
編集部:なお
こんにちは、なおです!2023年初投稿です、遅ればせながらあけましておめでとうございます!

編集部:なお
新しい年…新しいことを始めてみようかな、と考えている人も多いのでは?

編集部:なお
という訳で、第13回テーマは『入門』です!入門に関する記事の中から3本PICK UPしました◎
今週のPICK UP
Djangoとは?できること・活用例・学習方法を解説

【入門編】Djangoとは?できること・活用例・学習方法を解説
Djangoは「Flask」と並ぶPythonのWebアプリケーションフレームワークの1つです。この記事では「Django入門編」として、Pythonエンジニア、Webアプリケーション開発を目指す皆さんに必要な情報をわかりやすく説明していきます。
データサイエンスが学べるおすすめの本12選

データサイエンスが学べるおすすめの本12選!入門者から中級者まで厳選してご紹介!
人気のデータサイエンティストを目指す方は少なくありません。そしてデータサイエンティストを目指すには、データサイエンスを学ぶ必要があります。
本でデータサイエンスについて学ぶ際、どの本から読めばよいのか?自分に適した本はどれか?実務に活かせる本なのか?…と、悩む方も少なくないでしょう。そこでこの記事では、データサイエンスでおすすめの本を12冊厳選して紹介します。
React Nativeの将来性やアプリ開発環境について解説

React Native入門!将来性やアプリ開発環境について解説
React Nativeとは、クロスプラットフォームのアプリケーション開発用フレームワークの1つです。この記事ではReact Nativeの概要や将来性について紹介します。

編集部:なお
いかがでしたか?それではまた来週!
IT業界に精通した専任アドバイザーと豊富な求人で、
あなたの転職を丁寧にサポートします。
編集部オススメコンテンツ
アンドエンジニアへの取材依頼、情報提供などはこちらから