logologo
初心者でもリモートワークできる!?クラウドワークスでエンジニアメンターを見つける方法とは?
thumbnail

初心者でもリモートワークできる!?クラウドワークスでエンジニアメンターを見つける方法とは?

開発室Graph
2020.03.31

未経験ながらエンジニアを志して転職し、今は長野県でリモートワークをしながらWeb制作エンジニアとして働くAさん。

エンジニアとして大きく成長するために必要な「メンター」を、彼は意外な方法で見つけていました。

初心者にはメンターが存在不可欠

開発室Graph
開発室Graph

エンジニアって一人で調べることが多いと思うんですが、最初からメンターをつけようと思ったんですか?

Aさん
Aさん

最初はProgateやPaizaラーニングなどのオンラインで学習できるサイトを使っていました。 ただ、サイトに載っている課題に必ずしも解説がついているわけじゃないんですよね...

garage
Aさんは兼業で農業もされています
開発室Graph
開発室Graph

そうなんですか!? 解説がないと、初心者には難しいような気がします

Aさん
Aさん

そうなんです。 わからないことをGoogleで調べるんですが、そこでつまずくと、調べるだけで一日終わっちゃうこともありました。

開発室Graph
開発室Graph

そうなると、なかなかスキルも上達しないですよね...

Aさん
Aさん

実際大変でした(笑) エンジニアとしてステップアップしようと思ったときに、気軽に質問できるメンターが必要だと思ったんです。

1日1回、質問に答えてくれるだけじゃ足りない

開発室Graph
開発室Graph

はじめはどうやってメンターを探したんですか? 社内ではなく、外部から見つけるのって大変な気がします。

Aさん
Aさん

メンターを探せる、MENTAというサービスを使いました。 ここで月1.5万円を払って契約してみたものの、質問に答えてくれるペースが1日1回じゃ全然足りなかったんですよね。 もっと質問できる人を探さないと、と思ってMENTAはすぐに解約しました。

snow_field
畑の風景

クラウドワークスでメンター探し

開発室Graph
開発室Graph

MENTAを解約したあと、また別のメンターを探すようなサービスを利用したんですか?

Aさん
Aさん

いえ、クラウドワークスを使いました。

開発室Graph
開発室Graph

クラウドワークスですか!? メンター探しに使うイメージ全然ないですね...

Aさん
Aさん

エンジニアになろうと思う前は、ライターとしてクラウドワークスから仕事をもらっていたんです。 かなり使っていたので、うまく利用する方法もイメージできていたんですよね。

クラウドワークスでのメンターの探し方

開発室Graph
開発室Graph

具体的にどうやって探したんですか?

Aさん
Aさん

募集を出すときに、ハードルをめちゃくちゃ上げたんです。 PHPやJavaScriptを極めている人、という内容で応募しました。

開発室Graph
開発室Graph

たしかにそれだと、自信がある人しか応募してこなさそうです。

Aさん
Aさん

また応募時に、ポートフォリオも記載してもらうようにしました。 ここまでハードルを上げると、実力ある人からの応募しかありませんでしたね。

snow_field
撮影時はたまたま大雪でした
開発室Graph
開発室Graph

何人から応募があったんですか?

Aさん
Aさん

6人です。 さらに3日間のテスト期間を設けて、絞り込みました。

開発室Graph
開発室Graph

入念ですね...! どういう基準で絞っていったんですか?

Aさん
Aさん

レスポンスが早くて、きちんとした応対をしてくれるか、ですね。 幸い、よい方が見つかったのでその人に依頼しました。

開発室Graph
開発室Graph

ちなみに、いくらくらいでお願いしているんですか?

Aさん
Aさん

質問し放題で月3万円ですね。

メンターが教えてくれること

開発室Graph
開発室Graph

契約してからどれくらいですか?

Aさん
Aさん

4ヶ月くらいですね。 とても満足しているので、やめるつもりはまったくないです。

開発室Graph
開発室Graph

月3万円だと、MENTAを利用していた頃の倍の金額ですよね。 解約したいと思ったことはありませんか?

Aさん
Aさん

ありません。値下げも考えたことはないですね。 なにを聞いてもすぐ返信がありますし、Vue.jsが流行っているといった新しい情報もシェアしてもらっています。 また、仕事の進め方やスキルの魅せ方についても教えてもらっています。

開発室Graph
開発室Graph

技術だけじゃなく、幅広く教えてもらえるとありがたいですね。

Aさん
Aさん

そうですね、職場の人ではわからないことや、聞きにくいことを聞けるのは助かっています。

snow_field

4ヶ月たってみての成果は...?

開発室Graph
開発室Graph

メンターに質問する上で気をつけていることはありますか?

Aさん
Aさん

なんでもかんでも聞くんじゃなくて、まずはじぶんで調べてみてわからなかったところを聞くのがいいと思います。 自分で調べるという習慣を身につける訓練にもなりますし。

開発室Graph
開発室Graph

なるほど。 メンターつけてからの4ヶ月でスキルはどれくらい伸びましたか?

Aさん
Aさん

かなり伸びたと思います。 少なくとも、調べ物で一日過ごしてしまうことはなくなりました。 職場でも、スキル面で困ることはほとんどなくりましたね。

ライター

開発室Graph
機械学習で修士号を取得し、リサーチエンジニアとして就職したはずが、いつのまにか月間数千万ユーザーを支える検索エンジニアに。PythonよりもRubyが好き。最近はエンジニア採用やマネジメントに興味を持っている。おいしいものを作るのも食べるのも好き。好きなSQLのWindow関数は row_number()。
開発室Graphの記事一覧を見る
気になる人のXをフォローしよう!
公式LINE
公式YouTube
この記事をシェア
マイナビITエージェント

編集部オススメコンテンツ

thumb_gptowten_01
ChatGPTの面白い使い方15選!ビジネスや遊び相手になる事例
アンドエンジニア編集部
2024.02.19

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

お問い合わせ・情報提供

カテゴリー

編集部おすすめコンテンツ

アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから

logologo
Powered by マイナビ AGENT