デスマーチ、夜勤、炎上プロジェクトは今は昔…?歴10年のインフラ女子がインフラエンジニアを勧める理由
thumb_natuyo_01
デスマーチ、夜勤、炎上プロジェクトは今は昔…?歴10年のインフラ女子がインフラエンジニアを勧める理由
一番ヶ瀬 絵梨子
2022.09.08
この記事でわかること
インフラエンジニアは、システムが安定して動くようにサーバを見守る人
クラウドサービスの普及により、インフラエンジニアの夜勤や呼び出しは減っている
システムを支えるやりがいと、スキルの寿命が長いことがインフラエンジニアのメリット
img_natuyo_01

ITエンジニアの中でも、とりわけその実態が知られていないのが「インフラエンジニア」。他のエンジニア職に比べてさらに男性比率が高い職種でもあります。

そんなインフラエンジニアの世界から、「インフラ女子」として“あるある漫画”を発信しているのが、なつよ(@infragirl755)さん。Twitterのフォロワーは1.2万人、2022年4月には書籍も発売になっており、“日本でいちばん有名な女性インフラエンジニア”と言えるかもしれません。

img_natuyo_02
なつよさんの著書、『インフラ女子の日常』

今回はなつよさんに、インフラエンジニアになった経緯や転職した理由、今後のインフラエンジニアの展望についてインタビュー。前編では、女性インフラエンジニアのリアルに迫ります。

インフラエンジニアは、“サーバを守り、ハードウェアの面倒を見る人”

一番ヶ瀬 絵梨子

まずは基本的なことからお伺いさせてください。「インフラエンジニア」とは、どんなお仕事ですか?

なつよさん

簡単に言うと、「サーバを守る人」「基盤(ハードウエア)の面倒を見る人」ですね。

でも、その表現では異業種の人には伝わりにくいので、「サブスクやECサイトが24時間問題なく動くように、データセンターを監視してるんだよ」と説明しています。

プログラマーだと思われがちですが、プログラミングはあまりしません。

img_natuyo_03
そもそも「サーバ」という言葉をわかってもらえないこともある
一番ヶ瀬 絵梨子

なかなか伝えづらい、伝わりづらいお仕事ですよね。

なつよさん

仕事の場でインフラの重要性を訴えないといけないときは、エンドユーザーにどのような影響が出るかを強調して伝えるようにしていますね。例えば、「この脆弱性を放置すると、外部からの攻撃によってサービス停止の恐れがあります。」という言い方をします。

一番ヶ瀬 絵梨子

インフラを軽視すると危ないぞ、と。

責任ある立場にある方に対しては、たしかにそのアプローチが有効そうですね。

一番ヶ瀬 絵梨子

24時間監視ということは、3交代の仕事が多いんですか?

なつよさん

3交代のケースがないわけではないですが、システムを常時監視するオペレーターという職種があるんです。

そして、異常があったときに呼ばれて対応するのがインフラエンジニア。サーバを守っているという意味では同じですが、職種としては違います。

一番ヶ瀬 絵梨子

最近はフリーランス志向の方も多いですが、雇用形態は選びやすいですか?

なつよさん

フリーランスは、ないことはないでしょうが、あまり聞きませんね。

プログラマーと違って案件の期間が明確ではないし、システムトラブル時にすぐに対応しないといけないので、会社に所属することが多いんじゃないでしょうか。

一番ヶ瀬 絵梨子

フリーランスを目指す人にはあまり向かないけど、リモート正社員として働きたい人には、魅力のある職種ですね!

●オンプレミスとは

オンプレミス(on premise)を直訳すると、「敷地内に」。サーバやソフトウェアなどの情報システム機器を、使用者の施設内に設置して運用することを指す。「自社運用」とも呼ばれることもある。

●クラウドサービスとは

インターネット経由でさまざまな ITリソースを利用することができる仕組み(クラウド)を用いて提供されるサービスの総称。サーバなどのハードウェアを導入する初期投資が不要で、必要なときに必要な量のリソースに、オンデマンドで簡単にアクセスできるのが特徴。Amazonが提供する『AWS(Amazon Web Services)』、Microsoftが提供する『Azure(Microsoft Azure)』、Googleが提供する『GCP(Google Cloud Platform)』は3大クラウドと呼ばれている。

クラウドの登場で、インフラエンジニアの大変さが変化

一番ヶ瀬 絵梨子

エンジニアといっても幅広いですが、インフラエンジニアは特に大変だと言われますよね。実際、どうですか?

なつよさん

前職ではオンプレ中心だったので、夜中に呼び出されたり、サーバを停止させるために終電で出勤して始発で帰るようなイレギュラーな勤務になったりすることもありました。

一番ヶ瀬 絵梨子

夜勤明けも帰れずずっと仕事、とかは…?

なつよさん

基本的に代休はもらえていましたが、人手が足りなくて「午前中いっぱいはいてほしい」と言われることはありましたね。

なつよさん

でも、AWSなどメガクラウドが普及してきたので、夜中に呼び出されるようなことは減っています。

技術の向上で耐障害性も高くなっているし、落ちても復旧しやすくなっています
しね。

なつよさん

それに、最近はクラウド(クラウドサービス)が普及してリモートで操作できるので、リモートワークも可能になってきましたよ。

一番ヶ瀬 絵梨子

それは朗報ですね!ただ、インフラエンジニアは、エンジニアの中でも特に女性比率が低い職種ですよね。

女性には大変、ということはないですか?

なつよさん

寝ているときに急に呼び出されて、「化粧してから行くべきか?システムの早期復旧のためにスッピンで行くべきか?」と悩んだことはあります。そのときは、スッピンにマスクで行ったんですけど。

img_natuyo_04_2
インフラエンジニア女子あるある?
一番ヶ瀬 絵梨子

データセンターのネタも漫画にありましたね。

なつよさん

スカートでデータセンターに行ってしまって、風でまくれて困ったことはありましたね。でも、女性ならではの苦労と言ってもそれくらい。

女性だからできない仕事というわけでは全然ないですね。

img_natuyo_05_2
一番ヶ瀬 絵梨子

高専卒ですし、なつよさん自身は周りが男性ばかりの環境もあまり苦にならないタイプですか?

なつよさん

バイクとか男性比率が高い趣味も持っていますし、それは平気です。でも、数少ない女子の同僚と話すのは好きですよ。

「あそこのデータセンター寒いよね」とか、そんな女子トークも楽しかったです。

●データセンターとは

サーバやネットワーク機器などの装置を設置・運用することに特化した施設の総称。企業にとって非常に重要であるため、免震・耐震構造で災害に強い。サーバが熱暴走しないよう冷却してあるため、室内が寒いことが多く、冷却方法によっては施設内に風が吹いていることもある。

やりがい充分、インフラ女子がインフラエンジニアを勧める理由

一番ヶ瀬 絵梨子

クラウドが台頭してきたとはいえ、システムが24時間動いているとやはり不規則ですし、気も休まりませんよね。

インフラエンジニアは今でも大変なお仕事だと思いますが、なつよさんは後進の方にインフラエンジニアをおすすめしますか?

なつよさん

はい、おすすめしたいですね。

一番ヶ瀬 絵梨子

技術の進歩やクラウドの普及で昔よりラクになっている、ということ以外の理由はありますか?

なつよさん

ひとつは、技術的な発展スピードがプログラマーよりは遅めなことです。

もちろん勉強は必要ですが、一度覚えると、10年くらいはその知識で働けると思います。

一番ヶ瀬 絵梨子

システムの基盤を、最新技術で頻繁にアップデートするわけにはいきませんもんね。

なつよさん

そうですね。あと、地味ながらも“システムを守っている”というやりがいは大きいですよ。

急な障害対応や夜勤は大変ではありますが、障害対応時の謎のテンションというか、お祭り気分もけっこう楽しいです。

一番ヶ瀬 絵梨子

そう聞くとたしかにちょっと楽しそうですが、なかなかマニアックですね。

なつよさん

誰もいない会社をうろうろしたり、夜中のコンビニにプリンを買いに行ったり、その帰り道に流れ星が見えたり…。

流れ星は富山だからかもしれませんが、オンプレ中心だった前職時代のそんな思い出も懐かしいです。

なつよさん

IT業界を目指す方はプログラマーを選ぶ方が多いですが、インフラエンジニアをもっと知ってほしいですね。

どんなことをしているのか、著書を読んで知ってくれる人が増えたら嬉しいです!

【取材後記】

謎のテンションや夜中のコンビニがけっこう楽しい。修羅場やトラブルを経験したことがあるエンジニアなら、共感できるのではないでしょうか(またやりたいわけではないけれども)。

インフラ女子本人がおすすめするインフラエンジニア、後編ではそのキャリアアップ論をお聞きします!

▼後編はこちら

このスクリプトでホントにいいの?『#インフラ女子の日常』を描くなつよ氏がキャリアアップには疑問を持つことが大事と語る理由

【関連リンク】

Twitter:https://twitter.com/infragirl755

ブログ:https://natsuyo.net/

著書「インフラ女子の日常」:https://www.amazon.co.jp/dp/4863543840

ライター

一番ヶ瀬 絵梨子
心理学科卒業後、新卒未経験でSI企業に就職し、Java系のSEとして10年。 結婚出産を経て、2015年にトラベルライターに転身。 現在はMONOLISIX株式会社に所属しweb編集やマーケティング業務にも携わっている。 新婚旅行では1年かけて世界50ヶ国を巡るほどの旅行好き。 日々の晩酌が何よりの楽しみ。
一番ヶ瀬 絵梨子の記事一覧を見る
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT