logologo
プログラミングの効果的な勉強法は?目的を決めて継続するのが鍵
Programming

プログラミングの効果的な勉強法は?目的を決めて継続するのが鍵

アンドエンジニア編集部
2021.01.20

プログラミングに興味があっても、どのように勉強すればいいかわからないという方は多いのではないでしょうか。

一見難しそうに感じるプログラミングですが、正しいやり方で勉強すれば決して難しくありません。そこで今回は、プログラミングについて効果的な勉強法を解説します。

未経験でIT業界に転職する方法とは?職種や仕事内容についても紹介|求人・転職エージェントはマイナビエージェント
システムエンジニアの転職知識まとめ|マイナビITエージェント

1.プログラミングを勉強する際の流れ

プログラミングの勉強を始める前に、まずはプログラミングの適切な勉強の流れを把握しておきましょう。

1.1.プログラミングを勉強する目的を決める

まずは、プログラミングを勉強する目的を決めましょう。目的が明確であればあるほど、勉強するためのモチベーションが上がります。目的もなく勉強を始めると、途中で挫折してしまう恐れがあります。

「Webアプリをつくりたい」、「エンジニアとしてキャリアを積みたい」、など、具体的な目的を決めましょう。

1.2.現状と目標点の差を理解する

勉強をする目的が決まったら、次に目標点に対して現状との差を理解します。例えば、「Webアプリを作りたい」という目標に対してプログラミングがまったくの未経験である場合、まずはプログラミングの基礎から学ぶ必要があります。

Webアプリを作るには、PHPやRubyなどの言語が一般的ですが、現状でJavaやSwiftを学習しているとなると、学ぶべきポイントがズレており、目標点に辿り着くまで時間がかかってしまいます。何も決めずにプログラミング言語の勉強を初めて、途中から目標を決めると、本当に勉強すべきものが曖昧になってしまいます。このような事態にならないためにも、現状と目標点をしっかりと把握することが大切です。

programming

1.3.必要なスキルを細分化し、把握する

現状と目標点との差が理解できたら、その目標に到達するために必要なスキルを細分化して把握します。どのような言語を習得すべきかなどを自分で調べながら整理していきましょう。上記で例に挙げた「Webアプリを作りたい」という目標であれば、例えばInstagramやTwitterといったWebアプリはどのような言語を用いて作られているかを調べると良いでしょう。

このようにやりたいことを先に明確にしておくことで、今必要なスキルや、どのようなスキルを身につければ目標に辿り着けるかを知ることができます。その中で、必要なもの・不必要なものを整理しましょう。

1.4.勉強のプランを立てる

必要なスキルが把握できたら、それを習得するためのプランを立てます。

後ほど詳しく解説しますが、プログラミングの勉強法には、学校や民間のスクールで学ぶだけでなく参考書やWebサイトで調べるなどさまざまな方法があります。学びたいことに対してどの方法が最も効率よく学べるか、よく調べた上で勉強のプランを立てましょう。

1.5.継続して勉強する

勉強のプランができたら、あとは継続して勉強するのみです。しかし、この「継続して勉強する」ことが最も難しいのです。

プログラミングを身につけるためには、簡単なコードを書いて学んだことを実際に利用してみることをおすすめします。自分が書いたプログラムが思い通りに動作すると、とても感動します。

このような小さな成功体験を繰り返していくと、プログラミングが楽しいと思えるようになります。こうした経験がモチベーションにつながり、継続して勉強できるようになるのです。

2.プログラミングを勉強する環境を選択する

プログラミングを学ぶ方法は、独学とスクールとの2つに大きく分けられます。それぞれの特徴について解説します。

programming

2.1.独学

独学で学ぶことの最大のメリットは、低コストでいつでも始められることです。空き時間に自分のペースで進められるため、忙しい社会人でも無理なく勉強できます。書籍のほか、インターネット上には参考となるブログや動画、学習サイトなどが多くあり、プログラミングを勉強するために必要な情報は比較的手に入りやすくなっています。

しかし、基本的に一人で学び続けることになるため、自分自身でモチベーションを維持しなければなりません。今の勉強法で合っているのかという不安や、壁にぶつかった時、わからない問題が出た時にすぐに相談できる相手がいない点がデメリットといえるでしょう。

プログラミングを独学時、何から手を付けるべきかについては下記で詳しく解説していますので、ぜひご覧になってください。

プログラミングの独学は何から手を付けるべき?初心者におすすめの勉強方法を解説

2.2.プログラミングスクール

プログラミングスクールに通う場合、プロが目的に合わせてスケジュールを立ててくれるため、効率的に学習することができ、独学よりも短期間でプログラミングを習得できる可能性が高まります。

また独学の場合は、解消できないバグなどの壁にぶつかり、その解決に何時間も費やしてしまうことがありますが、プロに教えてもらえばすぐに解決できることがよくあります。このように、相談できる人が身近にいるのはとても頼もしいものです。

しかし、プログラミングスクールにもデメリットはあります。時間と金銭面の問題が発生することです。決められたカリキュラムに沿って進むため、授業の時間に合わせてスケジュールを調整する必要もあります。また、授業料も決して安くはありません。最近では企業の協賛により無料または低料金で学べるスクールもありますが、授業が日中に行われることが多く、忙しい社会人にとっては仕事との時間調整を強いられることになります。

3.独学でのプログラミング勉強法

では、独学でプログラミングを勉強するには、具体的にどのように勉強を進めればよいのでしょうか。その勉強法について解説します。

3.1.本を使った勉強法

勉強というと、本を使った勉強法が一番に思いつくのではないでしょうか。

本を使った勉強法のメリットは、必要な情報がわかりやすくまとまっており、読み進めることで学習できる点です。ただし、プログラミングに関する本は無数にあるため、自分が学習したい内容か、自分のレベルに合っているかを見極めることが重要です。内容をよく理解せずに難易度の高い本を買って読んでみたけれど内容が全く分からず勉強が進まない、ということになってしまわないように、事前にレビューなどで確認しておきましょう。

programming

3.2.動画を参考にした勉強法

最近ではプログラミングに関する動画が多く公開されています。動画を参考にした勉強法のメリットは、音声と映像で解説してくれるためわかりやすいことです。本を読むのが苦手な人でも、動画なら頭に入りやすいでしょう。

一方、必要な情報がすべて動画内で解説されるため、自分で情報を収集するスキルが身につきづらいというデメリットもあります。必要な情報を自分で検索することもプログラミングに必要なスキルの一つです。動画で学んだことの復習や応用として、実際にコードを書きながら必要な情報を自分で調べる習慣を身につけましょう。

なお、無料で公開している動画も数多くありますが、本格的に学習したいのであれば有料の動画で勉強をするのがおすすめです。実際に購入する前にプレビュー版を視聴するなどして、自分に合ったものを購入しましょう。

3.3.学習サイトを使った勉強法

インターネット上には、プログラミングを扱った学習サイトが数多くあります。定番のサイトや特定の言語に特化したサイトなど、目的やスキルに合わせて選ぶことができます。

これらの学習サイトのメリットは、パソコンやスマートフォンがあれば場所や時間を問わず、自分の好きな時に、比較的低コストで勉強できる点です。一方、本と比べると情報がまとまっておらず、流れに沿って効率良く学ぶことができないサイトも少なくありません。

そんな中で有名なサイトが「Progate」というプログラミング学習サイトです。2~3分で読めるスライド形式のサイトで、学習した後に実際にコードを書く練習ができるため、初心者でも手軽に始められます。

その他にも、コンテンツが豊富な「ドットインストール」や、ゲーム感覚でプログラミングを学習できる「Swift Playgrounds」などもよく知られています。自分の目的やスキルに合わせて選んでみましょう。

iPad版Swift Playgroundsは、プログラミング初心者からエンジニアまで必須のアプリ。このアプリのためだけにiPadを買っても損はない!

4.プログラミングを勉強するには試行錯誤が重要

プログラミングの勉強において最も大切なことは、試行錯誤(トライアンドエラー)を繰り返すことです。わからないことがあったらその都度調べ、何度も挑戦することで、自分に不足している知識が見つかり、プログラマーとしての力が養われます。

新しい内容を学習したら、まずは実際にコードを書いてみましょう。始めからうまくいくことはありません。なぜうまくいかなかったのかを振り返りながら、諦めずに試行錯誤を繰り返してください。

5.プログラミング初心者におすすめする勉強するべき言語

最後に、初心者が実際にプログラミングを勉強するにあたっておすすめの言語を5つ紹介します。

programming

5.1.JavaScript

JavaScriptは、Webページに動的な機能を実装できるプログラミング言語です。例えば、ブラウザ上で文字や画像の拡大・縮小を行う、動画を再生する、入力フォームからメッセージを送るといった機能がJavaScriptで実現できます。

JavaScriptのプログラム構文はとてもシンプルであるため、プログラミング初心者でもわかりやすくなっています。また世界中にユーザーがいるため、コミュニティ環境も充実しており、困ったときは相談しやすいといった特徴もあります。

【初心者向け】JavaScriptとは? 人気の理由とメリット・デメリットについて

5.2.Ruby

Rubyは日本人が開発した言語で、複雑な処理をシンプルなプログラムで実装できるのが特徴です。スクリプト言語のためコンパイルが不要であり、かつソースコードが一行ずつ実行されるので、作成したプログラムの確認や修正が簡単に行えます。

Rubyは主にWebシステムの開発によく使われます。Ruby on Railsというフレームワークによって開発を効率的に行うことができるため、Rubyを学習する際には合わせてRuby on Railsも習得するのがおすすめです。

5.3.PHP

PHPは、動的なWebページを制作することができる言語です。HTMLによって作られたファイルの中に直接書き込むことで、掲示板やブログの記事を投稿したり、ショッピングカートの中身を表示させたり、などといった機能が実装できます。

PHPはプログラミング言語の中でも比較的仕様や文法がわかりやすいため、初心者でも学習しやすい言語です。

PHPとは一体何か?他のプログラミング言語と異なるポイントを解説!

5.4.Python

Pythonは、シンプルな構文でわかりやすく、汎用性の高いプログラミング言語です。読みやすさ、習得しやすさに加え実用性のバランスも良く、アプリケーション開発やWebシステム開発、人工知能(AI)などさまざまな分野で活用されています。できることの幅が広く習得難易度の低い言語なので、初心者のプログラミング学習に最適な言語の一つとされています。

Pythonとは?人気のPythonを学ぶ際に知っておきたいこと

5.5.HTML

HTMLは、Webページ全体を構成するために用いられる言語です。コンテンツの文章や画像、メニューなどを指定できるため、WebサイトやWebサービスを作成する場合には必須の知識となります。最近ではWeb上に動的な機能を実装することが当たり前になってきましたが、その操作を実現するPHPやJavaScriptなどを組み込むための土台として用いられることが非常に多くなっています。

初心者向けにプログラミング言語を難易度別で詳しくご紹介していますので、こちらもご覧ください。

プログラミング言語を一覧でチェック!種類別・難易度別で紹介

6.まとめ

ここでは、プログラミングの初心者向けに効率的な勉強方法を紹介しました。

プログラミングは正しい勉強方法で学べば決して習得困難なものではありませんが、かといって簡単に身につくスキルではありません。そのため、目標を決め継続して勉強できるかがポイントとなります。

この記事を参考に、ぜひプログラミング学習に挑戦してみてください。

プログラミングを学ぶには、現場で経験を積む選択肢も!?

本記事では、プログラミングの学習方法について記載してきました。プログラミングを学ばれる目的は様々ですが、中にはエンジニアへの転職を検討されている方もいるのではないでしょうか?

プログラミングの知識を身に着けてから転職されることは有効です。ただし、実際に未経験で転職し、現場で経験を積む選択肢もあります。その際に大切なのは職場選びとなります。会社よっては、しっかりとした教育体制が整っているケースもあるからです。未経験から就職するのであれば、そういった企業を選びたいですよね。

転職活等の際にご活用いただきたのが、マイナビITエージェントです。マイナビIT エージェントは、IT・Webエンジニア向け、無料の転職⽀援サービスです。

IT・Webエンジニアの転職事情に詳しいキャリアアドバイザーが、あなたのご経験やスキルをお伺いし、転職活動のプランをご提案します。

アドバイザーは企業側と直接連携を取れるので、求人票に載っていない情報も確認することができます。こちらで働き方などをしっかり確認のうえで応募企業を選び、失敗しない転職活動にお役立ていただければと思います!

『マイナビ エージェント』なら、IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職を丁寧にサポートします。
気になる人のXをフォローしよう!
公式LINE
公式YouTube
この記事をシェア
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供

カテゴリー

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【年収±診断】6つの質問に答えて、真の市場価値をチェック!
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

logologo
Powered by マイナビ AGENT