさらにアップさせるのに役に立ちます。

そこでこの記事では、Notion AIの概要や、Notion AIでできることを解説します。ぜひ、自分の日頃の仕事の中に、Notion AIを役立てられる場面がないかチェックしてみてください。また、同様の文章生成型AIであるChatGPTとの違いについても後述しますので、参考になさってください。

Notionとは

Notionとは、複数のデータを一元管理し、ドキュメントを集約して目的に応じて活用できる、オールインワンワークスペースです。タスク管理やToDoリストの作成、メンバーとのノートの共有、テンプレートを使った文書作成などにより、業務効率化を図ることができます。

カスタマイズ性も高いため、ビジネスからプライベートの用途まで、幅広い用途で使用することができます。

【参考】:Notion (ノーション) – Wiki、ドキュメント、プロジェクト。すべてをひとつに。

Notionとは?基本的な使い方やEvernoteとの違いを解説

Notion AIの概要

Notion AIはNotion上で使用できるAIツールです。Notion AIを使用すれば、Notionページに記載した文章の要約を行ったり、議事録の要約を作成したりすることが容易にできます。

Notionと他のAI文書作成補助ツールを切り替えて使わなくても、Notionのワークスペース上でそのまま使うことができるのも便利なポイントです。

【参考】:Notion (ノーション) AI

Notion AIの料金

Notion AIを使用する料金は、利用しているNotionのサブスクリプションのプランや、月払い・年払いで異なります。有料プランで年払いであれば、メンバー1人あたり月額US$8です。フリープランと月払いプランでは、月額US$10です。

ワークスペースのメンバー1人につき、20回までNotion AIの機能を無料で試用することができます。試用を体験して、Notion AIの便利な機能を日頃の業務に活用できるようであれば、月額料金を支払って継続利用することを検討してみてください。

また、料金プランは変わる可能性がありますので、詳細については以下の公式ページで確認してください。

【参考】:料金プラン:Notion(ノーション)

Notion AIで文章作成を効率化する

img_notionaitoha_02

Notion AIを使用することで、簡単に文章を作成・要約したり、作成した文章を校正したりすることができます。また、文書を日本語以外の言語に翻訳することもできます。

文章を生成する

Notion AIには、「AIでドラフトを作成」という機能があります。「アイデアのブレインストーミング」「ブログ投稿」「アウトライン」「SNSの投稿」など、様々な文書のタイプから、作成するドラフトのタイプを選ぶことが可能です。

例えば「SNSの投稿」を選択すると、「次についてSNSの投稿を作成:」のボックスが表示されます。そこに「自社の新製品」と記入すると、以下の文章が生成されました。これはあくまで一例で、文章の作成を依頼するたびに異なるパターンを提示してくれます。

お知らせです!弊社から新しい製品が発売されました!新製品はとても使いやすく、高品質で長持ちします。皆さんも是非使ってみてください。
#新製品 #自社製品 #高品質

  何もないところから文章を書き始めようとすると、非常に労力を必要とすることもあります。Notion AIを使用すれば、このように文章作成のアイデアを与えてくれるため、それを土台として文章を構成していくことができます。

文章を要約する

Notion AIでは、すでに書かれた文章から重要なポイントを抽出して、要約を作成することができます。例えば、Notionのノートに自分が書いた報告書や、ブログの記事をまとめることが簡単にできます。

Notion AIによる要約は、行うたびに異なるパターンで出力されるので、何度か行って最も適した要約を採用し、必要な修正を加えることで、精度の高い要約を簡単に作成することができます。

文章を校正する

文書の内容によっては、誤字脱字があると、文書自体の信憑性が低下するなどの問題が出る場合もあります。しかし、いくら気をつけて書いても、細かな記述ミスは起こってしまうものです。

Notion AIでは、自分が書いた文章の誤字脱字をチェックして、間違いを指摘してもらうことができます。Notionのノートに書かれている文章を選択して「スペルと文法を修正する」をクリックすると、すぐに文章を校正して、正しい文章を提示してくれます。

文章を翻訳する

Notion AIでは、文章を英語・韓国語・中国語・スペイン語など、14の異なる言語に翻訳することができます。

日本語以外の言語を使用する仲間と文書のやりとりをする方も多いでしょう。外部翻訳ツールを別のウィンドウで開きながら並行作業する方法もありますが、Notion AIの翻訳機能を使えば、わざわざ外部ツールと切り替えなくても、Notion AIだけの作業で外国語の文書を作成できます。

Notion AIで文書やタスクの整理を効率化する

img_notionaitoha_03

Notion AIを使えば、会議中にとったメモから議事録を作ったり、ToDoリストを作ったりする作業をさらに効率よく行うことができます。

メモの作成や整理をする

Notion AIは、議事録や自分が書いたメモで重要なことを抽出してまとめてくれます。

会議でメモを取る場合、会議の内容に注意を払いながら、後から分かりやすいように項目を立てたり、見出しをつけたりしながら綺麗にメモを取っていくのは、なかなか難しいものです。

そこで、会議でとっておいたメモを、Notionのノート上で範囲指定して「AIに依頼」をクリックし、「議事録を作成して」と入力してみましょう。そうすると、見出しをつけたり箇条書きにしたりして、体裁を整えた議事録を出力してくれます。

メモの内容をすべて拾っているか、メモの意図が間違いなく反映されているかについてはしっかり確認する必要がありますが、Notion AIがある程度体裁を整えてくれるので、議事録の下書きにするには十分なものが出来上がります。

ToDoリストを作成する

Notion AIを使えば、ToDoリストもより簡単に作ることができます。「AIでドラフトを作成」の一覧の中の「ToDoリスト」を選択し、「次についてToDoリストを作成」にタイトルを入力するだけで、そのタイトルについてするべき項目をToDoリストにしてくれます。

例えば、Notion AIに「新製品サンプル配布プロモーションイベント」のToDoの作成を依頼すると、次のようなToDoリストを作成してくれました。

■新製品サンプル配布プロモーションイベントのToDoリスト

・イベントの日程・時間の決定 ・開催場所の確保 ・イベント告知の準備 ・サンプル商品の準備 ・イベント会場の装飾の準備 ・スタッフの手配 ・イベント当日のスケジュールの作成 ・イベント当日の受付・案内の準備 ・イベント当日の販売・プロモーションの準備

このように行う作業について、自分の頭の中でまだ具体的にイメージが固まりきっていなくても、Notion AIに聞けばToDoリストの案を提示してくれます。必要に応じて項目を追加・削除し、より細かいタスクに分けることで、十分に使えるToDoリストを作成できるでしょう。

Notion AIとChatGPTとの違い

img_notionaitoha_04

文章作成型のAIとしてよく知られるものに、ChatGPTがあります。Notion AIも同様に文章を作成するAIですが、ChatGPTとどう違うのでしょうか。

ChatGPTは対話型でNotion AIはNotionの一機能

ChatGPTは対話型で提供される会話データを基にしたAIサービスで、ユーザの問いかけに、AIが回答をする形式です。

一方Notion AIは、Notionという文書管理サービス内の機能であり、ノートを作成する中で指定した文章に対してAI機能を実行したり、AIに文章の自動生成を依頼したりすることができます。

ChatGPTとは?今話題のAIチャットボットの概要や仕組みを解説!

Notion AIとChatGPTの使い分け

Notion AIでは、ご紹介した通り、文章の自動生成や要約が可能ですが、ChatGPTも、例えば「以下の文章を要約してください」と指示をして文章を記載すれば、要約を行ってくれます。

文章の翻訳やToDoリストの作成も同じく、ChatGPTでも可能ですが、対話のスタイルで問いかけて、その回答としてToDoリストや翻訳結果を得るやり方です。

ですが、Notion上で文書を作成するのであれば、最初からNotion AI機能で要約したり、ToDoリストを作ったりしてもらう方が早いです。

そのため、Notion上での記事作成や下書きに使うならNotion AIを使うと良いでしょう。ChatGPTは、対話型のメリットを活かし、AIに問いかけて情報を得る使い方が向いています。

料金の違い

Notion AIは、無料でAI機能を使用できるトライアルがありますが、20回までです。継続的に使用していきたいのであれば、有料プランを利用する必要がありますが、ChatGPTは基本的に無料で使用することができます。

無料で文章作成AIを活用したいのであれば、NotionのフリープランとChatGPTを併用するという方法も良いでしょう。しかし、わざわざNotionとChatGPTを切り替える手間をかけずに、Notion上でAIのメリットを最大限に活かすためには、Notion AIの有料プランの利用も検討すると良いでしょう。

Notion AIの実力を体感してみよう

img_notionaitoha_05

ここまでNotion AIについて解説してきました。ここに記載しただけでも、Notion AIの機能がどれだけ便利であるかを感じていただけたのではないかと思います。

特に、文書作成の中でも苦労することが多いと思われる「書き出し」や「アイデア出し」をサポートしてくれるのは、業務効率化の面において非常に強力であると言えるでしょう。Notion AIの無料使用は20回までと限られていますが、是非1度触って、その便利さを体感してみてください。

Notionでできること5選!概要や基本操作も分かりやすく解説!
【初心者向け】Notionの基本的な使い方を7ステップで分かりやすく解説!
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT