
こんにちは、なおです!Twitterのホームタブが「おすすめ」「フォロー中」に分かれてTL大混乱ですね…おすすめタブに表示されているフォロー中アカウントのツイートはフォロー中タブに表示されないとの噂。

おすすめタブはおすすめタブで自分好みのツイートが流れてくるので楽しく眺めているのですが、それはそれとしてフォロー中アカウントのツイートはひとつのタブでまとめて見たい…。

今は検索コマンド「filter:follows lang:ja」を使って自分がフォローしているアカウントのみのTLを見られるようにしているのですが、都度検索を開くのもちょっとめんどう。うーん最初だけ手間掛かるけどリスト利用する…?元に戻る可能性もあるかもので暫くは様子見ですかね。

そんな訳で、第17回テーマは『コマンド』!コマンドに関する記事の中から3本PICK UPしました◎
今週のPICK UP
コマンドプロンプトとは?

コマンドプロンプトとはなにか?コマンドプロンプトを理解するうえで知っておきたい単語の意味や、コマンドプロンプトでできること、Windowsでコマンドプロンプトを使う方法などについて解説しています。
PowerShellとは?

PowerShellとは、日本語ではパワーシェルとも呼ばれ、自動化や構成管理に便利なクロスプラットフォームのシェルスクリプトのことです。
この記事では、PowerShellの概要やコマンドプロンプトとの違いなどについてわかりやすく紹介しております。
UNIXとは?

UNIXとは、AT&Tのベル研究所で開発されたOSを指します。UNIX登場は、C言語の利用拡大とモダンOSへの設計思想に多大な影響を与えました。
この記事では、UNIXの成り立ちやコマンド体系・認定製品などについて解説しております。

いかがでしたか?それではまた来週!
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職を丁寧にサポートします。
編集部オススメコンテンツ
アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから