長野ー世田谷200kmでもエンジニアはできる!元WEBライターが飛躍的成長できた秘訣
thumbnail
長野ー世田谷200kmでもエンジニアはできる!元WEBライターが飛躍的成長できた秘訣
開発室Graph
2020.04.03

前回の記事で、クラウドワークスでメンターを見つけたことをお伝えしたAさん(38歳)。

初心者でもリモートワークできる!?クラウドワークスでエンジニアメンターを見つける方法とは?

実は東京世田谷の会社から200km離れた長野県上田市で農家をしながらエンジニアとしてフルリモートワークでバリバリ働いています

そんなAさんに、リモートワークでエンジニアをするコツを聞きました。

エンジニアになったきっかけ

開発室Graph

Aさんはなんでエンジニアになろうと思ったんですか?

Aさん

元々Webライターをしていました。 その中で 「自分の書いた記事がどう表示されているのか」が気になったんですよね。 あとは自分でモノ作れたら楽しいだろうなーって思ってはじめました。

開発室Graph

そうしてWebに興味を持っていったんですね。 そこから未経験としてエンジニアになるのは大変だと思うんですが、どうされました?

Aさん

実は今働いている会社の社長に声をかけていただいて。

「1回うちで働いてみないか?」

Aさん

ライター時代に契約してもらっていたんです。 そこで裏側が気になる、と伝えたら1回うちで働いてみないか?と言われたんですよね。

開発室Graph

すごく懐が深いですね…! どれくらい働いたんですか?

Aさん

2ヶ月くらいですね。 東京に実際にマンションを借りてもらって、学びつつ働いてみたんです。 そのあと,もっと色々学んでみたいなと思って。

東京に住むわけにはいかなかった理由

開発室Graph

東京に住んでみようとは思わなかったんですか?

Aさん

それはできなかったんですよね。 実家の農家を継がなきゃいけなくて。

開発室Graph

だから農家しながらなんですね。 農家とエンジニアの両立って大変じゃないんですか?

Aさん

実はそんなことないんですよ。 農家の仕事って午前中で終わっちゃうので、空いた時間も多くて。 最初は空いた時間に稼げればいいかなーって思ってたんですけど。

snow
Aさんの畑。取材した3月半ばは雪に覆われていた

リモートでもスキルを伸ばすコツ

開発室Graph

エンジニアだとよく「東京に住んでいた方がいい」とか言いませんか? 私自身もコミュニティとか仕事の関係で、大学から東京に出てきて。

Aさん

そんなこと考えたこともなかったですね。 エンジニアはパソコンと通話できる環境さえあれば、どこででも仕事ができるんだと思っていて。

開発室Graph

たしかに…! とはいえ、ご実家のある長野周辺に気軽に相談できるエンジニアの先輩もいないでしょうし、スキルアップは大変じゃないですか?

Aさん

そこはクラウドワークスでお願いしているメンターがいてくれるからなんとかなっている部分ですね。 独学だとやっぱりフルリモートはむずかしかったと思います。

warehouse
Aさんの倉庫。農機具が並ぶ。
開発室Graph

やっぱりメンターの存在が大きかったんですね。 メンターがいてくれたから、フルリモートできそうだと思ったんですか?

Aさん

そうですね。 あとは私自身がすでにクラウドワークスを使っていて、案件ベースの仕事に慣れていたというのもあります。

開発室Graph

メンターとのコミュニケーションはどうしていますか? すぐ質問に答えてもらえる、みたいなところが重要だと思うんですが。

Aさん

わからないことあればすぐ通話するようにはしていますね。毎日しています。 でもやっぱりいきなりリモートワークじゃなくて、東京で働いてみたっていうのも大きかったですね。

“未経験からエンジニア”なら、メンターをつけろ

開発室Graph

未経験からエンジニアになるのってすごく大変だと思うんですが、なにかアドバイスありますか?

Aさん

まずはPaizaとかProgateで基本を身につけるといいと思います。 そして基本を身につけたらメンターを見つけてステップアップするのがいいです。

開発室Graph

メンターのよさは何度も言っていただいてますよね。 実際にエンジニアになってみてどうですか?

Aさん

毎日とにかく楽しい んですよね。 納期が迫っててつらいとかはあるんですけど(笑)

開発室Graph

いいですね! ライターのときはそうでもなかったんですか?

Aさん

1記事いくらって感じで書いていたので、とにかく数をこなさなきゃって思っていました。 どうしても好きじゃない分野の記事も書かなきゃいけなくて。 でも今は日々エンジニアとして成長を感じられるし、基本的には関わっているすべての案件が楽しいです。

元WEBライターが語るエンジニアの醍醐味

開発室Graph

エンジニアやっていく中で、どんなことが楽しいですか?

Aさん

わからなかったことがわかるようになるのが楽しいですね。 プログラミングはじめた頃に買い漁った本とか、今読み返すとめっちゃ理解できるんですよ。

開発室Graph

わからないことがわかるようになるのはエンジニアの醍醐味ですよね。 成長をクリアに自覚できる仕事だと思います。 エンジニアをやっていくためのコツみたいなものってなにかありますか?

Aさん

わからなくてもまずはどんどん進んでいくことですね。そのうち楽しくなるときが来ます。 自分がもっと成長したら、メンターになって恩返ししたいと思います。

ライター

開発室Graph
機械学習で修士号を取得し、リサーチエンジニアとして就職したはずが、いつのまにか月間数千万ユーザーを支える検索エンジニアに。PythonよりもRubyが好き。最近はエンジニア採用やマネジメントに興味を持っている。おいしいものを作るのも食べるのも好き。好きなSQLのWindow関数は row_number()。
開発室Graphの記事一覧を見る
気になる人のXをフォローしよう!
アンドエンジニア公式LINEでは
新着記事やエンジニアに役立つ情報をお届け!
日々のキャッチアップをお手伝いします!
この記事をシェア
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供
はじめて転職される方へ
SE・システムエンジニア(IT/通信/インターネット) 求人一覧

編集部おすすめコンテンツ

Sponsored
【無料個別転職相談会】アプリケーションエンジニア向け!リモート・在宅勤務で働きたい方へ
マイナビITエージェント
Sponsored

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

Powered by マイナビ AGENT