Windows 11 タスクバーの天気を消すには?設定方法を解説
thumb_windows11weatherwidget_01
Windows 11 タスクバーの天気を消すには?設定方法を解説
アンドエンジニア編集部
2024.01.03
この記事でわかること
Windows 11では、タスクバーに多くの情報が集約されており、天気ウィジェットなどがあります
ウィジェットには、マウスを重ねることでウィジェットボードが立ち上がる設定がされています
ウィジェット表示は、タスクバーの設定やウィジェットボードからカスタマイズが可能です

Windows 11 タスクバーの天気を消すには

img_windows11weatherwidget_01

Windows 11のタスクバーには、初期設定で天気のウィジェットが表示されています。天気のウィジェットは、便利ではあるものの、マウス操作により予期せずウィジェットボードと呼ばれるウィジェット一覧が表示されることがあり、戸惑う場合もあるでしょう。

ここでは、タスクバーに表示されるウィジェットを消したりカスタマイズしたりなど、表示の最適化について学んでいきます。

【参考】:Microsoft Support: ウィジェットを最新の状態に保つ

Windows 11のタスクバー

Windowsのタスクバーは、Windows 11以前からよく用いられているタスク表示の機能です。実行中のプログラムを表示し、必要な操作をクイックに呼び出すことができます。

Windows 11では、従来のタスクバー機能を中央にレイアウト表示しています。タスクバーの右側には従来通りシステムアイコンを表示し、左側にウィジェットが表示されます。次の図のように左に表示されるのが初期設定の天気のウィジェットです。

img_windows11weatherwidget_02
 【図】:Windows 11タスクバーに表示された天気のウィジェット

Windows 10では、タスクバー右側に表示されていた「ニュースと関心事項」が、Windows 11のウィジェットに進化したものと考えると良いでしょう。

Windows11のタスクバーは移動できない?便利なカスタマイズ方法を紹介

Windows 11のタスクバーの天気の概要

Windows 11のタスクバーに表示される天気は、ウィジェットの初期設定で表示設定されています。ここでは、アイコンと表示で簡単に天気を確認できるメリットがあります。

その天気のアイコンにカーソルを合わせてみると、次の図のようにウィジェットボードと呼ばれるウィジェット一覧がポップアップ表示されることが分かります(①②)。

img_windows11weatherwidget_03
 【図】:天気にカーソルを合わせると表示されるウィジェットボード

このウィジェットボードは、表示サイズを変更できるものの、画面の大半を占めます。

作業中に予期せずにカーソルが天気ウィジェット上に移動すると、突然大きなウィジェットボードが出現しますので、天気のみならずニュースが表示され消せないなど、ビジネス用途などの際には妨げにならないように表示を消すなど設定することもできます。

Windows 11 タスクバーの設定を変更するには

img_windows11weatherwidget_04

ここからは、実際に天気のウィジェットを消すなどの変更方法を解説します。最初に学ぶのは、タスクバーの設定全般を扱う「設定」アプリの操作です。次の図をご覧ください。

img_windows11weatherwidget_05
 【図】:「タスク バーの設定」を表示する

「設定」アプリからタスクバーを設定するには、タスクバーの空きスペースを右クリックし(①)、右クリックメニューから「タスク バーの設定」を選択します(②)。

Windowsのスタートメニューから「設定」アプリを起動した場合は、「個人用設定」「タスク バー」と順に進めると「タスク バーの設定」が表示されます。

タスクバーのウィジェット表示を消す

タスクバーのウィジェットをオフにするには、「タスク バーの設定」から「ウィジェット」をオフにします。次の図をご覧ください。

img_windows11weatherwidget_06
 【図】:ウィジェット表示をオフにする

ここでスライドボタンをオン(①)からオフ(②)に変更すると、ウィジェットをタスクバーから消すことができます。

実際に「タスク バーの設定」からウィジェットをオフにすると、次の図のように天気のウィジェットが表示されなくなったことが確認できます(①②)。

img_windows11weatherwidget_07
 【図】:タスクバーの表示の違い

ここまでが、「タスク バーの設定」でできる基本的な操作です。「タスク バーの設定」では、ウィジェットの他に「タスク ビュー」や「チャット」のオンやオフ、「検索」の設定なども行うことができます。

ウィジェットをカスタマイズするには

img_windows11weatherwidget_08

ウィジェットを消す基本設定は、前述したように「タスク バーの設定」から行います。ここからは、ウィジェット自体で行う設定変更やカスタマイズを学んでいきます。最初に、ウィジェットボードのカスタマイズを解説します。次の図をご覧ください。

img_windows11weatherwidget_09
 【図】:ウィジェットの設定アイコン

この図では、ウィジェットボードの右側上部に設定ボタンが表示されています。通常アカウント登録で使用するアイコンが表示され、この例ではサッカーボールが表示されています。このボタンをクリックすると「ウィジェットの設定」が表示されます。「ウィジェットの設定」の操作は、以降で解説します。

ホバー時の設定を変更する

Windowsでマウスを重ねると所定の動作をさせることができます。この機能を一般的にはマウスオーバーと言いますが、Windows 10やWindows 11では、「ホバー」と呼びます。タスクバーの天気のウィジェットにマウスを重ねるとウィジェットボードが表示されるのは、この「ホバー」によるものです。

「ホバー」設定は、ウィジェットボード右上の設定ボタンから「ウィジェットの設定」を呼び出しで行います。具体的には次の図のように、「ウィジェットの設定」の「ホバー時にウィジェットボードを開く」をオンから(①)オフに(②)変更します。

img_windows11weatherwidget_10
 【図】:ホバー時のウィジェットボードの起動を変更する

「ホバー時にウィジェットボードを開く」をオフにした場合には、次の図のように、マウスを重ねても(①)表示がハイライトされ「ウィジェット」と表示されるだけでウィジェットボードが立ち上がらなくなることが分かります(②)。

img_windows11weatherwidget_11
 【図】:ホバー時の動作の違い

ここで「ホバー」ではウィジェットボードが立ち上がらなくなることが分かりましたが、タスクバーに表示される天気ウィジェットアイコンをクリックすると手動で簡単に起動することができます。

同様に、「Windows」+「W」のキーを同時に押すと、ウィジェットボードが開きます。マウスやキーの操作に慣れている方は、ホバーをオフにしても問題なくウィジェットボードを使用することができます。

天気のウィジェットだけを消す

ウィジェットを使用したいが、天気は不要だという方は、天気だけ消すなど表示させるウィジェットを変更することができます。次の図をご覧ください。

img_windows11weatherwidget_12
 【図】:天気のウィジェットを非表示に変更する

ここでは、天気のウィジェットを非表示に設定します。天気のウィジェット右上の「…」をクリックすると(①)、メニューが表示されます。メニューから「このウィジェットを非表示に」をクリックすると(②)、ウィジェットボードから天気のウィジェットがなくなったことが分かります(③)。

この操作は、他のウィジェットでも同様ですので、不要なウィジェットを非表示にすることができます。また非表示に設定したウィジェットは、ウィジェットボードの「+」をクリックすることで再度追加することもできます。詳細は以降で解説します。

天気のウィジェットを再度追加する

これまでに天気のウィジェットを非表示に変更する方法を学びました。非表示に設定したウィジェットは、再度追加表示させることもできます。次の図をご覧ください。

img_windows11weatherwidget_13
 【図】:天気のウィジェットを再度追加する

ウィジェットを追加するには、ウィジェットボードの「ウィジェット」表示の右の「+」をクリックします(①)。ここで表示される「ウィジェットをピン留めする」のポップアップ表示から「天気」の分類を表示し、「ピン留めする」をクリックします(②)。

「ピン留めする」が完了すると、ウィジェットボードに天気のウィジェットが追加表示されます(③)。

天気のウィジェットの場所を設定する

天気のウィジェットでは、初期設定では場所が正しく反映されていません。位置情報から取り込んだり、場所を指定したりすることができます。次の図をご覧ください。

img_windows11weatherwidget_14
 【図】:天気のウィジェットの場所を設定する

天気のウィジェットで、場所を登録するには、ウィジェット右上の「…」をクリックし(①)、メニューから「ウィジェットのカスタマイズ」を選択します(②)。ここで表示される入力ウィンドウに表示させたい場所を登録します(③)。

この場所を通常表示させる場所に設定したり、ウィジェットの場所のプルダウンメニューから選択したりすることで、ウィジェットにその場所の天気が表示されます(④)。このカスタマイズは、ウィジェットの種類ごとに項目が異なります。

設定変更したいウィジェットのメニューを確認しながら作業を進めるといいでしょう。

天気のウィジェットをサイズ変更する

天気のウィジェットは、初期設定では小さいサイズで表示されます。ウィジェットは数種類の大きさに対応していますので、必要な場合はサイズ変更が可能です。次の図をご覧ください。

img_windows11weatherwidget_15
 【図】:天気のウィジェットをサイズ変更する

天気のウィジェットで、サイズを変更するには、ウィジェット右上の「…」をクリックし(①)、メニューからサイズを指定します。「中程度」「大」と大きさが変わります(②③)。

なお、サイズ変更のメニューは初期設定では表示されません。前述したウィジェットの設定「…」から「このウィジェットを非表示に」で表示を消し、再度ウィジェットの「+」から「ピン留めする」でウィジェットを追加表示させることで、サイズ変更が有効となります。

Windows 11の天気ウィジェットはカスタマイズが可能

img_windows11weatherwidget_16

Windows 11を使い始めると、マウス操作でついついウィジェットボードが自動で立ち上がります。このホバー機能は便利な反面、ビジネス用途ではデモ操作やプレゼンの妨げにならないよう設定変更が可能です。

Windows 11では、カスタマイズの柔軟性が高いメリットがありますので、天気を消すなど設定変更を行うのが良いでしょう。

Windows11に違和感?評判や気になる点のカスタマイズ方法を解説!
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT