Docker Hubとは?仕組みからアカウント作成方法まで紹介
thumb_doch_01
Docker Hubとは?仕組みからアカウント作成方法まで紹介
アンドエンジニア編集部
2024.01.04
この記事でわかること
Docker Hubとは、コンテナ型の仮想環境を提供するサービスです
Docker Hubには無料と有料のプランがあり、提供されるリポジトリの数などが異なります
Docker Hubの利用に必要な、アカウント作成の方法が分かります

Docker Hubとは

img_doch_01

Docker Hubは、簡単にいうとDockerをより便利に使うためのサービスを指します。Docker Hubはその利便性の高さからエンジニアの中でも人気が高く、開発現場でスタンダードになりつつあるプラットフォームです。

しかし、Docker HubやDockerをまだ利用したことがない方は、Docker Hubの仕組みやメリットを知らない方も多いのではないでしょうか。本記事では、DockerとDocker Hubの基本的な概要や仕組みを説明した後に、Docker Hubの使い方を詳しく解説します。

【参考】:Docker Hub公式サイト

Dockerの概念について

そもそも、Dockerとは何か気になる方も多いでしょう。Dockerとは、コンテナ型の仮想環境を提供してくれるサービスです。Dockerを使えば、アプリを簡単に開発・デプロイできる仕組みを提供してくれます。

ちなみにコンテナとは、アプリケーションが動作するために必要なファイルが入った箱のようなものです。このコンテナがあることで、アプリケーションはどんなコンピュータでも同じように動きます。

例えば、開発現場では、自分の作ったプログラムが開発したパソコンではうまく動くものの、他の人のパソコンでは動かないという問題はよくあります。しかし、コンテナを使うとプログラムの「動く環境」ごと移動や共有ができるため、このような問題は起きず、エンジニアの作業がずっと楽になります。

つまり、コンテナ化によりアプリケーションはシステムの他の部分から隔離されて、一貫した動作を行えるようになります。この仕組みがあると、エンジニアは開発やテスト、デプロイの作業をより簡単に行えます。

そしてDocker Hubは、コンテナイメージの保存、共有、発見のための中心的なプラットフォームを提供しています。

【参考】:Docker 公式サイト

Dockerとは?使いどころやメリット・デメリットについて解説!
エンジニア初心者でも分かる!Dockerコンテナの超入門!
Dockerイメージとコンテナの違いとは?作成の流れ入門

Docker Hubに関する基礎知識

img_doch_02

Docker Hubには複数の機能があります。まず、Docker Hubの機能について理解した後に、具体的な仕組みについて学びましょう。

Docker Hubの機能と役割

Docker HubはDocker Hubはコンテナ化されたアプリケーションの開発、共有、実行を簡単に実行できるようにするサービスです。

Docker Hubにはリポジトリ、ビルド、Webhook、CLIなどの機能があります。それぞれの機能についてもう少し詳しくみてみましょう。

  • リポジトリ

コンテナ イメージをプッシュおよびプルする場所です。ローカルで作業したプロジェクトなどをプッシュすれば、他のユーザと共有できます。

  • ビルド

Docker Hubでは、ビルド機能が提供されていますが、自動ビルドなどの各種設定も可能です。ちなみに、Docker Hubは自動テストの設定も可能ですが、この設定がされている場合は自動テストが成功した場合のみ、ビルドが実行されます。

  • Webhook

WebhookはDocker Hubで定義したURLへのリクエストです。この Webhookを利用すると、リポジトリでプッシュなどが行われた時に、別のサービスで特定の操作を実行できます。

  • CLI

Docker Hub CLIは、Docker Hubと対話的に操作できるツールです。公式サイトのドキュメントを参照すると実験中と記載されていますが、実際に使うことができます。詳しい使い方については、ドキュメントを参考にしましょう。

その他にも、Docker Hubには多くの機能があります。例えば「静的脆弱性スキャン」という機能があり、Dockerイメージに対して脆弱性を自動的に検出してくれます。脆弱性スキャンの結果には、OS、パッケージやライブラリなどに対する脆弱性の原因や、脆弱性を修正するために導入すべきバージョンなどが表示されます。

このようにDocker Hubを利用すれば、ソフトウェアの一貫性が担保されることに加え、作業効率も向上すると考えられます。つまり、Docker Hubは開発をより安全で効率的に行ううえで、重要な役割を担っています。

Docker Hubの最新機能や更新情報は、リリースノートのページで随時更新されます。最新情報を知りたい方は、こちらも参考にしてください。

【参考】:Docker リリースノート 【参考】:Docker Hubのツール

Docker Hubの仕組み

Docker Hubの仕組みについてもう少し深掘りしてみましょう。まず、イメージとはアプリケーションを動かすために、必要な環境や設定が全て含まれたパッケージのようなものです。

例えば、エンジニアが開発をする際、はじめに環境設定で各種設定を行いますが、イメージにはこれらの設定が含まれていると考えてください。開発者は自分が作ったイメージをDocker Hubにアップロードして共有し、他のユーザは必要なイメージをダウンロードして使います。

また、自動ビルド機能により、ソースコードが更新されると自動で新しいイメージが作成されます。

この機能があることで、開発者は他の人と簡単にコードを共有し、効率的に協力して作業できます。

【参考】:Docker Hubについて

Docker Hubのアカウントについて

img_doch_03

Docker Hubの仕組みについて理解したところで、次に実際の利用方法を解説します。またDocker Hubは無料アカウントと有料アカウントがあり、サポート範囲が多少異なります。ここでは、各アカウントの違いについて紹介します。

Docker Hubの無料アカウント

Docker Hubの無料アカウントでも、一般的なDockerコンポーネントは使用できます。無料プランで提供されるサービスには、無制限のパブリックリポジトリ、Dockerデスクトップなどが含まれます。

また、リポジトリに関してはアカウントを作成した時点でプライベートリポジトリを1つ提供してもらえます。複数のプライベートリポジトリが必要な場合は、有料プランへ変更することをおすすめします。

【参考】:Docker 料金について 【参考】:Dockerリポジトリについて

Docker Hubの有料プランについて

有料プランは、プロ・チーム・ビジネスプランという3つの料金プランがあります。プロプランは1ユーザあたり毎月5ドル、チームプランは毎月9ドル、仕事プランは毎月24ドルかかります。

また、それぞれのプランによってサポート範囲が異なります。有料化する場合は、それぞれの料金プランの詳細を事前に確認しましょう。

【参考】:Docker 料金について

Docker Hubアカウントの作成方法

img_doch_04

では実際に、Docker Hubのアカウントを作成しましょう。アカウントの作成方法は難しくありませんので、ぜひ一緒に作業してみましょう。

まず、Docker Hubの公式サイトに移動すると画面右上に「Sign UP」というボタンがありますので、こちらをクリックしてください。

img_doch_05
【図】:Docker Hub公式サイトの画面

サインアップの画面が表示されたら、メールアドレスかGoogleアカウントなどと連携して、アカウントを作成しましょう。本記事では、メールアドレスでアカウントを作成します。

img_doch_06
【図】:サインアップの画面

必要な情報を入力して「サインアップ」ボタンをクリックすると認証メールが届きますので、メールの中の認証ボタンを押しましょう。

img_doch_07
【図】:認証メールの画面

認証ボタンを押すと、サインアップ画面に切り替わりますので、先ほど入力した情報でサインインしましょう。

img_doch_08
【図】:サインインの画面

サインインに成功すると、下図のような画面に切り替わります。ここまで確認できたら、アカウントの作成は完了です。

アカウント作成後、リポジトリを作成したい場合などは、ログイン直後の画面にメニューがありますので、こちらを参考に作業を続けましょう。

img_doch_09
【図】:Docker Hubにログインした直後の画面

【参考】:Docker Hub公式サイト

Docker Hubの使い方について学ぶなら

img_doch_10

Docker Hubのアカウント作成が完了した方は、早速Docker Hubを利用してみましょう。Docker Hubでは、ドキュメントやマニュアルが用意されていますので、公式サイトを参照しながら作業を進めることをおすすめします。

【参考】:Docker Hub公式ドキュメント 【参考】:Docker Hub公式ガイド

Docker Hubを活用して効率よく開発しよう

img_doch_11

Docker Hubを利用すれば、簡単に開発環境を共有したり、複数人での開発をスムーズにできたりします。また、アカウントも無料プランがあるため、試しにアカウントを作成して使用感を確かめることも可能です。

チームでの開発効率を改善したい方や、開発現場にDocker Hubを導入しようか迷っている方は、ぜひこの機会にDocker Hubを試してみましょう。

気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT