GitHub リポジトリを作成する
GitHubは、ソースコードの保存・管理・公開ができる世界的な「ソースコード管理サービス」ですが、その活用で重要なのは「リポジトリ」の利用です。
この記事では、GitHubのリポジトリとは何か、入門者の方に向けて作成までの手順を図解で解説していきます。
リポジトリとは
リポジトリ(repository)は、本来貯蔵庫や収納庫は意味する英語です。GitHubにおけるリポジトリとは、作成したファイルやディレクトリの状態を保存・記録しておく場所のことです。ファイルやディレクトリに対する変更履歴などの記録を管理する必要がある場合は、リポジトリに変更履歴を記録することができます。リポジトリには次の2種類があります。
▪リモートリポジトリ GitHub上のサーバに配置され、複数人で共有するリポジトリのことです。
▪ローカルリポジトリ ユーザが各自で利用するリポジトリで、ユーザ各自のパソコンに配置するリポジトリのことです。
リモートとローカルにそれぞれリポジトリを分けることで、通常の作業ではローカルリポジトリを使い、自分のローカルリポジトリでの作業結果を公開したい場合には、リモートリポジトリに作成や修正したファイルをアップロードし、公開します。
Gitとは
まずはじめに、GitHubの「Git」とは何かについて理解しておきましょう。Gitはソースコードなどのバージョン管理ツールの名称です。チームなど複数の人によってソフトウェアを開発する場合、リポジトリ内でどのソースコードが最新なのか、誰が修正したのかなどが常に明らかになっている必要があります。これらの管理を行ってくれるのが「Git」です。
【参考】:Git---distributed-is-the-new-centralized
GitHub利用に必要な事前知識
GitHubは無料で使えるサービスですが、利用する前にGitHubを利用する上で最低限押さえておきたいことを紹介します。事前知識として頭に入れておきましょう。
フォーク(Fork)
食事で使うフォークの先端のように、プロジェクトが複数に枝分かれしていく姿からネーミングされています。他の人が作成したリポジトリをローカルにコピーし、編集や改変が行える機能のことです。
プルリクエスト(Pull Request)
オリジナルのコピーに対して変更を行い、自分が行った変更結果をオリジナルに反映させたい場合に利用する機能です。オリジナルを作成したオーナーに対し「プルリクエスト」の通知を送って、オリジナルの更新を依頼することができます。
マージ(Merge)
プルリクエストを受け取ったオーナーが、その変更内容を自分のリポジトリに取り入れる機能です。これを「マージ」と言い、開発では大変重要なプロセスです。マージはコードを書き替えるため一見リスクが高そうに思えますが、これらを安全に、かつ簡単に行えるのがGitHubの特徴です。間違えてマージしても元に戻せます。
コミット(Commit)
コミット(リビジョン)は、GitHub上のファイルの追加や変更の履歴をリポジトリに保存することです。ファイルに対してコミットをし、その変更を保存すると、一意の ID(コミット識別番号)が作成され、同時にコミットした変更点と、誰がいつ変更したのかに関する記録が保持されます。
プッシュ(Push)
プッシュは自分のローカルリポジトリをリモートリポジトリにアップロードし、自分のコミットをリモートリポジトリに反映させることです。チーム単位の作業では、他のメンバーがプッシュして、リモートリポジトリに変更が加えられている場合もあります。
プッシュに対して、リモートリポジトリの変更内容をローカルリポジトリに同期させる場合をプルといいます。
ブランチ(Branch)
ブランチとは、変更履歴の流れを分岐させて記録したものをいいます。オリジナルの履歴から分岐したブランチは、それぞれ他のブランチの変更の影響を受けません。
既にリリースしたソフトウェアなどに影響を与えず、バグの修正や機能追加を行う際には、複数のブランチを作り、それぞれ別々に修正や機能追加を進められます。作業が終了し、チェックやテストが終了したブランチをオリジナルに統合することをマージ(統合)といいます。
インデックス(Index)
リポジトリの管理の下にあるディレクトリには、一時的に使ったファイルなど、GitHubでの管理が不要なものがあります。
そこでGitHubでは、バージョン管理が必要なファイルやフォルダを「インデックス」(台帳)に登録し、必要なものだけをバージョン管理の対象にする仕組みになっています。新たに作成したファイルやフォルダはコミットの前にインデックスに登録しなければなりません。
※この後に紹介する「GitHub Desktop」ではインデックスへの登録は自動的に行われます。
GitHubを利用するには?
GitHubを利用するにはさまざまな方法があります。上級者の中にはこれらを使い分けている方も多くいます。
▪Git :主に開発者個々人がプロジェクトのスナップショットを保存し、ローカルでバージョン管理に利用するソフトウェアです。Gitはコマンド操作を基本としています。またGitHubとの連携も可能です。
【参考】:Git for Windows
▪GitHub :開発プロジェクトでの共同作業向けWebベースのプラットフォームで、Gitを用いたサービスです。GitHub上にアカウント登録することで利用ができるようになります。
【参考】:GitHub 公式
▪GitHub Desktop:GitHub社が開発・提供しているデスクトップ用アプリケーションです。GUIツールのため、ほとんどの操作をデスクトップ上で行えます。特にGitHub初心者におすすめです。
ただし、GitHub Desktopではcherry pick・rebase・resetなどの細かいGit操作ができません。 細かい操作が必要な時には、他のツール(コマンドラインツール)を利用します。
【参考】:GitHub Desktop
▪GitHub CLI:GitHub公式のコマンドラインツールです。ブラウザを立ち上げる必要もなく、画面の切替が不要で、コマンドラインを使うため作業の定型化がしやすく、また自動化も可能です。中級者以上には使い勝手のよいツールです。
【参考】:About GitHub CLI - GitHub Docs
GitHubの利用環境をつくる
GitHubの特徴やメリットが分かりました。実際にGitHubを使ってみようという方のために、GitHubアカウントの作成方法と、コマンド操作が不要なGUIツール「GitHub Desktop」のインストール方法について解説します。
「GitHub Desktop」では通常必要な操作はほぼ行えますが、リポジトリに関する詳細設定や、リポジトリのメンバー追加などはGitHubサイトのsettingタブで行います。(settingタブが表示されないという方は、画面上でリポジトリを指定すればsettingタブが表示されます)
コマンド操作を利用する場合は、「GitHubCLI」※をインストールして利用してください。リポジトリ一覧表示、リポジトリ移行などは「GitHubCLI」でコマンド操作で行ってください。
【参考】:※マニュアル| GitHub CLI
GitHubのアカウントを作成する
GitHubを利用するには、GitHubアカウントが必要です。GitHubを初めて利用する方はアカウントを作成しましょう。
1.GitHubのサイトGitHub Japan | GitHubにアクセスし、[GitHubに登録する]ボタンをクリックします。
2.GitHubの英文サイトに移動しますので、ここで「Username」「Email address」「Password」(15文字以上、または数字と小文字を含めて8文字 以上)を入力し、アカウント登録を行います。既に登録されている名前は使えません。
すべて正しく入力すると、8桁の起動コードが示されたメールが届きます。
3.起動コードを入力すると、利用人数と「学生・教師」か否かを尋ねてきます。続いて、GitHubの機能で興味あるものを尋ねてきますので、選択した結果に適したプランを勧められます。有料プランもありますが、ここでは無料のFreeプランで進めていきます。「free」を選んで「Continue」ボタンをクリックします。
この後、登録したメールアドレスに認証メールが届きますので、メールの内容に従ってユーザ認証を行ってください。これでGitHubアカウントの登録は完了です。
GitHubをインストールする
GitHubアカウントの登録が済んだら、GitHub Desktopアプリのインストールを行います。ここではWindowsユーザー向けのステップを紹介します。Macユーザーも同ページの『Download for macOS』からダウンロードができます。
1.GitHub Desktopの公式サイトにアクセスし、トップページにある『Download for Windows(64bit)』をクリックするとインストーラーの「GitHubDesktopSetup-x64.exe」がダウンロードされます。
2.「GitHubDesktopSetup-x64.exe」の実行によりセットアップが開始され、インストールが終わるとGitHub Desktop が起動します。
【参考】:GitHub Desktop
GitHubリポジトリを作成する
ここでは、インストールした「GitHub Desktop」を利用して、GitHub上に自分専用のリポジトリを作成する手順について解説します。
GitHub認証を行ってGitHub Desktopを利用できるようにする
1.GitHubに認証し、GitHub Desktop上のアカウントのリソースにアクセスします。GitHub Desktopアプリを起動してください。
2.Fileメニューから、Optionsをクリックします。
3.Optionsウィンドウで、Accountsを選択し、「GitHub.com」の右側にある[サインイン]をクリックします。
- Sign in Using Your Browserのウィンドウで、[Continue With Browser]をクリックするとブラウザが開きます。
5.GitHubの認証を受けるには、GitHub.comで自分の認証情報を入力して Sign inをクリックします。
6.以上でGitHubの認証が終わり、GitHub Desktopを利用したGitHubの操作が行えるようになります。
リポジトリを作成する
GitHub認証が済んだら「GitHub Desktop」を操作して、ローカルリポジトリを作成してみましょう。
1.GitHub Desktopの[File]メニューから、[New repository...]を選択します。
2.「Create a new repository」ウィンドウが表示されたら、リポジトリを作成するのに必要な項目を入力します。
▪「Name」にリポジトリ名を入れます。(ここでは「TEST_repo」としました) ▪「Description」はリポジトリの説明文です。(ここでは「お試しファイル」としました) ▪「Local Path」はローカルリポジトリを作成するフォルダを指定します。デフォルトのままでよければ、入力しなくても構いません。 ▪「Git ignore」はプルダウンからプログラミング言語を選択します。決まっていなければ、デフォルトの「None」のままで構いません。 ▪「License」は「MIT Licence」などのオープンソースライセンスの形態を指定します。ここではデフォルトの「None」のままで構いません。
以上の入力、設定を確認したら、下の[Create Repository]ボタンをクリックします。
3.「GitHub Desktop」が次のウィンドウに遷移すれば、ローカルリポジトリが作成できています。
GitHubリポジトリを活用しよう
ここまで、GitHubの概要、GitHub利用に必要な事前知識、GitHubの利用環境設定、ユーザ登録や「GitHub Desktop」のインストール、「GitHub Desktop」を用いたローカルリポジトリの作成方法などについて解説してきました。
システム開発プロジェクトにおいて、リモートリポジトリやローカルリポジトリの操作は必須になっているといえます。今回はローカルリポジトリの作成まで行いましたが、これを機にGitHubを活用して開発力を高められるようチャレンジしてみてください。
編集部オススメコンテンツ
アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから